見出し画像

もう泣けてくるよ、と言わせてしまった。しかも今週2回目。



ちょっと違う、を創りだす。
ビジネスコンサルタント 青野まさみです。


月曜日の午後、とある会社の
社長さんとzoomで話していた時のことです。

この1年ほどお付き合いがあり
先日、 生々しい数字入りの中期経営計画も共有いただいて。
いつも率直で直向きなその社長の人間性に
お応えしたい、という気持ちで、
長期のプロジェクトをご提案しました。

それを聞いていただいている最中に、
「なんかもう泣けてくるよ」ぽつりと、つぶやかれた。

.私、そんな感動的なこと言ったっけな?
と思いつつ、お聞きすると

今まさに必要だと思っていたこと、
社外の人間からズバリ提案をもらった。
しかも、新しさもあった。そのことが嬉しかった。
そんなお話でした


・ ・ ・

自分ごと化する。とか、
お客様のことを第一に考える。とか
そんなのはとうの昔にわかってる。
でもこれは、なかなか難しい。

だから、膨大な時間をかけているし
いつも試行錯誤で。

その提案を持っていくまでに、
営業、人材教育、組織、コーチングなど
さまざまな領域の専門家と話しながら
もしかすると、

こういうことなのか...?
求めていらっしゃるものはこれなのかな。

お風呂に入りながら
車の運転をしながら
いつも心の片隅に留め

何度も何度も、頭の中で
シミュレーションをし、資料に付け足しをして。

そんなことを、していたのでした。

腰が痛いんだよ。
じゃあ、湿布が必要ですね。
という対処療法を提案する人間ではなく。

腰が痛くなる。
その本当の原因はなんだろう。
もしかすると、座っている椅子か、
また会議に改善するべき
ポイントがあるかもしれないですね。

じゃあ、みてみましょう。
本当の原因に気付いて、
そこに対するアプローチをする案を持っていく

そんな話ができる人でありたい。
私自身はそんなことを考えてます。


珍しく真面目か!って感じですが。苦笑

・ ・ ・

今年後半戦の進めかた、ご一緒できます。

余裕を持って前進できる、
事業・売上も、時間のゆとりも、育てていく。
個別伴走型・長期コンサルティング。

お試しはこちらです
https://cotohito.me/trial/index.html

メルマガ登録はこちらから


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?