マガジンのカバー画像

スポーツ×キャリア

12
今年取得したACC(アスリートキャリアコーディネーター)ですが、ACCとして活動していくためにはまだまだ足りないことだらけ。 まずはスポーツ、アスリート理解を深めるという目標をク… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

結果を出す強さ アルビ対マリノス

アルビレックス新潟、久々の勝利で勝ち点3をゲットしました。 嬉しい、やっぱり勝利は格別です…

Junko Tomioka
2週間前
9

ソフトテニスをやってみよう!中学1年生向け体験会@伊那市

この春中学へ進学した1年生を対象にソフトテニスの体験会が開催されます。 主催は伊那市でソ…

Junko Tomioka
1か月前
5

ビッグスワンで卒業式

アルビレックス新潟対柏レイソル戦をビッグスワンで見てきました。 卒業式イベントに当選した…

Junko Tomioka
2か月前

スポーツがもたらすキャリアの彩り

スポーツ×大人のキャリア教育 先日fieldでの瞬間、Lifeでの影響 スポーツの力を解き放つワー…

Junko Tomioka
5か月前
9

スポーツ×キャリア教育WS参加者募集

先月対面で実施した、 競技経験を仕事(キャリア)に翻訳するワークショップ 終了後にコニタ…

Junko Tomioka
6か月前
2

開催報告|競技経験を仕事(キャリア)に翻訳するワークショップ

スポーツ×キャリア教育のワークショップを開催しました。 以前からやってみたいと思っていた…

Junko Tomioka
6か月前
4

LIFULL 地方創生 スポーツまちづくり講座 修了

大人になって学びが楽しすぎることに気づいてからスタディホリック?ラーンホリック?になっています。自分の探究スパイラルをぐるぐるぐるぐると日々の中で回すのが楽しい。何がしたいの?と言われることもありますが、私はその時その時の興味関心に導かれるまま進んでいきたいので、何の役に立つのかとか、感覚でしか捉えていません。でも絶対に一つ一つの点が繋がる自己決定をしている自信はあります。 自分がどうありたいかを考えるのが日常なので自分にとって大切にしたいものを見つけるのも早くなった気がし

私の知らない日本代表という生き方を知る

ジャッジリプレイに続きハマっている番組があります。それは鈴木啓太さんのYouTubeです。 田…

Junko Tomioka
1年前
3

ジャッジリプレイを好きな理由

サッカーにハマってから毎週楽しみにしている番組があります! それはDAZNで配信されている「…

Junko Tomioka
1年前
2

アオアシから見るアスリートのキャリア

昨年のワールドカップが終わってから、アニメアオアシを子どもたちと見始めました。そして見事…

Junko Tomioka
1年前
3

週末にサッカーがある幸せ。

新潟で働いていた2008年に高校時代の友人に誘われてビッグスワンにアルビレックス新潟のサッカ…

Junko Tomioka
1年前
3

ACC|アスリートキャリアコーディネーターとしてスポーツに関わる人たちへの支援を

学びが面白すぎて、スポーツキャリアサポートコンソーシアム様が運営するアスリートキャリアコ…

Junko Tomioka
1年前
5