マガジンのカバー画像

スクラップブック2さつめ

30
a:kumoが きゅぴーんってなったものを 詰め込んでいくよ。の、2さつめ。
運営しているクリエイター

#ビジネス

0→1フェーズで気をつけるべき「改善」の罠

0→1フェーズで気をつけるべき「改善」の罠

スタートアップ的な、0→1をつくるフェーズのプロジェクトに関わる機会が増えてきて最近感じるのは、プロジェクトが前に進まない要因は「反対」よりもむしろ「改善」にあるということです。

スタートアップにいる人たちは基本的に何かを生み出したい、どんどん進めていきたいと思っている人がほとんどです。

だから、何かをやろう!となったときに「反対」はほとんど起きません。

その代わりに、「もっとこうしたらどう

もっとみる
起業なんて簡単さ、命と引き換えだ

起業なんて簡単さ、命と引き換えだ

起業したいっ子がいっぱいいる。いまだにいっぱいいる。ので、ちょっと書いておきますね。

①社会人経験を積むことは必須特に一人で起業したいタイプの人ほど、会社勤めしたほうがいいと思います。
お金をもらいながら世の中の事を勉強できるので、やったほうがいいです。
特に大学出たて、あるいは20代の人は絶対に。アルバイトでも派遣でもいいので。正社員だと副業禁止かもしれないけど、それでもそのくらいお堅い会社の

もっとみる