コア・サポほけんしつ

食事・運動・睡眠・こころの分野別専門家と連携し、企業の人手不足や健康問題の解決策をご提…

コア・サポほけんしつ

食事・運動・睡眠・こころの分野別専門家と連携し、企業の人手不足や健康問題の解決策をご提案し、出前講座やオンラインで個別相談。生活習慣病・労災・メンタルヘルス・女性の健康増進・女性活躍推進などニーズに応じカスタマイズしたサポートを提供。https://core-sapo.com

マガジン

  • 「コア・サポほけんしつ」について

    「コア・サポほけんしつ」とは、「コア・サポほけんしつ」からのお約束、背景とストーリー、ご利用ガイド、よくある質問などをまとめています。

  • 運動の専門家

    <健康4つの分類:運動> スポーツトレーナー・理学療法士・作業療法士・柔道整復師・鍼灸師・医師(産婦人科医)・助産師・保健師・看護師など。ご希望に応じて、オンラインだけでなく出前講座の開催も可能です。 健康・運動・メンタル・コミュニケーション・女性特有の問題など、ニーズに合わせた講演が可能です。各種専門家が個別にサポートいたします。

  • メンタル(こころ)の専門家

    <健康4つの分類:メンタル(こころ)> 社会保険労務士・産業カウンセラー・キャリアコンサルタント・スポーツトレーナーなど。ご希望に応じて、オンラインだけでなく出前講座の開催も可能です。 健康・運動・メンタル・コミュニケーション・女性特有の問題など、ニーズに合わせた講演が可能です。各種専門家が個別にサポートいたします。

ストア

  • 商品の画像

    ストレッチポール・基本(1回・30分・オンライン可)

    すこやかに暮らすための『体と心を整える習慣』づくり=3つのS(simple・smart・science)をナビゲートしていきます。   コンディショニングサロン コア・ナチュレ https://core-nature.net]]>
    2,500円
    coresapo
  • 商品の画像

    かんたん骨盤底筋トレーニング・基本(1回・30分・オンライン可)

    すこやかに暮らすための『体と心を整える習慣』づくり=3つのS(simple・smart・science)をナビゲートしていきます。   コンディショニングサロン コア・ナチュレ https://core-nature.net]]>
    2,500円
    coresapo
  • 商品の画像

    ストレッチポール・基本(1回・30分・オンライン可)

    すこやかに暮らすための『体と心を整える習慣』づくり=3つのS(simple・smart・science)をナビゲートしていきます。   コンディショニングサロン コア・ナチュレ https://core-nature.net]]>
    2,500円
    coresapo
  • 商品の画像

    かんたん骨盤底筋トレーニング・基本(1回・30分・オンライン可)

    すこやかに暮らすための『体と心を整える習慣』づくり=3つのS(simple・smart・science)をナビゲートしていきます。   コンディショニングサロン コア・ナチュレ https://core-nature.net]]>
    2,500円
    coresapo
  • 商品の画像

    プライベートセッション(8回・60分・オンライン可)

    すこやかに暮らすための『体と心を整える習慣』づくり=3つのS(simple・smart・science)をナビゲートしていきます。   コンディショニングサロン コア・ナチュレ https://core-nature.net]]>
    36,000円
    coresapo
  • もっとみる

最近の記事

  • 固定された記事

背景とストーリー

健康を数値で評価すること、医師の判断をきちんと仰ぐことは大事です。 ですが、ここではあえて自分自身が身体に目を向けて、「心地よくなった」「楽になった」という「快」の感覚を引き出すことにスポットを当てたいと思いました。なぜなら、長年多くのクライアントとのセッションでは、体感を導き笑顔と感動を共有してきたからです。 皆さんの人生にとって一番大切なものは何ですか? それは、「自分らしい人生を歩む」「なりたい自分になる」「自分のことを愛する」。つまり「自愛」の心。 自分が自分らしい

    • サービス・料金について

      「コア・サポほけんしつ」は、「離職予防」の対応策として立ち上げました。 心意的な問題と身体的な問題を区別せず、改善・解決を目指して行きます。 「いつ、誰に、どこへ」相談したらいいか分からない「こころ」と「カラダ」の 悩みを専門家がオンラインで個別相談を行います。 企業のニーズに応じた出前講座、個別・集団指導など、カスタマイズした健康 サポートもトータルで提供します。   人生100年時代、健康で元気に長く働くためのには、 病気・怪我をしてからの ケアではなく予防・ケアをす

