見出し画像

Vol.911 【最近出会った人】単身赴任邸に住み込み始めた椎茸くん

470名の宛先の皆様へ (目指せ、500名!)
※社内外問わず、はたらく朝を楽しませたい知人友人への紹介・転送大歓迎◎
本メルマガが何なのか?を記した記事は、コチラ

>>
おはようございます!
古臭い野球部思考が残っており年間を通じて"なるべくエアコン不使用チャレンジ"をしている星野です。

━━━━━━━━━━━━
▼自宅で椎茸飼育
━━━━━━━━━━━━

先週から自宅で椎茸を飼っています。
愛知県の椎茸農家・大嶋さんから菌床を届けていただき、自宅で椎茸飼育がスタートしました。

菌床とはおが屑等を固めキノコ菌を植え付けたキノコの種?家?みたいなものです。
過去にも一度大嶋さんから菌床をいただき、育てことがあり今回が2回目の飼育。

大阪の単身赴任邸で椎茸くんとの2人の生活がスタートしました。

━━━━━━━━━━━━
▼育たない椎茸…
━━━━━━━━━━━━

この椎茸飼育が意外と難しい…。
育てて数日経っても椎茸が出てこない。
前回は3,4日で面白いくらいニョキニョキと生えてきた椎茸が今回は全然出てこない。

「温度20-22℃/湿度75-90%」での飼育が望ましいと聞いていたので、
"寒すぎたのか…?"と思い数日後から終日部屋の暖房をONに。
僕は好き好んで毎日出社しているので、完全に椎茸くんのためだけのエアコンです。

そんな配慮も実らず芽を出さないので大嶋さんに写真付きで相談すると「乾燥しすぎ」が原因とのこと。
暖房の影響で部屋が乾燥しすぎてしまったようです。

水をかけてビニールで覆って湿度の高い環境を作る対処法を学び昨日から実践中。
今日以降、快方に向かうといいな…と思い四六時中、椎茸くんの様子が気になる今日この頃の僕です。

━━━━━━━━━━━━
▼「ラーゲリ」を観て
━━━━━━━━━━━━

椎茸くんを育て始めた先週末、「ラーゲリより愛を込めて」という映画を見ました。
二宮和也さん主演の第二次世界大戦後のシベリアにある収容所を描いたヒューマンドラマ。
昔から気になっていた作品でしたが、素敵な感動作でした。

同映画では「人間らしく生きること」という表現が何度も登場しました。
過酷な収容所生活で時に身を削ってでも、歌を歌ったり野球を楽しんだり人を想ったり…。
そんな人間らしさを失わない主人公の様子に多くの人の心が動かされていくという物語でした。

「あなたは誰よりも人間らしく生きていました」
そんな風に表現される主人公の生き方に惚れました。

勝つだけが全てじゃない。上手く生きることが全てじゃない。
一見、非合理で賢くない不器用な生き方でも、
人間らしい豊かを忘れず生きることが大事だと感じさせてくれる映画でした。

━━━━━━━━━━━━
▼"人間らしさ"も大切に
━━━━━━━━━━━━

我ながら最近の椎茸くんとの自分の生活は"人間らしい"んだろうなぁと思います。

椎茸くんが家に来てから自分1人の単身赴任生活じゃなくなったような気がするのです。
毎朝顔を見て湿度チェックをして、家を出る時には、カーテンは開けてた方がいいのか?どこに置くのがベストなのか?…
そんなことを気にしながら椎茸くんのためだけにエアコンをかけて外出する日々。

1人で暮らしていた時より、コストも手間も時間もかかるしラクじゃないけど、なんだか楽しく豊かに感じます。

人間がペットや家族と暮らしたり仲間と過ごしたりする理由はここにあるのかもしれませんね。
1人で生きる方がラクで合理的に過ごせるかもしれないけど、
時に面倒くさく時にムダも享受しながら他者と共に生きる豊かさって必要なんだと思います。

ビジネスパーソンとして日々過ごしていると、
効率的に論理的に合理的に…となりがちですが、
"人間らしさ"という余白も大事に生きたいなぁと思いました。

今日帰ったら自宅の椎茸くんに名前をつけてみようかな。



#はたらく朝から楽しもう
#人との繋がり

========
【本メルマガについて】
「はたらく朝を楽しむための日常の小ネタ共有」をテーマに、
“はたらく朝がちょっと楽しくなる“、そんな世界観を目指しています。

周囲に興味を示しそうな方がいましたら気軽に転送/紹介いただけると嬉しいです。
血の通った人間関係の数を大事にしたいので、紹介制にこだわっています。
※勝手に宛先追加する場合もあるので、配信停止もお気軽にお問い合わせください。

★毎朝仕事で見るデバイスで見ると効果倍増です!!
社外の方でも、アドレスいただければ送ります。気軽にDMください◎
(SNSで見ている方も、ぜひ気軽にご連絡ください!)

■自己紹介
星野賢紘(Katsuhiro Hoshino)
1993年生まれ。さいたま出身。
城北埼玉高校、上智大学新聞学科卒業。
大学まで野球部だった野球好き。なんJ好き。

現在は単身赴任で大阪天満を拠点に東京浅草との2拠点生活中。
パーソルキャリアという人材会社で人事をしながら、
複業で「ともしょく」事業運営とBusinessinsiderJapanで記事執筆。

テレビっ子として育ち、お笑い/芸能ネタも好きです。
好きな苗字は、赤田/川崎/松田/杉谷/棚橋/武井壮。

※バックナンバーについて。
以下のページにて公開しています!
是非フォローや、いいね!宜しくお願い致します。
✓note:https://note.com/crazy_papi4
✓Twitter:https://twitter.com/Asakusa_999?s=09
✓Instagram:https://www.instagram.com/asakusa_999/

【 "ともしょく"について】
https://tomo-shoku.stores.jp/
#顔が見えるフードデリバリー
生産者と一緒に食べるイベントを毎週末開催中。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?