マガジンのカバー画像

クレタン通信

134
週に一回火曜日に更新。 クレタンの最新ニュースからコラムを100円でご購入いただけます。※2023年10月より一部無料公開しています
運営しているクリエイター

記事一覧

クレイジータンク通信 vol.202 『かてい農園でほうれん草を循環栽培する意義』

クレイジータンク通信 vol.202 『かてい農園でほうれん草を循環栽培する意義』

◆クレイジータンク通信 vol.202◆

6月に入りました。2024年ももうすぐ折り返しと考えると驚きを隠せません…

各地、梅雨入りする時期かと思いますが、ここ数年、夏にかけて急な雷雨やゲリラ豪雨がよくニュースになっていますので、皆さんどうぞお気をつけてお過ごしください。

さて今週の通信では、先週お届けした保けん野菜サービスの中で取り組む「かてい農園」プロジェクトより、最初に育てはじめた「ほ

もっとみる
クレイジータンク通信 vol.201 『かてい農園(保けん野菜事業より)の様子をお届けします』

クレイジータンク通信 vol.201 『かてい農園(保けん野菜事業より)の様子をお届けします』

◆クレイジータンク通信 vol.201◆

真夏のような気温を記録する日もあり、現在は九州や四国地方では線状降水帯の発生によって猛烈な雨が降っているというニュースもあり、自然の脅威と常に隣り合わせで生きていることを感じます。そして今後はさらにその脅威とどう共存していくかという視点で動いていくことが大切だと感じる日々ですね。
皆様、どうぞお気をつけてお過ごしください。

今週の通信では、保けん野菜サ

もっとみる
クレイジータンク通信 vol.200 『未来予測は不確定な時から行動するべき』

クレイジータンク通信 vol.200 『未来予測は不確定な時から行動するべき』

◆クレイジータンク通信 vol.200◆

このクレイジータンク通信も200回目を迎えました。2020年7月にスタートしましたので、もうすぐ4年を迎えます。この4年間で、元々20年ほど前から予測していた世界の変化が予測通りになり(なってしまい)、クレタン内でも話してることややろうとしてることは変わらなくても、より切迫感が増しています。

今回の通信では、ちょうどこの通信を始めた頃、クレタンが関わっ

もっとみる
クレイジータンク通信 vol.199 『人間にできることを”ジタバタ”し続けて探そう』

クレイジータンク通信 vol.199 『人間にできることを”ジタバタ”し続けて探そう』

◆クレイジータンク通信 vol.199◆

5月もあっという間に半ばとなりました。新年度はじまり、GWをひとつの区切りとして、様々なことが動き始めている状況の方々も多いのではないかと思います。

今年の夏は昨年以上に猛暑になると言われていますし、日本各地で地震が頻発している昨今です。

夏を迎える前に、今一度自分たちの身の回りを見直したり、備えをしたり、ということを行うことも大切ですね。

さて、

もっとみる
クレイジータンク通信 vol.198 『「みんなでなんとかする」』

クレイジータンク通信 vol.198 『「みんなでなんとかする」』

◆クレイジータンク通信 vol.198◆

連休をお過ごしの方も多いのではないかと思います。この時期にしては明らかに異常な暑さで、この先の夏をどう過ごしていくか悩ましく感じてしまいますね。

さて、今週の通信は、円安のニュースや物価高騰のニュースが相次いでいますが、今後ますます日本の農業や産業、日本での生活が厳しくなってくるだろう時代に向けて、今から何をすべきなのか、そのマインドとスタンスについて

もっとみる
クレイジータンク通信 vol.196 『来たる生成AIの台頭に私たち人間が持つべき「危機感」と「行動」』

クレイジータンク通信 vol.196 『来たる生成AIの台頭に私たち人間が持つべき「危機感」と「行動」』

◆クレイジータンク通信 vol.196◆

先週は愛媛を中心とする四国・九州・中国地方での地震が発生しました。周辺地域の皆さんは大丈夫でしたか。日本全国、どの地域にいても自然災害と隣り合わせの生活ですが、それこそが、日本に住む人々にとっての「自然と向き合う」という精神力につながっていると感じます。

さて、今週の通信では、生成AIの進化は止まらないだろうこれからの時代に、私たち人間が持つべき「適切

もっとみる
クレイジータンク通信 vol.195 『「看る力」の一歩先へ。「自分はどうしたいか」を考える力の重要性』

クレイジータンク通信 vol.195 『「看る力」の一歩先へ。「自分はどうしたいか」を考える力の重要性』

◆クレイジータンク通信 vol.195◆

週末にはぐんぐん気温も上がり、春を通りこしてすっかり夏日和な地域も多かったのではないかと思います。

町を歩くと、つい先日まで彩りを感じなかった場所に、多くの花々が一気に芽吹き、町全体が明るくなった印象を持ちます。自然の生命力が一斉に活発化するこの時期に体調を崩す方も多いと聞きますので、自分のペースをよく見ながら過ごしていきたいものですね。

