見出し画像

「鬼滅の刃」を英語で推すには?

この連載では、著者の藤代あゆみ先生が日本の「推せる!」ものについて毎回、1分間程度の英語で紹介していきます。みなさんが自分の好きなものについて英語で話す際にお役立てください。今回推すのは「鬼滅の刃」です。

Step 1 次の内容を1分間英語で話そう!

●まずは下記の内容を英語で話せるか挑戦してみましょう。

 『鬼滅の刃』が世界的に日本のマンガやアニメを代表する作品であることは知っていたが、読んだことも観たこともなかった。私の周りには『鬼滅の刃』のファンが多かったけど。興味はあったけど、チェックするまでには至らなかったんだ。そんなある日、熱狂的なファンに出会い、ついに観ることになった。何が起きたと思う? 止まらなくなって、一晩かけて第1シーズンを見終わったんだ! 映画『柱稽古へ』も観に行ったよ。5 月からのシーズン4 が待ちきれないよ!

『鬼滅の刃』の聖地としても 有名な宝満宮竈門神社(福 岡県太宰府市)
© Miya.m / CC BY-SA 3.0

Step 2 1分間英語を丸暗記しよう!

●上記の日本語を英訳した一例です。丸ごと暗記してしまいましょう。

I hadn’t read or watched Demon Slayer, although I knew it was a representative of Japanese manga and anime worldwide. Also, I had many Kimetsu no Yaiba fans around me. I was interested, but not got around to checking it out. Then, I met a die-hard fan one day, and that led me to finally watch it. You know what? I couldn’t stop, and spent a whole night finishing the first season! I did go to see the movie, To the Hashira Training, too. I can’t wait for season 4 to start in May!

Step 3 使える表現をカスタマイズしよう!

●最後は下記の応用例を参考にしながら、少しずつ自分流にアレンジしていきましょう。

❶ I hadn’t read or watched : ~を読んだことも観たこともなかった
【応用】I hadn’t read or watched the latest episode of the show yet.
(私はまだその番組の最新エピソードを読んだり観たりしていなかった)

❷ not get around to... : ~をするまでには至らない
【応用】I didn’t get around to doing my laundry yesterday.
(昨日は洗濯する時間が取れなかった)

❸ die-hard fan : 熱烈なファン
【応用】She’s a die-hard fan of the band.(彼女はそのバンドの根っからのファンだ)

❹ lead me to... : 私を~するように導く
【応用】Meeting new people led me to broaden my perspective.
(新しい人との出会いが、自分の視野を広げることにつながった)

❺ can’t wait for... : ~を待てない(ほど楽しみ)
【応用】I can’t wait for the movie to come out.
(映画の公開が待ちきれない)

藤代あゆみ
国際唎酒師・日本酒学講師・酒匠として世界20カ国以上の人に向けて日本酒を広める活動を経験。平尾アウリ先生のマンガ『推しが武道館いってくれたら死ぬ』(徳間書店)が死ぬほど好きと言い続けたら実現した著書『推し英語入門』(アルク)が好評発売中!

※この連載は下記の雑誌から抜粋、再構成したものです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?