マガジン

  • TD関連

    アイギス、城プロ、モン娘TDの現状3種のタワーディフェンス関連の記事をまとめたマガジン

  • モンスト関連

    自分から見たモンストの流れや概要、簡単なおはじきゲームに見えて進化してきた事やこんな風に見えるを長い時間遊んだプレイヤーが多分こんな感じってのを伝えていきたいと思います。細かな数字よりニュアンスで解説していくのである程度初心者の方でもフィーリングで理解できる・・・・んじゃないかな! 始めてそれなりに立ちますが総課金額は1万以下の頑張れば出来る攻略組です。

最近の記事

自分だけを狙う音感知機雷(毒

始めに以前の記事で家のあちこちに監視カメラとモーションセンサーが付いてる話をした気がしますが仕掛けた本人にある程度言い争う事で設置個所がかなりマイルドになって来た今日この頃ですが皆さまいかがお過ごしでしょうか? 自分はその手の生活が日常になったお陰でこの立ち位置で手を振れば映像が残ってしまうとかを気にしながらも気が付けば日常。 どうぞご自由に?って時やだらしない格好での映りは避けよう(笑)みたいなしょうもない事をこなしつつもA型事業所での作業にある程度慣れて来た時期でし

    • モン娘TDの押さえるべきポイント2024年5月時点(ほぼ無課金視点)

      始めに前回記事での予想から少々ずれ始めたので今現在のキャラから改めて今後の話をしたく記事を書いた次第です。 前回記事↓(別にわざわざ見に行かなくても大丈夫!) 簡単に言ってしまえば ・初心者も上級者もそれなりに遊べる環境リセットが2周年前後に起きる。 ・現状のココノハ軸の妖怪派、学園バフ派、強キャラ力押し派、それら混合パーティ辺りが現状よく使われている(イメージ) ・それらいわゆる環境編成に何かしら新しい風が吹くのではないか? 結果が・・・・ ・ライカンスロープ

      • 城プロRE:ヴァルハラ6層から考える威光多賀とこれから

        始めに少し前の異伝シーズン、良い引き悪い引き諦めて交換と色々あったと思いますが皆さま如何お過ごしでしょうか? 自分は残念ながら回して外したので女狐玉で威光多賀を引っ張ってきて酷使してる最中でございます。 今回は威光多賀の話と今回ヴァルハラ6層で無事17審議を達成出来た部分から見えてくる城プロREのあれこれを何時もの自分視点で考えたいと思います。 ヴァルハラ6層17審議についてまず、これがどんなものなのかが分からないと話にならないので簡単に説明したく思います(知ってる方

        • モン娘TD 2nd Anniversary大討伐600体を終えて

          始めに前回の記事での予想よりはインフレが少なく大人しい様に見える2周年追加組が増えた昨今如何お過ごしだろうか? 以前の予想記事↓ 予想としてはココノハ筆頭に妖怪組で加算された数字を学園組が更にアップ、その流れからの最新アタッカーでまともに削れる環境。 2周年お祝い事で始めたプレイヤーが置いて行かれる事を予想して以前のポイズンリンや今回の生放送であった宇宙組である程度新規さんでも遊べるバランス取りをして来るものと警戒していました。 なので今回の2周年組はいわゆる人権環境

        自分だけを狙う音感知機雷(毒

        • モン娘TDの押さえるべきポイント2024年5月時点(ほぼ無課金視点)

        • 城プロRE:ヴァルハラ6層から考える威光多賀とこれから

        • モン娘TD 2nd Anniversary大討伐600体を終えて

        マガジン

        • TD関連
          26本
        • モンスト関連
          78本

        記事

          モンスト 梟討伐作戦VS梟その他2体を終えて

          始めに先日の黎絶フォーサーと轟絶カカゴセデクのタイムシフトをマルチ相手のやれるタイミングを優先した結果、相手が0時半頃から通話して来てその日の内に2種タイムシフト消化。 タイムシフト終了時点で2時40分前後。 せめてタイムシフトを1個ずつの2日に分けて消化してもらってもいいだろうか?っと頼んだら分けてやる方が辛いから良いからやろうって強行。 翌日朝からワイ氏仕事なんですがそれは・・・・ って事が数日前にありまして最近、どうしてこんな苦痛を感じるゲームを未だに付き合い

