見出し画像

変わる変える

cottaです。

知ってました?休むって難しいんですよ?

眠る、落ち着く、休憩、回復、全て良い事のはずですよね。

成長ホルモンがとか基礎代謝がとかはネットで検索した方が詳しく正確なので此処では書きませんが睡眠は心身と共に継続にも不可欠です。

規則正しく休む、中でも睡眠の難しさは私にとっては食事の3倍は難しいです。

私がお勧め出来るせめてのアドバイスは、陽の光を浴びる事、寝る前に悩み事をしない事ぐらいです。

体内の温度を上げて下がってくるとよく眠れるに関連して、白湯を飲むと良い、湯船に浸かると良い。

ライトによる脳の覚醒を抑える為に、1時間前からスマホやスクリーンは見ない。

運動をして疲労させる。

色々試して見ましたが、昨日良くても今日はダメ、逆もしかり、私も寝れない時は寝れません。

病的だなぁとご自身で感じるならそれはもう病院で処方してもらう方が良いと思います。

恥ずかしくもなんともないです、公言する必要はないのですから、まぁ通勤等の制限は掛かるので会社規約等は遵守してください。

かく言う私も、105kgの時から睡眠導入剤(デエビゴ)を処方されてますしね。

睡眠は行動では無く、反応なんじゃないかなぁと思う次第です。

自分が変えられるのは、運動、食事、記録などの行動だけであってそれらから産まれる反応、成果を準備しサポートしてる感覚は凄く大事です。

どう足掻いても成果が止まった時は辞めときましょう、痛む時は辞めときましょう、わからない時は聴きましょう。

やり方を変えてみる、痛まない所を動かす、病院や整体、マッサージへ行く、相談する。

昔なら、先月は先週はこれだけで上手くいったのになんて事は沢山あります。

他所の子が久しぶりに見たら凄く成長してて驚くように、貴方も日々変わっているのです。

なので記録を付け、変化を知り今の自分を、傾向を知る、一期一会ですね。

今の貴方をより良き未来に導く為に、壁にぶち当たったら行動を思考をやり方を変えてください。

無理や過度な傾倒はいけませんよ?ちょっとづつで良いんです。

失敗した事も成功への手掛かりです、また今度使いましょう、今までの不幸もこれからの幸せへのステッパーです、助走なしではアスリートでさえ対して跳べません。

立ち止まらなければ、続けていければ反応や状況の様に貴方自身も変わるのです。

人生の変化を望んでいるのですから、変化は当然なのです。

貴方のダイエットや変化の一助になれたら幸いです。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?