見出し画像

好みのイメージを簡単に生成できる! Adobe Firefly 脱プロンプト入門 - Blog 2023/11/30 高校生のためのAdobe Firefly[4]

特別講座のテキストアーカイブです。
動画のアーカイブは個人情報を含むため、非公開になっています。

特別講座の第2部は「テキストプロンプトは最小限にして「スタイル効果」を活用しよう!」という内容でした。第3部は、スタイル効果より強力な「参照画像」について学習しましたが、今回は参照画像ファイルをアップロードしてスタイルを適用します。

第3部を復習しておいてください。



1. ペンギンのキャラクターを生成します

以下のプロンプトを入力して、ペンギンのイラストを生成してください。
コンテンツタイプは「アート」を選択、視覚的な適用量はデフォルト(中央値)にしておきます。

プロンプト:

可愛いペンギンのキャラクターのイラスト

生成結果

生成一致の「画像をアップロード」をクリックします。

「画像をアップロード」をクリック

アップロードしてはいけない画像

以下のルールは必ず守ってください。他人の著作物は絶対にアップロードしないでください。Adobe Stockでライセンスを取得した素材画像もアップロードできません。
参考:
Adobe生成AI 追加条件

  • 第三者の知的財産権によって保護されている商標その他の素材が含まれているもの

  • 第三者が有する著作権で保護された作品と実質的に類似したアウトプット、またはそれ以外の方式で第三者の知的財産権によって保護されているものを生成することを目的としたもの

  • 個人情報が含まれているもの

  • 適用法に違反するもの、または本ガイドラインに違反するもの


2. 参照画像サンプルA

Midjourneyで生成した以下の画像をアップロードします。

Midjourneyの生成画像

「更新」をクリックして、アップロードした参照画像を適用すると、以下のようなイメージになります。

生成結果
参照画像を適用した結果

同様に画像をアップロードしていきましょう。


3. 参照画像サンプルB

Midjourneyによる生成画像:

Midjourneyの生成画像

参照画像の適用結果:

生成結果
参照画像を適用した結果


4. 参照画像サンプルC

Midjourneyによる生成画像:

Midjourneyの生成画像

参照画像の適用結果:

生成結果
参照画像を適用した結果


5. 参照画像サンプルD

Midjourneyによる生成画像:

Midjourneyの生成画像

参照画像の適用結果:

生成結果
参照画像を適用した結果


6. 参照画像(リファレンス)で好みのイメージに!

参照画像を活用すると、全てプロンプトで書くより、素早く意図したイメージに近づけることができます。

プロンプト:

可愛いペンギンのキャラクターのイラスト

最初の生成画像

今回は、Midjourneyで生成した4つの画像をアップロードして、異なるイメージを表現してみました。スタイル効果や参照画像を活用すれば、最小限のプロンプトでよいことが理解できたと思います。

プロンプトは最小限でよい


[再]アップロードしてはいけない画像

以下のルールは必ず守ってください。他人の著作物は絶対にアップロードしないでください。Adobe Stockでライセンスを取得した素材画像もアップロードできません。
参考:
Adobe生成AI 追加条件

  • 第三者の知的財産権によって保護されている商標その他の素材が含まれているもの

  • 第三者が有する著作権で保護された作品と実質的に類似したアウトプット、またはそれ以外の方式で第三者の知的財産権によって保護されているものを生成することを目的としたもの

  • 個人情報が含まれているもの

  • 適用法に違反するもの、または本ガイドラインに違反するもの



Adobe生成AIの探求」マガジンをフォローしておくと、最近記事・最新情報の通知が届きます。


更新日:2023年11月30日(木)/公開日:2023年11月30日(木)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?