ミカリン

普段の思ったことや、出来事や、考えたことを綴っています。みんなに読まれる独り言です。

ミカリン

普段の思ったことや、出来事や、考えたことを綴っています。みんなに読まれる独り言です。

マガジン

  • お出かけあれこれ

    私の個人的な覚書のようなものですが、思ったことをつらつら書いています。 振り返って楽しめるはず。

  • 私の心の移り変わりについて

    ときどき感情がいっぱいになって、人になんとなく聞いてもらいたくなった時に書くnoteです。 独り言のつもりの語りかけ

  • 日常

  • 心情

  • 新聞配達

最近の記事

初夏の日差しと立葵

立葵が綺麗に咲いていました。 今日は天気が良くて、いいね。 風にそよぐ姿がなんとも優雅です。 穏やかやね。スッとして、涼やかです。 私もこうありたいな。 いろいろあるけど、まぁ頑張るか。 #一日一善ときどき全然 #立葵 #秘密の花園

    • 優雅なひと時(笑)

      今日は朝用事があって早く出たら、なんか早く出過ぎてしまい時間がぽこっと空いてしまいました。 なので、スタバへ。 期間限定のGOHOBIメロンフラペチーノと、メロンのマサラダ🍈 メロン尽くし(笑) めっちゃ果肉たっぷりで、飲み口爽やかです。 こんなに美味しくていいの? スタバのフルーツのシリーズは本当に好きで、出たら飲んでますが、メロンめっちゃ美味しいよー🩷 今から仕事です。 ちょっと落ち込むこともあるねんけど、みんなが乗り越えた山坂。 私も乗り越えてやろうじゃないの❗️ #

      • 毎年みる桜

        昨日は、仕事終わりに家の近所の公園で桜を見てきました。 夜の桜はほぼ毎年のように見てます。 家の近所の公園は、日中は子供連れのお母さんとかで溢れかえっているんですが、夜は人気がなくて静かです。 仕事帰りの遅い時は、桜のすぐ下にあるベンチに腰掛けて、真上をみる。 桜が降ってくるみたいです。 そして、しばらくボーッと眺めて帰るんです。 桜はよく霞に例えられますが、本当にその通りで、咲いている周りは仄白くなる。 桜が咲くと、その境界線があやふやになるので好きです。 桜は、きっと生き

        • 一人夙川まで

          今日は一人で夙川まで行ってきました。 一日何もしない日と決めて、一人でお弁当🍱買って、お菓子もってお酒持って自転車🚲に乗って。 花曇でしたが、ベンチがちょうど空いていて、目の前に桜の木。 風に吹かれる枝を眺めながら、のんびりと過ごしていました。 ご飯美味しい。 風に吹かれて食べるの大好きです。 桜の花びらが風に吹かれてひらひら舞ってました。 気温も本当にちょうど良くて、このまま寝たいなぁ、と思います。 何もかもピッタリ条件が揃うことは難しいんだろうけど、家族と来たかったな。

        初夏の日差しと立葵

        マガジン

        • お出かけあれこれ
          2本
        • 私の心の移り変わりについて
          1本
        • 日常
          0本
        • 心情
          2本
        • 新聞配達
          1本

        記事

          お花見🌸

          昨日は万博公園へ、元職場の人とお花見に行きました。 本当は、日程を決めた時は満開予定、だったはずが、寒い日が続いて、なんだか開花がどんどん遅れて、行くまでは全く咲いてない状態でのお花見かと内心ヒヤヒヤしたよ💦 三分咲きでも咲いてくれて良かった、やれやれ😥 とにかく昨日はめっちゃ天気のいい日で、多分ついでにすごい黄砂だったらしく、本当はすごい誇りまみれだったんだろうけど、それは気づいてないからいいです(笑) 近くの大きな商業施設でお酒とかお弁当とか買い込んで、いざ入場。 私、人

          はるはあけぼの以外にもある

          近所のマンションに咲く乙女椿が全盛になりつつあります。 今日は久しぶりに晴れて、お天気も麗らか。 ポカポカ陽気とはこのこと。 この気候になると、昔の小さい頃を思い出す。 春の気候は穏やかで、なんとなく気だるい。 吹く風は緩やかで、なんとなくいい匂いがする。 土埃もする。 草木の匂いもする。 いろんな匂いが混ざってくる。 今思えば、その付近に咲いていた草花の匂い。 土の匂い。 その土地の匂い。 それは私に対してあたたかい。 最後に桜🌸 ひとつだけ咲いていました。 わかりますか?

          はるはあけぼの以外にもある

          朝活。朝活?

          今日は普段より30分早出の日。 かててくわえて、なんか時間勘違いしててそれより更に30分早く出てたことに気づく。 しょうがないから、お店で30分暇つぶし。 ぼんやりする時間をもらった。 考えがまとまりそうでまとまらない今の私。 多分動かないと開かない。 昨日は一つ悩んでいたことが劇的に解決したけど、それはまた新たな悩みの開幕になった。 でも、それは私が行動したから開いたことで、動かなければ何も起こらなかった変化。 人の一生は、もしかしたらこんなものかも知れない。 間断ない悩み

          朝活。朝活?

