Cotta

40歳独身(未婚)会社員 インドア派 CODA 105kg→69.7kg(…

Cotta

40歳独身(未婚)会社員 インドア派 CODA 105kg→69.7kg(24.4) 人生って変わる?変わらない? 変えれるとこは変えてみようとしている所です。 ダイエットで実践した行動や経験、そのお供とした趣味嗜好なんかを綴ります。

最近の記事

趣味の話

趣味らしい趣味ありますか? フットサル、登山、野球、トライアスロンどれも…ってタイプなんです。 cottaです。 完全なインドア派ですが、別に詳しいわけでもないから深い話は出来ません。 そんな私がお勧め出来るアニメがあります、ヴァイオレットエヴァーガーデンとハイキューです。 どちらも有名ですよね、もし興味があるけど見てない方居たなら騙されたと思ってみてくださいね。 ヴァイオレットの方は、物凄く泣けましたし、ハイキューは純粋に面白かったです。 どちらかと言えばヴァイ

    • お昼寝のある生活

      会社を大きくして大漁船団を率いて、会社を売却して、それからすごい事になりますよ… cottaです。 知ってますか?メキシコの漁師の話 素朴な生活でのんびり人生を楽しんでる人に経営学を修めた人が効率良くお金を稼ぐべきと説いて稼ぐ最終目標は素朴な生活みたいな話だったと記憶しています。 自分が漁師と少し違って少し似てると思うのは、ダイエット、筋トレ、投資、婚活で得られる結果よりもそれを色々こなしている今の生活にこそ充実感があります。 勿論成果こそ大事な方もいらっしゃるでし

      • ありがたい

        投稿1週間程滞ってました、どうにかこうにか生きてました。 cottaです。 別に大病とか事故とかではありません、会社の顔だけ知ってる若い子が脚もお金も脚も心許なくでも夏服揃えないとと黄昏てたのを見掛けて あっちこっち買い物連れてったり懐かれて色々遊んでました。 それ以外でもこの歳になって知り合いが増えてきていて久々の麻雀とかやってました。 雀魂とかでちょっと出来る程度で明らかにレベルが違いましたが、それなりに遊べたので満足です。 人と知り合い、何らかの行動を共にす

        • 足るを知る

          ピラミッドも最初の一段から始まったみたいな話です。 cottaです。 最近、親ガチャだとか、国ガチャだとか、遺伝子ガチャだとかそう言うの多いですね。 私も色々あって他人を羨んだ事だけなら人一倍あったと思います、この歳になってはもうほぼ思いませんが 成果が見えるのって1日当たりの努力量じゃないんですよね、1日をずっとやっているから積み重ねになるし、それがすぐには埋まらないから辛いのだろうと言う感じで客観視出来る様になりました。 投資も恋活もボディメイクも人間関係も大体

        趣味の話

          試してみる

          例えば医療脱毛じゃない美容脱毛なんてまたいかなきゃいけないから無駄なんじゃないか?、例えばブランド物なんかお金の無駄なんじゃないか?、なんて事は沢山ありますよね cottaです。 世の中には沢山の自分には不要だと思うものがあります。 私は本当にケロイド体質なのか定かではありませんが、胸の中央部にそこそこ深い火傷跡ケロイドがあり、自皮ですが皮膚移植までしました。 そのせいで胸の中央部はほぼ筋肉が発達しませんし、チェストプレスは103.5kgでセット組めますがペクトラルフ

          試してみる

          人生との向き合い方

          ダイエット中の己との向き合い方ではなくて、ダイエット達成後に起きた話です。 cottaです。 ダイエットが成功した時、充実感や全能感を感じると思いますか? 私の場合、まだ足りない、まだ足りないと強迫観念の様にどこからか責め立てられてる気分になってます。 私見ですが体重は減りましたし、見た目も良くなって身体的数値も健康になりました。 ただ人生における充実感は全くです、まぁダイエットのおかげかやらないで後悔よりやって失敗だなと前向きになったので投資やらnoteやらあれこ

          人生との向き合い方

          タンパク質のススメ

          少し前に主食とするご飯、麺、パンの意識高い系食材3種類をご紹介したので、今回は主菜となる中でオススメをご紹介したいと思います。 cottaです。 まずは私が常用しているのはこちら、脂質はほぼ皮に含まれてるので剥いて塩胡椒してスライス、野菜ときのこで階層作って仕上げに献立つゆ入れるだけ栄養価満点 ■鶏胸肉皮付き100g ・エネルギー 133kcal ・たんぱく質 21.3g ・脂質 5.9g ・糖質 0.1g ・カリウム 340mg ・マグネシウム 27mg ・リン 2

          タンパク質のススメ

          縁の下の鶏そぼろ

          私が35kgダイエットに成功したのはダイエットを辞めずに続けたから、これまでの記事でもこれからの記事でもずっと言い続けますが、私なりのコツもあります。 cottaです。 痩せるのは消費カロリーが摂取カロリーを上回れば良い、正直それだけです。 後は水分なんぞで変わる一日単位の変化なぞ気にせず、今のトレンドや変化の動向を掴み、それらと望みに沿ってやり方を変化させていく、それだけです。 まぁ簡単に言ってしまいますが、それが難しいのもわかります、続かないですよね。 ズルした

