見出し画像

保育園仲間とママ会@洋食 ツバキ亭

先日の日曜日(母の日…!)は保育園で同じクラスだったママさん達とママ会@洋食ツバキ亭。

入学した小学校は見事なまでにみんなバラバラ(笑)
しかし、子どもが小学2年生になっても、仲良くさせていただき、お花見会や単なる公園遊び(ww)やこうしてママ会をさせていただけるのは感謝の限り。
ほとんどの子が0歳児クラスから一緒だったので、もう他人とも思えず。

でも、歳は取るw
初めて出会ったあの時から、優に8年w

とはいえ、みんな本当に素敵に年齢を重ねてるな、としみじみ思ったり。
乳児・幼児の頃から子どもも大分成長し、一人で過ごせる時間も少し持てるようになってきて、大人だからこそ、「自分の世界」を持ってるって素敵。

ワインについてお店の店長さんらしき方とガッツリ会話できるのカッコ良すぎでした(笑)
誰が買うんだろうと常々思っていたLUMINEのあのチーズ専門店・チーズ王国に入り浸ってるとかww

ワインは赤か白か、チーズはカビが入ってるかどうか、ぐらいしか判別できませんけどww

「自分の世界」という境地には辿り着けなくても、「自分の好きなもの」を持つぐらいでも良いかも、と思ったり。

私は、、何だろう…うーん…

まぁいっかw
子どもも少し大きくなって、好きなことに費やせる時間がちょっと持てる生活になりそうだし。
追々でw

お店は少し前のアド街ック天国で紹介されたツバキ亭。
提案したのは、何と私w

移転前のお店にはランチで何度かお邪魔してました。
ディナーは1回だったかな。

メニューはレギュラーメニューと、日替わりメニューがA3の紙にギッシリとワインは赤ワイン・白ワインでそれぞれA3の紙にビッシリ
(すげぇ…全然わからん。。。w)


本当に何でもおいしかった。
一人だとあんまり食べられないけど、人数が多いから色んな種類のお料理がいただけるのも更に嬉しい。

楽しすぎでした。
今度は、ママ会に非難ごうごうだったお子さんの要望により、「子ども会」を企画することにww
また会う日まで、みんな元気で

【詳細はブログ↓】


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?