見出し画像

採用組織として大切にしていること

こんにちは!
AKKODiSコンサルティングの國司です!

今日は私たちが採用組織として大切にしていることを書きます!

それは、
1.常に誠実であること
2.相手に敬意を払うこと
3.適正な予算執行をすること
4.個人情報を適切に扱うこと
5.体調管理を行うこと
 です。

1.常に誠実であること

私たち採用は、客観的に見れば人事です。人事は社員の模範でなければなりません。常に誠実であることが重要です。

2.相手に敬意を払うこと

求職者様、パートナー様、社内の方々への敬意を忘れてはなりません。私たちは外注と言わず、普段からパートナー様と言います。

3.適正な予算執行をすること

大きな金額を使うこともあるため、常に費用対効果を考え、自信を持って予算執行をしていけるようにしています。

4.個人情報を適切に扱うこと

当然ですが、多くの個人情報を扱いますので、管理は徹底していきます。

5.体調管理を行うこと

何よりも心身の健康が1番です。健全な肉体に健全な魂は宿りますし、仕事だけがすべてではなく、仕事も含めて人生をより豊かにしていくべきだ思います。


組織として、チームとして大切にしていることを言語化すると、それが習慣となり、文化となっていきますよね。
この内容は私がお世話になった上司が示してくれた言葉です。
とても共感しているので、私のチームのキックオフの最後のページはいつもこの内容です!笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?