見出し画像

13歳の挑戦〜2023年度 刺繍

発達障害で感覚過敏が酷く学校に行けません。
体を動かす事が不得意なので、少しでも出来ることを増やすために毎月課題を決め、目標を持って過ごしています。
13歳の課題は刺繍にしました。


1年間を通して身についた力
●繰り返し同じ動作をする
●色など、指示通りにいかない時の応用力
●ピンキングバサミの使い方
●限られた空間に図案を収める工夫
●理解力と実践

参考書籍

この本にある技法を使ってモチーフを作りました。

4月 桜

花・・・ロング&ショート フレンチノット
    アウトラインステッチ
飾り・・・チェーンステッチ レゼーステッチ

5月 わすれな草

花・・・レゼーステッチ アウトラインステッチ
    フレンチノット
飾り・・・チューリップステッチ
     ウィップドチェーンステッチ

6月 すずらん

花・・・心入りサテンステッチ
    アウトラインステッチ フレンチノット
飾り・・・ブランケットステッチ
     アイレットステッチ

7月 たんぽぽ

花・・・サテンステッチ ケーブルステッチ
    アウトラインステッチ
    スミルナステッチ
飾り・・・コーチングステッチ
     フォーレグドノット

8月 ぶどう

ぶどう・・・フレンチノット サテンステッチ       アウトラインステッチ
      ストレートステッチ
飾り・・・ツイステッドチェーンステッチ
     ジャーマンノット

9月 スカビオーサ

花・・・レゼーステッチ リングステッチ
    フレンチノット アウトラインステッチ
飾り・・・グリップドライニングステッチ
     足つき フレンチノット

10月 どんぐり

どんぐり・・・ジャーマンノット 三角
     サテンステッチ チェーンステッチ      バックステッチ ストレートステッチ
飾り・・・フレンチノット ジグザグステッチ

11月 マーガレット

花・・・バリオンステッチ フライステッチ
    フレンチノットステッチ
    アウトラインステッチ
飾り・・・ダブルクロスステッチ
     バックステッチ

12月 オリーブ

オリーブ・・・チェーンフィンリング
       サテンステッチ
       アウトラインステッチ
飾り・・・ジャーマンノット四角
     ツイステッドチェーンステッチ

1月 パンジー

花・・・チェーン フィンリング 
    ロング&ショート
    アウトライン ステッチ 
飾り・・・ケーブルチェーンステッチ
     ボタンホール ボンボンステッチ

2月 クローバー

クローバー・・・フライステッチ 
        ストレートステッチ
        アウトライン ステッチ
飾り・・・サテンステッチ フレンチノット
     レイズド リーフ

3月 すみれ

花・・・サテンステッチ アウトラインステッチ
    フレンチノット ストレートステッチ
飾り・・・コロニアルノット

11歳の頃からやりたかった刺繍がやっとできるようになりました!!
12歳で「フエルト花」をした事で、針と糸に慣れた事ができるようになった理由だと思います。

1年間刺繍をして、ロング&ショートサテンステッチが苦手なことが分かりました。
どっちも線が並んでいる状態のステッチです。
線を見ることが苦手な私にとって、この2つのステッチは一生の課題だと思いました。

今回、刺繍を覚え、母に作ってもらったシャツやズボンにたくさん歯周する事ができました。
嬉しかったです。

これからも続けていきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?