さて、今週

もっとみる
クレイジータンク通信 vol.194 『よく「看る」こと』

クレイジータンク通信 vol.194 『よく「看る」こと』

◆クレイジータンク通信 vol.194◆

各地で入学式や進級、進学があった今週のはじまりでしたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

さて、今週の通信は、クレイジータンクメンバーが今年に入ってから住居のベランダで子どもたちと野菜の栽培をはじめているのですが、子どもたちの気まぐれな水やりを目の当たりにしフォローしながら(笑)、植物を「看(み)る力」の大切さについてチーム内で話題に挙がったことをテー

もっとみる
クレイジータンク通信 vol.193 『 「新世代」を潰さずに活かせるか』

クレイジータンク通信 vol.193 『 「新世代」を潰さずに活かせるか』

◆クレイジータンク通信 vol.193◆

いよいよ新年度がはじまり、新しいスタートを切られた方も多いのではないでしょうか。 関東では夏日の週末を経て一気に桜が開花しましたが、雨予報が続き、ゆっくり桜を楽しめる時期は長くはないようですね…

さて、今週の通信では、4/1は多くの会社で入社式が開催されたと思いますが、今後の時代を各企業が生き抜いていくためには、新しく入社した若い世代を本当の意味で活か

もっとみる
クレイジータンク通信 vol.193 『来るか分からない客のために皿を洗う時代へ』

クレイジータンク通信 vol.193 『来るか分からない客のために皿を洗う時代へ』

◆クレイジータンク通信 vol.193◆

もうすぐ新年度を迎えるにはまだまだ寒い季節が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。昨年の夏もそうでしたが、これまで人間が知見として持っていた感覚では対応できない状況が、生成AIの登場によるビジネス界隈や自然環境にも起こっていて、どのような生き方をするべきなのかを個人個人が考えなければならない時代に突入していると感じています。

今週はその生き方の選択

もっとみる
クレイジータンク通信 vol.192 『生成AI共存時代の「人間保護領域」の創造の必要性について』

クレイジータンク通信 vol.192 『生成AI共存時代の「人間保護領域」の創造の必要性について』

◆クレイジータンク通信 vol.192◆

あたたかな気候に包まれた週末でしたが、花粉が猛威を振るい、非常に辛い日々を過ごされている方も多いようですね…
今後、花粉の時期と真夏の猛暑時期の過ごし方を考えていけない、と思い知らされます。

さて、今週の通信では、生成AIが進化・発展を遂げた未来で人間が必要とされる仕事の分野とはどういうものなのか?について一度冷静に考えながら、人間だけが行うべき仕事領

もっとみる
クレイジータンク通信 vol.191 『バブル期システムからの脱却』

クレイジータンク通信 vol.191 『バブル期システムからの脱却』

◆クレイジータンク通信 vol.191◆

先週は雪が降る地域もあるなど、真冬並みの寒さでした。今週はあたたかな日が続きそうですが、本日は全国的に雨が強く降るとのこと。どうぞお気をつけてお過ごしくださいね。

さて、今週の通信では、これまでクレイジータンクがアドバイザーとして関わってきた事例をご紹介しながら、社会や時代が大きく変わる中で「作れば売れる」「デザインがきれいであればよい」というバブル期

もっとみる
クレイジータンク通信 vol.190 『「いつもすこしだけ新しい」を続ける価値』

クレイジータンク通信 vol.190 『「いつもすこしだけ新しい」を続ける価値』

◆クレイジータンク通信 vol.190◆

あっという間に3月になったように感じてしまいます…皆さまはいかがでしょうか。年々、時間が過ぎるのがとても早くなっているように感じますね。

3月は出逢いと別れの季節。新しい場所やフェーズへの移行も予定されている方も多いかと思います。花粉が猛威を振るい、感染症もまだまだ多数流行っていますが、みなさんがご自身のペースを大切にしながら、この季節を過ごされること

もっとみる
クレイジータンク通信 vol.189 『AI台頭時代だからこそ「面倒くさい」ことの価値が上がる』

クレイジータンク通信 vol.189 『AI台頭時代だからこそ「面倒くさい」ことの価値が上がる』

◆クレイジータンク通信 vol.189◆

2月も最終週になりました。週末の3連休は急激な寒さに見舞われた関東でした。例年の冬はこのくらいの寒さが毎日だったことを考えると、人間の慣れ、というのは怖いものですね…。

さて、今週の通信では、クレタンメンバーの子どもの習いごとで起きた事象をきっかけにあらゆることが合理化されていくAI台頭時代において、何が大切な価値として評価をされるようになるか、につい

もっとみる