見出し画像

オタクがスキルアップする秘訣

こんにちは。
サムネ編集に追われている鳥飼です。

これを書いているのは一昨晩。
インスタフォロワー10万超、今度書籍を出版される方からのご依頼を受け、加えて講演会の新しいクラファンサムネ作成。
リアルでも、放課後デイサービスのインスタグラムの画像を作成しています。

(って書いてる間に3枚目のクラファンのサムネ依頼が来ました笑)


あああ、忙しい!
そしてすっごく楽しい!!

この楽しさはどこからくるのか。
サムネ作りながら考えてみました!


● 限界に挑戦!!


自分の限界って、意外と自分でも知らないんじゃないかと思うんです。

だから、どこまでできるのかは誰も知らない。
自分も知らない。
すごくもったいないと思いませんか。


だって、ちょっと頑張ったらすっごく仕事ができる人なのかもしれないんです。

実は自分で自分にストッパーをかけているだけで、そのストッパーさえなければ、めっちゃ才能発揮しちゃう人かもしれないの。


自分の可能性、やばい🎵


……な〜んて、妄想をするのがすごくすごく楽しいんです。
妄想大好きですからね。



● 自分のスキルを上げるスイッチを入れる


私のスキルアップするスイッチは「妄想」すること。

大事なのは「私めっちゃ天才🎵」って思い込む。
自分で自分のことを「天才🎵」って「思う」分には、誰にも迷惑かけません。


思い込みのパワーって絶大。
そう思うことで作業のスピードも効率もアップするんです。
(本当にそう!ぜひやってみて!)


実際、昨日はサムネ2枚にインスタ画像5枚、間に放課後デイサービスのものづくりの試作。
もちろん、子どもの送り迎えもしてますし、夕飯も作ってます。
代わりにやる人、いないので。


でもね。
やれば、できる子なんで。
やれば、できるんですよ。

そして、みんなできるのだ〜〜!!
(24時間起きているので、変なテンションでごめんなさい!)


「だって苦手だし」
「でもやったことないし」

そんなふうに思ったら、ぜひ妄想のスイッチをオンにしてね。
全力で応援してますよ〜〜〜!


ダイジョーブ!ダイジョーブ!!


今日もお読みいただき、ありがとうございました。

☆サムネイル作成・記事作成のご相談はこちら

インスタグラムにとびます♡


☆オンラインサロン、やってます。

鳥飼の頭の中をのぞけるサロン。
facebookで毎日投稿しています。
「おもろいことしてるなー」と思われましたら、ぜひ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?