          縁の下の鶏そぼろ

          夢を見る

          寝て見る夢は不可抗力ですが、希望を持つのは自分の裁量です。 cottaです。 ダイエット、ボディメイク、トレーニング、食生活どれでも良いです、変化し始めれていますか? 私は出来ればこうなれば良いな、こうなりたいなはずっと心の中にありました。 無理でも夢物語でも良いんです、素敵な異性と恋がしたい、素晴らしい事です。 夢や理想を持つデメリットは成果を急いでしまう事です、自分を否定してしまう事です。 ならば現実や数値だけを見た方がいい様な気もしますが、ダイエットは違うと

          夢を見る

          何でも無い話

          日本語ボランティアで会う外国人の方々に救われています。 cottaです。 悲しいことに私の居住地は私の地元ではなく、出不精で面倒を避けて生きてきたので友達と言える人々もいませんでした。 お酒も飲みませんし、ギャンブルもしません。 つまり共通の話題を有する友がいません。 1人でも、問題は無いのです、何をするのも差し支え無いのですがやはり歳を重ねて思うのは1人では寂しいものです。 何故なのでしょう、考えてみましたが認めて欲しい、努力を褒めて欲しい、成果を喜んで欲しい、

          何でも無い話

          もったいない

          私はダイエットを始めて、トレーニングにはまって、ホントに「もっと早く始めておけば」と後悔する事があります。主に婚活とかで cottaです。 ダイエット、ボディメイクそんなアスリート、競技者レベルじゃなくて自分なりでも結果が出なくても変化、行動し続けれる人なら大丈夫です、続けましょう。 冒頭の話じゃないですが、未だ未婚独身で35kg痩せてから婚活、恋活を始めました。 太ってたから出来ないわけじゃないですが、その頃半ば諦めてたのは事実です。 気持ちの余裕もありませんでし

          もったいない

          食事のススメ

          痩せるのに最も大事なのは食事です、抜くのはオススメしません、と言うか抜くより回数増やした方が総量が減る事もあります。 cottaです。 タンパク質を体重の2倍g 例えば100kgの人なら200g取れば筋肉量を減らさずに痩せれるそうです。 タンパク質200gだけで800kcalあるので脂質を50gに抑えてももう1250kcal残りを糖質で… 難しいですよね、まぁ大体で良いんですきっちりかっちりは私もやってません。 そこで私が食事に使った中でもバランスの良い食材ご紹介し

          食事のススメ

          やってはいけない

          私が35kg減量し、今もボディメイクやトレーニング、節制を継続出来ているそのやり方やマインドセットをこれまでつらつらと綴ってきましたが、逆にこれだけはやったらダメって事があります。 cottaです。 さてやったらダメな事ですが、ファスティング、爆食、無理どれもしましたし、気持ちの切り替えや楽しみに使うなら良いんじゃないでしょうか。 まぁさらっと答えてしまうとやってはいけない事は辞める事つまり諦める事と満足する事です、そりゃまぁそうなんですけどね。 この二つ、私にとって

          やってはいけない

          整える

          上手くいかない、成果が上がらない時整えましょうサウナじゃないです、サウナでも良いかもですが 何を整えるかですが、部屋でも良いです、食事でも、運動でも一旦リセットしましょう。 これは良くある事です、闇雲にひたすらにやっているけど成長しない減量しない。 折角上手くいってたのに、停滞、減退トレーニングやダイエットをやってきて少なくとも私には良くあります。 例えば満員電車の消費電力と回送電車の消費電力どちらが少ないか、なんて言う感じだと思います。 減量の場合は痩せてきて消費

          整える

          お出掛けしてみる

          つい先日、名古屋へ出掛けた際に電車で失神、救急車で運ばれた私が言うのも何ですが都会へお出掛けしてみませんか? この記事は、病気等の理由が無く都会やお出掛けがしんどくなって数年経った方、何か変えたいけどもう少しって方、いまいちやる気が出ないダイエット初心者への記事です。 cottaです。 行動範囲の半径がほぼ会社と自宅の人 結構いますよね? かく言う私もほぼそれでしたし、現在進行形で自分と戦ってお出掛けしてます。 会社と自宅の距離による?そりゃまぁそうです、都会に住ん

          お出掛けしてみる

          自分で決める

          "学習すること それが現在の武器" 某漫画の獅子頭さんの台詞ですがご存じですか? cottaです。 それは至極当然だと感じるかもしれませんが、学習は外発的だと途端に効力を弱める気がします。 自分には向いてない、やらなきゃよかった、時間を無駄にされた。 こんな感想でバッサリ切り捨てちゃったりしますよね。 私の体感ですが自分で決めた学習、経験だとどうしたら良かったんだろうに結構変わります。 午後に用事があって午前中に筋トレ行った、用事中に疲労を強く感じた。 上記の様

          自分で決める