crafthousemaya

クラフト作家。作品制作・販売、イベントに出店やイベント主催、ワークショップを開催してい…

crafthousemaya

クラフト作家。作品制作・販売、イベントに出店やイベント主催、ワークショップを開催しています。 2022年に第二子出産後、乳ガンが発覚。ステージ3ルミナール。右胸全摘手術→抗がん剤→今放射線治療中。 リンク先は作品中心。

ストア

  • 商品の画像

    ハート柄ちょうちょのビアグラス

    クラフトビールのために開発されたビアグラスに、 ハート柄を散りばめた蝶々のオリジナルデザインで サンドブラストしました。 (サンドブラストとは、トップページのギャラリーをご覧ください) ビアグラスですが、ビール以外でも 炭酸やジュースを注いでお飲みいただけたらと思います! キャンドルホルダーとしてもステキです! サイズ 92×77mm 口径71mm ※熱湯や食洗機のご使用はお控えください。
    2,000円
    CRAFTHOUSE maya
  • 商品の画像

    バラのフルートシャンパングラス

    バラのフルートシャンパングラスです。 赤ワインやロゼなどの色つきのスパークリングワインを 注いでいただくと、バラの模様がハッキリと見えます。 バラの花と蕾と葉は感覚で一つ一つ配置していますので、 バラの大きさや模様の位置がグラスによって異なります。 ガラスの表面にサンドブラスト加工をしています。 サンドブラストの説明は、ギャラリーのページをご覧ください。 サイズ H170×M59mm 口径45mm 165ml ※ガラスです。取り扱いにご注意ください。 熱湯や食洗機のご使用はお控えください。
    1,800円
    CRAFTHOUSE maya
  • 商品の画像

    星と雪舞うタンブラー

    星と雪の結晶のデザインをサンドブラストしました。 (サンドブラスト技法の説明は自己紹介に載せています) タンブラーの底が丸くなっていますので、 ゆらゆら揺れます。 底に厚みがある為、強く揺らさない限りこぼれません。 飲み物を注いでグラスにも、 キャンドルを入れてキャンドルホルダーとしても お使いいただけます。 (画像では100均のロウソク風ライトを入れています。 販売はタンブラーのみです。) 一つ一つ手作りです。 結晶のデザインもオリジナルです。 結晶の配置は一つ一つ感覚で付けていますので、 世界で一つのオリジナルです。 ※ガラスです。取り扱いにはご注意ください。 熱湯や食洗機のご使用はご遠慮ください。
    1,900円
    CRAFTHOUSE maya
  • 商品の画像

    ハート柄ちょうちょのビアグラス

    クラフトビールのために開発されたビアグラスに、 ハート柄を散りばめた蝶々のオリジナルデザインで サンドブラストしました。 (サンドブラストとは、トップページのギャラリーをご覧ください) ビアグラスですが、ビール以外でも 炭酸やジュースを注いでお飲みいただけたらと思います! キャンドルホルダーとしてもステキです! サイズ 92×77mm 口径71mm ※熱湯や食洗機のご使用はお控えください。
    2,000円
    CRAFTHOUSE maya
  • 商品の画像

    バラのフルートシャンパングラス

    バラのフルートシャンパングラスです。 赤ワインやロゼなどの色つきのスパークリングワインを 注いでいただくと、バラの模様がハッキリと見えます。 バラの花と蕾と葉は感覚で一つ一つ配置していますので、 バラの大きさや模様の位置がグラスによって異なります。 ガラスの表面にサンドブラスト加工をしています。 サンドブラストの説明は、ギャラリーのページをご覧ください。 サイズ H170×M59mm 口径45mm 165ml ※ガラスです。取り扱いにご注意ください。 熱湯や食洗機のご使用はお控えください。
    1,800円
    CRAFTHOUSE maya
  • 商品の画像

