見出し画像

「使って貰えばわかる」から脱却するために【6/6(火)朝8時のメルマガ】

ちょっと違う、を創り出す。
ビジネスコンサルタント 青野まさみです。


初夏の日差しと気候だった日曜日。

神奈川・湘南エリアは
サングラスやビーチサンダル姿で
歩く人が多かったです。

運動会をしていた学校も
多かったようで
きれいに 晴れた休日で
本当に良かった!と思いました。
お住まいの地域はいかがでしたか?


さて、今日のタイトルは
お客さまからよくお聞きする
フレーズです。

これを読んでくださる方は

日頃、お客様に
価値提供して満足していただくために、
日々勉強し、実力を磨いている真面目な
個人事業主さん・ひとり経営者さん
がほとんどだと思います。


そんな方ほど
「一度来てもらえれば…」
「一度試してもらえれば…」

ということをおっしゃることが
多いのでは、と感じています。


先日お試しコンサルを
受けてくださった
お菓子販売をされる方もそうでした。


身近な方、お客様のことを
思い浮かべて
・地元で採れた無農薬野菜を使い
・手でつまめるもので、
・高齢者の方でもOk(噛む力がいらない)

な商品を、試作を繰り返し
丁寧に丁寧に作られた
シフォンケーキを販売している方。


お話でお聞きすれば
込められた思いや、そのかたの人柄が
存分に感じられるので、
高くても売れる商品だな。と思ったのです。


でもご本人は
「まだ全然、考えられていなくて・・・」
「こんなのじゃダメですよね・・」

えー!嘘でしょ。
じゅうぶんたくさん、考えていらっしゃる
じゃないですか~!と、衝撃を受けました。


・ ・ ・

AさんとBさんがいたとして、
どちらのサービス/商品の方が優れているか、
ということが発信で
正確に伝わるのは至難の技ですが

だからと言って
「実際に受けてくれた人は喜んでくれているから、
来てもらえればわかってもらえる」

で済ませてしまうのはもったいない。
でも、実際そうおっしゃる方は、少なくありません。

そんなあなたこそ、
今すぐ試したくなる、「お願いしたいな」と
思われるようになる要素を、
発信に散りばめることをおすすめしたいです。


しかし、発信をがんばろう!
ということで、専門知識やノウハウの
すごさだけを打ち出していたら

「知識」「すごいノウハウ」
を求める人が集まり、そしてそういう人は
もっとすごいノウハウが
出たらサッサと向かっていってしまいます


じゃあ、どうすればよいのか。

私もよくやっていることで、
すぐできることをお伝えしますと



自分の日常や体験談 +
仕事で大事している価値観



をセットで発信するのがおすすめです。

例えば、
モチベーション(やる気)は、
あってもなくても大丈夫
https://my63p.com/l/m/7UbM3oGFGC7UIv


うまくいかない時は..
”ドラクエ”で考えてみる
https://my63p.com/l/m/mab3q5y8nRe3qu


これらの記事は、
日常と価値観をセットにする
ことを意識して書いている発信です。


自己開示が苦手。表現するのが苦手。
とおっしゃる方ほど、
ライティングのメソッドを取り入れると
効果がすぐに現れると思います。


ぜひお試しされてみてくださいね。


余裕を持って前進できる
お試しコンサル
https://my63p.com/l/m/s5kYo89bA9ZFYm


・ ・ ・

私の可能性、かぜにのる。
つながる、ひろがる。
-湘南かぜのマルシェ-


////

日時:2023年7月9日(日)
会場:SEE THE SUN(神奈川県三浦郡葉山町)
参加:無料
主催:青野まさみ(合同会社コトヒト)

イベントの詳細はインスタグラムで配信中
https://my63p.com/l/m/Dqu6ugkoc9bt9Z

事前登録で来場当日に
ノベルティをプレゼントさせて頂きます。
ぜひご登録くださいね。
https://my63p.com/l/m/NrS6ZfInMS9Vji

////

「自分らしさ」で売れ続けるブランディングと仕事術、登録は画像をクリック。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?