見出し画像

色の見え方

家の庭は今
ビオラがたくさん咲いている

私はには
見やすい色と
見にくい色がある

紫と橙のビオラ

ハロウィンみたいでかっこいいけど…

オレンジと赤紫の色が
濃すぎて眩しい

濃いピンクのビオラ

濃いピンクは眩しい
あまり見ていたくない色だ

薄い青紫のビオラ

他と比べて淡い色合い
そして暗めの色だから 見やすい
私自身 好きな色でもある

薄い黄色のビオラ

上の4枚の花びらは
淡い黄色で見やすい
下の1枚は、濃い黄色
目がチカチカ まぶしい

白のビオラ

白すぎて まぶしい

曇り空
雨の雫
太陽の光
車のヘッドライト
街の灯り
蛍光灯や電球
黒地に白字

全て眩しくて困る

だから寝る時以外は
サングラス
場所によって明るさが違うから
色んな濃度に変えなくてはならない

そのサングラスも茶色は眩しい
黒がいい

初めは自分で気付けなかった
小学校3年生
なんとなく母に言われて掛け始めた
「空が見える!」
それが私の第一声

生まれた時からの見え方だから
自分が変だと気付きもしなかった

学校の視力検査
光った白地に黒…絶対に眩しい

部屋の電気を消し
サングラスをしないと
眩しくて見えない

普通と違う見え方だ

目は見える
脳が違う色に見せている

本当に私の脳はめんどくさい

解決は
やっぱり「生まれ変わる」
しかないのだろうか…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?