    星と雪舞うタンブラー

    星と雪の結晶のデザインをサンドブラストしました。 (サンドブラスト技法の説明は自己紹介に載せています) タンブラーの底が丸くなっていますので、 ゆらゆら揺れます。 底に厚みがある為、強く揺らさない限りこぼれません。 飲み物を注いでグラスにも、 キャンドルを入れてキャンドルホルダーとしても お使いいただけます。 (画像では100均のロウソク風ライトを入れています。 販売はタンブラーのみです。) 一つ一つ手作りです。 結晶のデザインもオリジナルです。 結晶の配置は一つ一つ感覚で付けていますので、 世界で一つのオリジナルです。 ※ガラスです。取り扱いにはご注意ください。 熱湯や食洗機のご使用はご遠慮ください。
    1,900円
    CRAFTHOUSE maya
  • もっとみる

最近の記事

放射線治療後半と、毛が生えてきた

放射線治療が折り返し地点になった頃、 先生に言われて気づいた 放射線を当ててる所が赤くなっている!? しばらく外に出ていると、 患部周辺が痒くなる💦 日焼け止めは必須と看護師に言われた。 身体を洗う時は泡で洗い、保湿する。 放射線を当てると皮膚が弱くなり機能低下する。 汗もかかなくなるらしい。 でも、抗がん剤治療に比べたら、 大したことない副作用?と思う。 毛… 毛がどんどん生えてきている。 毛が生えてきた!?と思ったのは、GW明け頃。 そう思ったら、 一晩で濃く

    • 担当看護師に相談してスッキリ!

      前回のモヤモヤ投稿、モヤモヤした2日後、 放射線治療は乳がんの専門科である乳腺外科とは別の棟なので、 普段なかなか乳がん担当看護師と会えなかったのに、 この日は珍しく放射線科にいて、モヤモヤを相談することにした。 そうしたら、 別室で二人きりで話せるようにしてくれて、 看護師が 「それは辛かったね。ポート入れる時大変だったもんね。前から痛いの苦手って言ってたものね。」 と、話を真摯に聞いてくれて、涙が出てきた。 そして、新たな事実が・・・ 「CVポート、その日にプチ手術

      • 主治医に対してモヤモヤ…ベージニオについて。

        5月中旬、放射線治療が始まって早2週間、 久々に診察があった。 そういえば?と思って、 「CVポートはいつ取るんですか?」 と聞いてみた。 先生「え、前にCVポートを取る話をしたら、"待って"と言われて、では今度の診察で決めましょうと言う話になりましたよね」 え!?え!?えー!?😱 私「それは、その場で(すぐCVポートを取るのは)ちょっと(待って)、心構えが必要だからって話で」 先生「心構えって(鼻で笑う)知りませんよ。待ってと言われたので、何も決まってませんよ。」

        • 4月の話と放射線治療開始

          久しぶりになってしまいました💦 制作やらイベントやらが続いて、GWは遠方へ。。。 家ではのんびりしつつ、バタバタしておりました。 4月下旬、その週はいくつかの科に予約が入っていて、 何の診察・検査か、もはや分かりません💦(忘れてる) 今日は消化器内科で、何の検査だっけ?と思っていたら、 2月(抗がん剤治療中だった)に肝機能の数値が低くく、 一度検査して診察して、これが抗がん剤の副作用かどうかの 経過診察でした!😅 結果、肝機能は今正常値なので、 やはり抗がん剤の副作用の

        放射線治療後半と、毛が生えてきた

          3.26&28 抗がん剤ラストと副作用

          先月26日パクリタキセルの抗がん剤ラストでした! だいぶルーティーンができてきたところで、 もう終わりか・・・と😆 パクリタキセルはアルコールが入っているので、 たっぷりのお茶を用意して、 ガブガブ飲んで、トイレに行って・・・ 抗がん剤前から帰るまでだいたいいつもトイレ3回くらい行きました🤣 昔、若い頃はワイン1本空にするくらい飲んでたけど、 子どもができてから飲まないのが当たり前になり、 久々に飲むとすぐ酔ってあまり飲めなくなっていました。 そんな訳で、 パクリタキセ

