見出し画像

機会が人をつくる。自分にしかできないことを


ちょっと違う、をつくりだす
ビジネスコンサルタント
(株)風ひらく 青野まさみです。


実は今朝、こんなメッセージをいただきました。

「青野さんこんにちは。
寄付の件、私、シェアだけして
自分は申し込みをしないのか?
と悩んだのですが、
実は昨年終盤であることにより
無一文になってしまいまして…。

(中略)

私、必ず豊かになってまた、活動に合流します。
急にそんなことを言われても困るかもしれませんが、
知ってもらいたいっていう、私のエゴかもしれませんね。

そして、宣言することで、決心したいという思いもあります。
なので、今回は私のできる範囲で…
応援させていただきます。

あのような活動、本当に素敵だと思います。
これからもよろしくお願いいたします。」

寄付の件とは、こちらのこと。
https://note.com/cotohito/n/nd9b595e6a21c
(明日1/5で終了)


何かせずにはいられない、
と2日の午後に
とある団体への寄付と
全額寄付の企画を立ち上げました。

でも、寄付したり
動き出したりすることだけが
被災地支援ではないとも思います。

あえて動かない。連絡を控えることも、
心遣いになります。

見守ることも選択だから。
たいしたことができていないな...と
自分を責めすぎず、
こころを穏やかに過ごせたら。


自分しかできないことで
自分が今やるべきことはなんだろう?
という問いをたて、

自分で選択する。自分で決める。
このことに、とても意味がある。

仕事に関しても、いつも
「これは、自分しかできないことだろうか?
自分が今やるべきことだろうか?」

という問いかけを
自分にして、やらなくてもいいかも
しれないことは人を頼ろう。
と思っているところです。


▲公式メルマガ、登録はこちら▲




この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?