          モンスト 梟討伐作戦VS梟その他2体を終えて

          2周年記念生放送から考えるモン娘TD

          始めにほぼ無課金(DMMキャンペーンで貰った数百円でミテラス購入済み)レベルの自分が今回の生放送でのあれこれをいつもの流れで気になった部分から適当にピックアップ。 新衣装等のゲーム本編に関わらない部分はバッサリカット(そういったものが気になる方は生放送本編へ是非) 露骨な催促はこの位にして早速色々見てみましょう。 全体データから現在の自分が・・・・ ランク481。 一応上位10%以内にほぼ無課金でも入れてますなガハハ! 続いてメインストーリー。 現在の自分が・・

          2周年記念生放送から考えるモン娘TD

          欲望に勝てなかった城プロRE

          始めに以前の記事で異伝城娘達に備えような感じで現在異伝シーズンが来た訳ですが皆様如何お過ごしでしょうか? 今回の異伝城娘2体は現状だと過去の2人を越えたと手放しで評価出来ない段階だと色々な場所で言われています。 勿論皆熟練者なので改築で壊れる可能性もあるから気を付けて様子見が多い事と思います。 自分としても以前の記事で予想してたのが1体目と2体目で盛り上げた結果、これ以上インフレのアクセルを踏むのが危険だからお茶濁しのそれっぽい城娘を出して若干がっかりされる辺りが妥当

          欲望に勝てなかった城プロRE

          ガチャの近況(城プロRE

          始めにもう少しすれば城プロREは異伝シリーズが始まる事がわかってる昨今、新米殿、熟練殿は如何お過ごしでしょうか? 勿論それなりの石、それなりの育成素材を確保して準備万端の事と思います。 自分はと言いますと・・・・ 全てはそこの千狐が悪くて・・・・ええ・・・・まぁ・・・・ そんな自分の近況を書きたいと思います。 始まり全ての元凶は地獄でかき集めた分含めた13枚の10連チケットが原因だった気がします。 羅紗改壱を1体投入して再出撃時間99%カットの所謂パーフェクトプ

          ガチャの近況(城プロRE

          轟絶カカゴセデクから考えるモンスト

          始めにナスカ2、紅丸、ベニマルのパーティでしばらく挑んでみてガチャ4で厳しいと感じた時はちょっとこいつ集めるのやめよう?ってモンスト地獄(仮)に連行してきた知り合いに打診するレベルでした。 結局途中で最近の適正キャラで使えそうなの居ないの?って色々会議した結果、無理矢理やらせようとしたあいつにオデュッセイアと紅丸、うちでベニマルとマサムネを出す形に落ち着きました。 今回はそれに至った過程から攻略についてのあれこれを何時もの自分視点で記事にしていきたいと思います。 基本

          轟絶カカゴセデクから考えるモンスト

          挑む勇気と誤解と(毒

          始めにソシャゲ関連も手持ちが増えなければ語る事も無く、以前から記事にしてる障害者の印籠を振り回す問題人と過ごせば色々ストレスが増えるもので・・・・ そんな中で新しくA型事業所で作業を始めたならこれまた色々湧き上がって来るもので本日は以前の記事で長過ぎるから途中で切り上げた残りっぽいものを思い出しながら適当に書いて行きたいと思います。 以前の記事↓ 女子会?と心情正直自分としては女性会とかにした方がいい気がするあれですが・・・・ 最近A型事業所で女装してるお陰かそうい