          3.26&28 抗がん剤ラストと副作用

          R5.12.5 抗がん剤治療のためCVポート埋め込む

          病院でCVポートを左腕の皮膚の下に埋め込むプチ手術をした。 これは来週の抗がん剤治療開始のためのもの。 この日はお気に入りのアクセサリーを身に付けると運が上がると、 YouTubeののりこチャンネルで聞いていたので、 お気に入りのネックレスとブレスレットを着けて行った。 午後からプチ手術で、午前中は2ヶ所診察予定だったので、 (総合病院だから院内で移動) 待ち時間に、 ひすいこたろうの「すごい運の育て方」を読んで、 "やってみたい事を100個書き出す"というワークをやって

          R5.12.5 抗がん剤治療のためCVポート埋め込む

          R5.11.11 退院した日

          再手術後2日目以降は、絵を描いたり、院内を散歩したりして、 自由な時間が嬉しかった! 11月11日に無事に退院!! 帰宅して、私の両親に見てもらってた娘と10日ぶりの対面!😆 1歳半の娘の反応は…? しばらくキョトンとしてた😅 今の状況がなんなのかつかめず、 言葉も出ず💦 私は今右腕のリンパ切除したため、 立って抱っこはキツイので、 自分が座って、膝の上に娘を座らせて、ギューして、 いつも一緒に歌っていた童謡を繰り返し沢山歌っていたら、 「本当にお母さんだ!!」って

          R5.11.11 退院した日

          R5.11.9 特別室へ

          実は、手術後、かなり毎日笑ってます😆 看護師さんたちと。 入院中に描いた絵も褒めてくれるし、 一人で過ごすの好きだし、 全然ネガティブにならずに過ごしてます😊 元々4人部屋を希望していたのに、 入院初日以外は病院の都合上、個室で過ごしました😆 (病院側の都合なので追加料金なし!) かなり快適😊 そして今日は、 今使っている個室の空調点検をするという事で、 一時的に特別室で過ごす事になりました!😆 ラッキー!! 追加料金1日1万円のお部屋!😆 病室では最上階の角部屋!😆

          R5.11.9 特別室へ

          R5.11.8 入院中は嬉しかった事の連続だった

          手術後の入院中は、予め持ってきてた画材でひたすら絵を描いていた。 この日は病院のWi-Fiがまた良くなくて、 午前中も午後も診察やらリハビリやらで、 外で描く時間が少なくて、描ける時に一気に描きたかったけど… 展望テラスで描いていると、 時々テラスに来る人たちが目の前を通る。 途中で、声を掛けられて… 「素敵ね」と80代のおばあちゃん☺️ 興味を持ってくれて、それから話込んでしまい💦 私はこんな事してますとか、うちの子も…とか、 おばあちゃんはケガして入院したけど今

          R5.11.8 入院中は嬉しかった事の連続だった

          R5.11.5 手術後、ステージは0から3へ

          手術中にリンパに5ヶ所転移が見つかり、ステージは一気に0から3へ😱 0のままだったら、右胸全摘だけで済んだかもしれないが、 リンパに転移が見つかると、この後の化学療法は必須になる。 なぜならば、 リンパとは、体内の国道、高速道路みたいなもので、 リンパを通して色んな場所へガン細胞が行けるようになる。 他の脳や内臓へ行きやすくなる。 そのため、 もう他の場所に微量なガン細胞がいるかもしれないので、 ガン細胞を根絶するために抗がん剤治療や放射線治療などが必要になる。 抗が

