マガジンのカバー画像

#コルクラボ文化祭2020 まとめ

8
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事
第3回コルクラボ文化祭を開催のご案内

第3回コルクラボ文化祭を開催のご案内

2018年、2019年と開催してきたコルクラボ文化祭を今年も開催します!
3回目となる、今年のコルクラボ文化祭は2020年11月22日(日)にオンラインで開催します。

本アカウントでもイベント情報などの発信をはじめます。今回のnoteでは、今年の文化祭にかける想いや概要をお届けします!

今年の文化祭にかける想いコルク・佐渡島庸平が主催するコミュニティ「コルクラボ」は、2020年11月22日(日

もっとみる
出張!伊東潤inコルクラボ『家康謀殺』読書会【コルクラボ文化祭2020】

出張!伊東潤inコルクラボ『家康謀殺』読書会【コルクラボ文化祭2020】

こんにちは。コルクラボ文化祭スタッフ の池田きゅうたろうです。
今回は、著者が参加する読書会「出張!伊東潤inコルクラボ『家康謀殺』読書会」をご紹介いたします!

1.イベント概要 
歴史作家伊東潤先生の読書会がコルクラボ文化祭に出張します! 当日は「家康謀殺」の表題作を読み感想をシェアし、伊東潤先生の解説を聞きます。 1人で読むより何倍も歴史小説が楽しめる仕立てになっています! 執筆時の裏話もき

もっとみる
映画「なぜ君は総理大臣になれないのか」を語ろう!【コルクラボ文化祭2020】

映画「なぜ君は総理大臣になれないのか」を語ろう!【コルクラボ文化祭2020】

こんにちは。コルクラボ文化祭スタッフ の 池田きゅうたろう です。
このnoteではイベント「映画『なぜ君は総理大臣になれないのか』制作陣と映画を語ろう」をご紹介いたします!

1.イベント概要
観客動員数3万人を突破、ロングランヒット中!愚直な政治家・小川淳也を追った 映画「なぜ君は総理大臣になれないのか」 。観終わると、語らずにはいられない、つい誰かと話したくなるドキュメンタリー映画。大島新監

もっとみる
第3回コルクラボ文化祭の歩き方

第3回コルクラボ文化祭の歩き方

こんにちは。コルクラボ文化祭 広報スタッフの 池田きゅうたろう です。コルクラボでは、2020年11月22日に第3回文化祭をオンラインで開催します。

コルクラボ文化祭では、対談イベント、演劇ワークショップ、読書会など21のプログラムを準備しています。とはいえ、21もあると何を見ればいいのかわからない...おすすめは何?という方もいらっしゃるはず。

そこで、このnoteでは おススメの コルクラ

もっとみる
橘康仁×佐渡島庸平対談「マーダーミステリー佐渡島庸平殺人事件を作ってみた」【コルクラボ文化祭2020】

橘康仁×佐渡島庸平対談「マーダーミステリー佐渡島庸平殺人事件を作ってみた」【コルクラボ文化祭2020】

こんにちは。コルクラボ文化祭スタッフ のありぺいです。
今回は、橘康仁×佐渡島庸平対談「マーダーミステリー佐渡島庸平殺人事件を作ってみた」をご紹介します!

1.イベント概要 コルクラボで始まったオリジナルマーダーミステリーを作ろうプロジェクトを通して完成した、佐渡島庸平殺人事件のプレイ動画を見ながら、サディ(宇宙兄弟/ドラゴン桜編集者)と橘さん(全裸監督プロデューサー)に、そもそもマーダーミステ

もっとみる
「これからの仕事のつくり方」 頼母木俊輔(コルクラボギルド代表)×佐渡島庸平(コルク代表)【コルクラボ文化祭2020】

「これからの仕事のつくり方」 頼母木俊輔(コルクラボギルド代表)×佐渡島庸平(コルク代表)【コルクラボ文化祭2020】

こんにちは。コルクラボ文化祭スタッフ のありぺいです。
今回は、経営者2人のトークイベント「これからの仕事のつくり方」をご紹介します!

1.イベント概要 
多様性必須のこれから、仕事や働き方はどうなっていく?
コルク代表・佐渡島庸平(サディ)と、オンラインサロンから生まれた会社コルクラボギルド代表・頼母木俊輔(モギー)が対話します!

仕事・働く=生活するため。もうそんな価値観ではなくなっている

もっとみる
実行委員長がコルクラボ文化祭を通して伝えたい「はみだそう」の面白さ

実行委員長がコルクラボ文化祭を通して伝えたい「はみだそう」の面白さ

こんにちは。コルクラボ文化祭 広報スタッフの 池田きゅうたろう です。コルクラボでは、2020年11月22日に第3回文化祭を開催します。

今年は初のオンライン開催。すべてのプログラムを全国から参加いただけます。コンテンツ作りや編集に興味がある方、コルクラボの居心地を感じたい方、佐渡島庸平(サディ)の考えを聞きたい方などに、ぜひお越しいただきたいイベントです。

文化祭まで、あと1週間。今回は第3

もっとみる
編集者のちがいと同じ〜違いを作り、ヒット作を生み出す方程式とは〜[コルクラボ文化祭2020]

編集者のちがいと同じ〜違いを作り、ヒット作を生み出す方程式とは〜[コルクラボ文化祭2020]

こんにちは。コルクラボ文化祭スタッフ のまいまいです。
今回は、文化祭特別対談企画、豪華編集者3名による「編集者の『ちがいと同じ』」をご紹介します!

1.イベント概要 「宇宙兄弟」や「ドラゴン桜」などのヒット作を手がけた編集者・佐渡島庸平(サディ)と、「ゆびさきと恋々」「となりの怪物くん」などのヒット作を手がけた編集者・鈴木重毅(しーげる)。youtube佐渡島庸平チャンネルでおなじみの2人の敏

もっとみる