          挑む勇気と誤解と(毒

          花畑と黒い火(毒

          始めにまぁ、黒い感情が沸き上がった時の記事はこれね。 いつも適当にソシャゲの記事とかでお茶濁してるけどさ・・・・ そこは楽しいストレス社会。 溜まるものは溜まる。 そんなどうしようもないものを適当にオゲーするだけの記事な訳ですがそんな毒沼から拾えるものがあったら適当に拾っていってやって下さい。 いらねって場合はその場で席を立つ事をお勧めします。 スポーツとeスポーツ関連基本的に自分はその手の競技が好きではありません。 以前の重量挙げの記事でもちょろちょろっと書い

          花畑と黒い火(毒

          パンデモニウム攻略のコツ(モンスト

          始めに正直、パンデモニウムの記事なんて誰も興味無いと・・・・思ってた。 パンデモニウムの記事↓ ところが意外と閲覧数が伸びてて思わずこうして第二弾の記事を書いてる今現在でございます(汗 はっきり言ってほぼ無課金勢の自分が記事を書いた所で攻略ガチ勢な人達の様なキャラソムリエみたいな事は出来ませんし、お手軽裏口攻略みたいな抜け道も多くは知りません。 ただ、以前のパンデモニウムの記事の様に作る意味ないっす的な「あの柿渋いから食べなくてオッケー」論から取りに行く為論を何時もの

          パンデモニウム攻略のコツ(モンスト

          未開56から考えるモンスト

          始めに今月も無事、未開の最奥をクリアする事が出来ました。 個人的には魔法陣の数的にギルティを積んで加速と渾身に身を任せるゲームだった様に感じます。 最初はアナスタシア艦隊やら色々試してみたもののアナスタシアは砲撃型が最近高難度で抱える悩みに大きく足を引っ張られていた様に感じます。 某攻略サイト様ではアジテーターが最高評価になっていたみたいですが与えれるダメージ的にも渾身3倍撃のギルティやキラー持ちのオリヴィエ、ヒンメル辺りの方がやってくれそうな気がします(個人的イメージ

          未開56から考えるモンスト

          パンデモニウム復刻から考えるモンスト

          始めに自分の手持ち的にやれるものは出来る限りプレイするスタンスですが昔の様にやる気の出ない今日この頃(頭おかしい位のインフレに限定キャラですぐ難度崩壊するのが悪い><) まぁ、そんな個人的な理由はさておき今回は超究極彩のパンデモニウムが復刻すると言う事でそれについてあれこれ考えてみたいと思います。 パンデモニウムとは?超究極彩なる超究極を5属性それぞれクリアして各属性でラック20ずつ、合計100の運極1体、ラック1の二体目が1体入手出来る高難度でした。 当時の性能はそ

          パンデモニウム復刻から考えるモンスト

          人権サポの有無から考えるモン娘TD

          始めにモン娘TDほぼ無課金勢の自分ですがビビメダルを大量に支払い無事ココノハが完凸しました(ポイントキャンペーンで当たった分でミテラス購入の600円のみ) それと先日の即戦力ガチャにて これらが揃った事である程度の攻撃力強化が見込める様になりました。 今までの大連闘をある程度で投げてましたが少々喰らいつける様になりました。 どれ位の変化かを見て行きたいと思います。 今回のサンプル今まで使えないオワタ職筆頭だったニンジャのヤソメ ここにサポ枠でのバフダブルで350

          人権サポの有無から考えるモン娘TD

          城プロRE 8周年選択チケやらを終えて

          始めに前に上げてた地獄関連の動画が更新時に確認した際におよそ1年前だったので戦力が増えた事でやる気向上した事が良くわかると思います(逆にまともな戦力が増えなかった時期が長かった訳ですが) 今回は引いた結果や使用頻度、その他諸々を適当に書いていきたいと思います。 引き状況白鳳と裏坂本は被ったので凸素材に・・・・ 残りと後半ガチャ、選択チケで小早川を入手後がこれ 一応自分でお勧めしときながら別の城娘引いたみたいなエアプもびっくり記事を書いてる訳じゃない事の証明に><(絢

          城プロRE 8周年選択チケやらを終えて