          今日はお休み

          今日はお休み。 だから、久しぶりにカフェでお茶している。 一人で。 コーヒー飲んで。 パン食べて。 きゃっほーい(笑) 年の割に食い過ぎだろ(笑) でも、明日から4連勤。 そう考えると軽く疲れる(笑) 朝から掃除、洗濯、細かいことバタバタ。 かててくわえて、この頃立て続けにものが壊れる。 この間は10倍までの拡大鏡が鏡が割れて処分した。 これは接続しているところから勝手に落ちた。 そして今朝。 ガラス製のキャニスターが整理中に落下してガラスが粉々に。 その掃除に余計な手間をか

          今日はお休み

          お花の一番いいタイミングは、見た瞬間にハッとなる時なんだとつい最近気づきました。 その時に時間がないからと後日写真撮ろうとすると、萎んでいたりするんですね。 大事な瞬間は、いつもハッとなった時です。 どんなことも。

          お花の一番いいタイミングは、見た瞬間にハッとなる時なんだとつい最近気づきました。 その時に時間がないからと後日写真撮ろうとすると、萎んでいたりするんですね。 大事な瞬間は、いつもハッとなった時です。 どんなことも。

          いろいろ私の周りで起こってるけど、もう絶対対処する。 "何もしない"私はもう今この瞬間から先はいない。

          いろいろ私の周りで起こってるけど、もう絶対対処する。 "何もしない"私はもう今この瞬間から先はいない。

          新年のご挨拶

          皆様、あけましておめでとうございます。 また、北陸地方の方々、今回の震災については胸が痛みます。 一日も早く復興、また安心の日常に一日も早く戻れるよう、心からお祈りいたします。 さて、今年は去年のコロナに懲りて、体調管理にはものすごく注意深くなり、お陰様でいたく元気な年越しをすることができました。 こんなにスルスルいっていいのかと思うぐらい、いろんなことがスムーズに進み、年末の大掃除も無事に終え、気になるところは全部掃除し、少ない休みをやりくりして買い出しに行き、年末の準備

          新年のご挨拶

          今年最後の買い出し

          今日は月に一度の買い出し日。 そして、年末の買い出し日。 とっても良いお天気です。 髪を切ってスッキリ♪ お天気もスッキリ♪ 気持ちもスッキリ♪ なんだか良い気持ち。 さぁ、残りわずかな今年。 目いっぱい楽しむぞー❗️ #一日一善ときどき全然 #イマソラ #マクド

          今年最後の買い出し

          朝の一コマ

          いつも前を通るたびに気になってた山茶花と、小さなぽこぽこしたお花。 花の色の白さは、大人になって良さがわかるようになりました。 透き通るような、清楚な白は、儚げなのに、本当は一番強いんではないかとも思います。 小さなぽこぽこしたお花は、実は雑草だそうですが、床一面に咲いているのを見ると、もっと広がったら良いのになぁ、と思ってみています。 穏やかな、朝の一コマです。 #一日一善ときどき全然 #秘密の花園 #ご近所ギャラリー

          月に一度の買い出し

          今日は月に一度の買い出し日。 ガーリックシュリンプバーガー🍔食べてみました。 まあまあ美味しい😋 空見て❗️ 飛行機✈️ 青い空に颯爽と飛ぶ飛行機。 いつも写真撮ろうとしたら過ぎ去ってたけど、今日は捉えられたわ。 昨日までは楽しかったわ。 今日からは日常やけど、それも楽しいわ。 新しいことを始められそう。 そうそう、今日は少し遅めに起きて、洗濯しました。 旅行の後始末もほぼ終わった。 日常のルーティンって、つまらないように思う人もいるみたいやけど、うちは大好きよ。 ちゃんと生

          月に一度の買い出し

          どちらも癒し

          この間、紫陽花の切り花を頂きました。 おかげで毎日癒されています。 結構ボーッと眺めてる。 朝も、昼も、夜も。 家にいる間は、よく手を止めて。 毎朝水を変えて、茎の先を少しカットしたり、中に見える白いワタを取ったり、枝のぬめりを取ったり。 Googleで調べたら、水を吸い上げる力が弱いらしいので、この頃は仕事行く前と帰ってきてから、全体に霧吹きで水を上げてます。 おかげで、暑いとすぐ萎れるそうですが元気です。 蕾がたくさんあって、咲かせたいと思って調べてたら、切花は咲かせるの

          どちらも癒し

          人間関係における一考察

          今日は久しぶりにたこ焼きが食べたくなり、ガーデンズへ。 本当に久しぶり。 なんか無性に食べたくなるんよねぇ。 新しい職場に行き始めて半年近く。 ちょっと慣れてきました。 仕事は楽しいです。 営業の仕事を選んだけど、向いてたみたい。 断られ続けて凹むこともあるけど、それでも楽しい。 向いてるってすごい大事やなぁって思ってます。 周りの人も個性的で楽しい。 ホンマに人類ってたくさんいる。 私も含めてやけど、いい人も嫌な人も含めて私の周りに散りばめられている。 これって私に必要不

          人間関係における一考察