見出し画像

カーボンフットプリント(Carbon Footprint)

温室効果ガスの排出量をCO2(二酸化炭素)に換算した指標。商品やサービスが原材料から廃棄、リサイクルされるまでにどれ程の温室効果ガスが排出されるのかを知ることができる。個人や企業が環境にどれ程の負荷をかけているかを表す際に使用される。(日本では製品にだけ使用される)
2019年の気候変動枠組条約第25回締約国会議にて決まった各国の目標値は、日本は2030年に向けて26%削減、中国は60〜65%、EUは40%、アメリカは2025年までに26〜28%を目標として定めている。
各国が1990〜2013年度の値に対して目標を定めているため、目標値に差がある。

よろしければサポートお願いします。日本各地のリサーチ、世界への発信活動に活用して参ります。