バンドリに関連するイメソンを紹介したい

こんにちは。
引き続いて機材関係ないただのオタク、瀬田コルネです。

今回はタイトル通り、イメージソング、イメソンを紹介したい、という記事になります。
MyGO!!!!!を見てドハマりして、その上で改めて聞くと「この歌詞はこのカプに当てはまるのでは?」というオタクの妄想曲解を流していこうと思います。

推しカプが増えればイメソンも増える。知ってる曲が増えれば当てはまる曲も見つかりやすくなる。
曲の聞き方が変わって面白いのでおすすめです。
逆にイメージの固定化もされてしまうので難しいですが。

好きな曲と好きなキャラの組み合わせ is 最高。
あわよくば聞いてくれ、ハマってくれ、推してくれ。
今回も曲単位での紹介になるので、もし「これ良い!」ってなったら他の曲も聴いてみてくださいね。知る事で深まるので。

それでは早速行きましょう。



1曲目


1曲目は大好きなUNISON SQUARE GARDENの曲でございます。

『クロスハート1号線(advantage in a long time)』です。


この曲自体はかなり前からある曲なのですが、これはともあのだと思います。

2番Aメロのこの歌詞とか

小さな幸せを道で拾った
つまらない毎日が少し光る
みんなは「何だそれ」って笑い飛ばすだろう
でも君ならわかってくれる気がする

2番サビのこの歌詞とか

例えば暗い話をしているはずなのに
いつの間にか笑い話に変える君の魔法

いやもう、そうとしか思われへん。
絶対燈ちゃんの愛音ちゃんへの心情やって。

かと思えば、

何のために生きてるのって聞かれたら自分のためだって迷わないけど
その片隅のほんのちょっと けど大事なスペースに君がいて欲しい わがままかな

ですからね。
愛音ちゃんはきっと「自分のために生きてる」って言うと思うんですよ。つまりここの発言主は愛音ちゃんで、「その片隅の〜」と歌うわけです。
双方向。オタクは死んだ。

曲単体の説明として、この曲はUNISON SQUARE GARDENの中では数少ない「可愛い曲」になっています。メジャーな曲にはない曲調なので、そういう意味でも聴いてほしい1曲ですね。「こんな曲も作るんやな」と思ってください。
アルバム収録曲ばっかりなんですよね、ユニゾンの可愛い曲。
個人的にこの曲が収録されてるアルバム、『CIDER ROAD』は個人的にメチャクチャ好きなアルバムなのでオススメです。



2曲目


2曲目はBURNOUT SYNDROMESの『ナイトサイクリング』です。

公式YouTubeがなかったのでLINEミュージックのリンクで。

まあー、これもまたマイナー楽曲ですね。
個人的にこれはかすありだと思ってます。
当て書きを疑うぐらいにそうとしか見えないので…逆に語る事がありません。

深夜に自転車で出かけるってところがこう…学生らしいな、と思います。車じゃないんですよ。チャリですよ。

これもまた可愛い曲ですわね。
BURNOUT SYNDROMESの曲はたまに闇が深いのですが、これはそんな事ないですね。
BURNOUT SYNDROMESは歌詞の振れ幅がかなりあるので、なんかしら見つかる、というバンドですね。掘り下げてみるのにオススメです。


3曲目

もうちょっと紹介させてください。
3曲目はXIIXの『おもちゃの街』です。


UNISON SQUARE GARDENの斎藤宏介さんがやってる別バンドの曲になります。
すごく優しい歌なんですよね。過保護と呼んで差し支えないレベルで。

音も立てずにめくれるページ
大切なあなたが
どうかこのままきっとこのまま
傷つかないといいな

そんな訳でこの曲はたきともイメージです。
傷つかないといいなって、ものすごく…優しいけど、ある意味独善的な考え方でもありますけどね。
でもこう、その不器用さが立希ちゃんっぽいかな、という気もします。

XIIX(テントゥエンティ)はこう…UNISON SQUARE GARDENとは全然違う曲なんですよね。
XIIXの方は斎藤宏介さんが作詞作曲を手掛けているので、まあ当たり前なのですが、こういう優しい曲が多めな気がします。
勿論そうでない曲もありますが、共通して結構爽やかめな曲が多い印象です。
休日の朝とかに聞きたいですね。


4曲目

これはカプ、という訳でもないのですが…MyGO!!!!!っぽいな、と思ったので紹介します。

BUMP OF CHICKENの『メロディーフラッグ』です。

全編通して、MyGO!!!!!のメンバーに当てはまる箇所が多いので全部聞いてください。

カバーしてくれねえかなぁ…………。良い曲だ…………。

BUMP OF CHICKEN、人気なだけあるよな〜って感じますね。やっぱ良い曲多いわ。
改めて聞いてみるとやはり発見がありますわね。


そんな訳で今回はイメソン紹介の記事でした。
皆さんもイメソンを見つけて脳内でMV作りましょう。楽しいですよ。
良い曲見つけたら教えてください。

では、本日の記事は以上になります。
それでは、これを読んだ皆様がより良い曲に出会えますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?