          R5.11.5 手術後、ステージは0から3へ

          3.12 抗がん剤パクリタキセル3回目

          ここ最近、注文や委託販売などでバタバタしてました💦 ミモザのスワッグとリースを販売中です! 今沢山咲いてます!上の画像です! 黄色いフワフワのお花が元気出ますよー https://mercari-shops.com/shops/PDJFJL58fPHYbqKpw92MTe?_gl=1*1ybd6iq*_gcl_aw*R0NMLjE3MTA0MzIyMDMuQ2owS0NRand3TXF2QmhDdEFSSXNBSVhzWnBhcXZ4OHpTNG5ZOTNDOEloOW9M

          3.12 抗がん剤パクリタキセル3回目

          R5.11月 手術入院してわかったこと

          ・乾燥する  24時間空調してるけど加湿器ないから乾燥しやすい。  菌繁殖防止策でもあるらしい。  全身麻酔の手術中も、管で空気を送るため、喉が乾燥する。なので、術後は咳やタンが出る人が多い。  前から風邪ひいて入院時は治りかけだったけど、風邪をぶり返し、術後は喉カラカラで大変だった!  術後4時間は飲食禁止なので、看護師に口を濡らしてもらい、しのいだ。  気づけば肌がガサガサだった。  丸2日ベッドから動けなかったので何もできない。  ボディクリーム、乳液は必須。持参し

          R5.11月 手術入院してわかったこと

          R5.11.3 入院中に交わした神社とのご縁の話

          ※神様やスピリチュアルが苦手な方は回避してください。 再手術は成功し、その日の夜のこと。 1〜2時間に一度、交代で看護師が血圧や体温などを測りに来る。 ある看護師がきて、私が持参した箸袋を見て話が広がった。 その箸は某A神社のもので、 箸袋からして縁起良さげな、このままお札になりそうなもので。 A神社の話をしたら、 その看護師は出雲大社の系統の血筋?だそうで、 でも自分(看護師)は霊感とか感じるとか無くて、 「パワースポットに行ったらどうなるのか、どうしたら良いのか」

          R5.11.3 入院中に交わした神社とのご縁の話

          2.27.抗がん剤パクリタキセル2回目

          今、委託販売や注文の依頼で、治療しながらも、ゆっくり進めています。 というか、私自身はバタバタしてる感じがします💦 (進度は健常者ならゆっくりめってことになると思う) SUZURIで、チンアナゴ、ビションフリーゼ、猫のモチーフの オリジナルデザインのグッズを販売しています!よかったら、見てみてください。 昨日、抗がん剤パクリタキセル2回目を行いました。 その前の血液検査で、その後の診察で先生から 「肝機能の数値が低い」と言われました💦 「ジーラスタが原因の可能性がある」と

          2.27.抗がん剤パクリタキセル2回目

          パクリタキセル副作用と温泉

          2月13日に抗がん剤パクリタキセルの点滴をした。 (前回の記事を読んでみてください) その翌日の夜、寝ようとしたら、 なんだか足がジンジンする… これは足の疲労?なんか痛い?? これが痺れというのか? 気になって寝られなくなってしまった💦 睡眠不足のまま、ジーラスタを打ちに病院へ。 診察で症状を話すと、 (この日は主治医ではない先生だった) 「あー、副作用出てきたねー」くらいで終了。 その時は、気になる程度で、凄く痛いとかではないし、また薬とか頼りたくないしで、報告のみ

          パクリタキセル副作用と温泉

          2.13 抗がん剤2種目開始

          昨日、無事に抗がん剤2種目パクリタキセルを点滴してきました。 溶剤にアルコールが入っているので、運転ができず、病院へ行きはバス、帰りは夫が迎えにきてくれました。アルコールは数百ml。 本来は1泊入院でしたが、1歳の娘が手術の時の入院以来、夜泣きが時々あったり、家にいる時は私がいないと大泣きするので、お願いして外来にしてもらいました。 血液検査して診察し、問題なく抗がん剤の点滴開始しました。 最初はアレルギー・吐き気留めの薬を入れて、生食水を入れて、パクリタキセルを入れて、生

          2.13 抗がん剤2種目開始