見出し画像

ぬいぐるみについて思う事……。

Instagramを見ていると結構ある、ぬいぐるみアカウント。

ぬいぐるみとの付き合い方も十人十色なのですが……私には憧れるアカウント、見たくなるアカウントがあるのです。

それは

ぼろぼろになっている子が1~3体だけ毎回登場するアカウント!!

憧れます…というのも私のアカウント、いやそもそもお部屋にはぬいぐるみが沢山。

コレクター気質な部分も手伝って、1体に絞れと言われましても状態……。

少ない数の子をひたすら愛し抜くアカウントには全て目を通したくなります。

羨ましい…羨ましいよ……私はぬいぐるみに関して本当に愛があるのだろうかと考えさせられる部分も芽生えてしまいます。

ただ、私の友達にはコレクタータイプの人も数人いるのでこれはきっとタイプの違いなんです。

コレクタータイプ、少数溺愛タイプ、どちらがいても良いじゃないか。

ところで最近、近所の友達(仮名・ゲス子)に代行して貰ってお迎えした子がいるので紹介します。

メリーソート社のパンキーチーキー(テディベア)

ぎゃん!可愛い!!ヴィンテージっ子のレプリカだけれどももう既にこの子自体が23年近く前の子なので古いですね。

メリーソート社のパンキーチーキー(テディベア)

愛しいわ〜ほんっとお迎えして良かった!多分ずっと抱っこで生活出来る…けれど私は浮気者だからね……笑

メリーソート社のテディベアの中でも、根強いファンがいるパンキーチーキー。

頭の部分の毛がふわっとモヒカンっぽくなっているところがパンキーの特徴。

なんて可愛いの…うちの子はもれなく皆可愛いと自負しておりますが、やっぱりうちに来る子は可愛い。

もう、可愛すぎて何も言う事はないんだけれども……。

実はメリーソート社のチーキー自体は昔は持っていたのです。昔の恋人からのサプライズでした。

ただ、お別れの仕方が本当にこちらがヘトヘトになるような大変さだったので、その子を見ると悪夢が蘇るようになり…

手放してしまったんですよ、今のようにフリマアプリもないのでリサイクルショップへ持ち込み。

しかし今や主婦になった私にとってそんな事は過去の話。数年前に緑色の身体に、耳にペリドットをつけた可愛い子をお迎えしました。

その子を「ねぎちゃん」と名付けて大切に飾っていましたが初めてぬい撮りに参加させちゃいました。

メリーソート社のチーキーとすみっコぐらし

可愛い…これは罪深い可愛さ……大切にしてきただけあってねぎちゃんは綺麗なんです!!

そして新しく来たけれどお兄ちゃんである子には「あおい」と名前をつけました。

夫にLINEで見せて名前を教えたところ「青い身体だから?」と訊かれました…はい…正解です……。

私のネーミングセンスのなさは前からなのですが、最近、少しだけマシになったんですよ。ぬいぐるみ好きの友達の影響ですなぁ。

「ねぎちゃん」はねぎ色だからだったし…ねぎって……。いやこの子もまだマシです。

あおいちゃんはなんだかやんちゃな顔なので「あおいくん」って感じで。

あおいちゃんを初めて見た時の私は、5度見くらいしちゃったんですけれどね……顔は茶色いのに身体は薄青なの何故なんだよ!!って笑

でも意外と見慣れるもので、今やまーったく気になりません。最初はコラージュかよって突っ込んだのに。

メリーソート社のパンキーチーキー(テディベア)

今この記事を書いている間私の右側の椅子に座らせていますが、視線を感じます〜目が合うなあ…この子。

大切にされて来たんだろうなぁって思いながら見ています。

メリーソート社のヴィンテージっ子やチーキーはテディベア専門店にもいるので、好きなお顔の子に出会えるかと思います。

おめめが真っ黒なねぎちゃんタイプはお顔の可愛さが際立っているので好きな人は大好きだと思うし

あおいちゃんタイプのヴィンテージに近い子の顔がお好きな方はレプリカや実際のヴィンテージが良いかな?と思います。

フリマアプリにも沢山、出品があるので正直お手頃価格でお迎え出来ちゃうんですけれどね。

他にも気になる子は沢山いるのでまた友達に代行お願いしようかなと思っています。

にしても、当分はあおいちゃんにメロメロだと思いますがね笑

今日は憧れのぬいぐるみアカウントについてでした。

では、また!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?