      • プライバシーポリシー

        コア・サポほけんしつ(以下、「当社」といいます。)は、本ウェブサイト上で提供するサービス(以下、「本サービス」といいます。)における、ユーザーの個人情報の取扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシー(以下、「本ポリシー」といいます。)を定めます。 第1条(個人情報) 「個人情報」とは、個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名・生年月日・住所・電話番号・連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報及び

        • 専門家のご紹介③ 後藤真弓さん(健康運動指導士)

          「コア・サポほけんしつ」では、厳選された専門家たちが、 皆さんの不安や悩みを軽減、解決に導くためのサポートを行っていきます。   今回ご紹介するのは、 健康運動指導士の後藤真弓さんです。     ■肩書き 健康運動指導士 心臓リハビリテーション指導士 (一財)日本コアコンディショニング協会認定マスタートレーナー 加圧インストラクター   ■活動地域 大分市、豊後大野市   ■主な事業内容 大分市にある総合リハビリテーションセンター井野辺病院に勤務し、 個別及び集団の運動指

        • 固定された記事

        背景とストーリー

        マガジン

        • 「コア・サポほけんしつ」について
          5本
        • 運動の専門家
          3本
        • メンタル(こころ)の専門家
          2本
        • 食事の専門家
          1本
        • 睡眠の専門家
          1本

        記事

          専門家のご紹介② 高橋真由美さん(フィットネスインストラクター)

          「コア・サポほけんしつ」では、厳選された専門家たちが、 皆さんの不安や悩みを軽減、解決に導くためのサポートを行っていきます。   今回ご紹介するのは、 フィットネスインストラクターの高橋真由美さんです。     ■肩書き フィットネスインストラクター   ■活動地域 大分市   ■主な事業内容 ・コンディショニングスタジオ vive 主宰 ・(一財)日本コアコンディショニング協会認定アドバンストトレーナー ・運動指導   ■このお仕事を始めたきっかけは? 身体を動かすこと

          専門家のご紹介② 高橋真由美さん(フィットネスインストラクター)

          専門家のご紹介① 油布季良美さん(産業カウンセラー・キャリアコンサルタント)

          「コア・サポほけんしつ」では、厳選された専門家たちが、 皆さんの不安や悩みを軽減、解決に導くためのサポートを行っていきます。   今回ご紹介するのは、 マイカラーコミュニケーションの油布季良美さんです。     ■肩書き (一財)日本色彩研究所認定 色彩指導者 キャリアコンサルタント 産業カウンセラー   ■活動地域 大分県   ■主な事業内容 ・カラーコンサルタント(パーソナルカラー等) ・カウンセラー(カラーセラピー) ・キャリアコンサルティング ・カラースクール事業

          専門家のご紹介① 油布季良美さん(産業カウンセラー・キャリアコンサルタント)

          「やろう!」と思った決め手

          なぜ、「コア・サポほけんしつ」を作りたいと思ったのか? それは、昨年度のこと。 約500名が参加したセルフケアの講座に登壇する機会をいただき、 そこに参加してくださった、多くの女性たちから聞こえてくる声でした。 働く女性たち。 ご自身のことは後回しにしがち。 仕事、家事、育児、介護などやらなくてはならないことが山積。 自身の体調を崩してから、病院やメンテナンスをやろうと思うことがほとんど。 健康診断では特に問題なし。 症状が出ても、我慢できる程度なら我慢してみる。 時間

          「やろう!」と思った決め手

          プロフィール

          改めまして、私の自己紹介です。 コンディショニングサロン コア・ナチュレ 姿勢改善トレーナー 工藤美和 現在の肩書きです。 この屋号になってから6年目になります。 その前のことを少しだけ。 大分市生まれ、大分市育ち。 生粋の団地っこ。両親、6歳離れた妹がいます。 現在も団地っこ。夫、愛犬(チワワ6歳女の子)、隣の家に義父母がいます。 工藤家は3人兄弟。夫は次男。家族全員が大分市内に住んでいる奇跡。 11名、犬1匹、猫2匹の大家族です。 学生時代はからっきし運動が