見出し画像

使い捨てカイロを送って世界の水をキレイに!メーカーを確認して危険物に該当しないかチェック

冬場に重宝した使い捨てカイロですが、季節はすっかり春になり、この量をドッサリ不燃ごみで捨てるのは何だか罪悪感…

なので、Go Green Groupさんに送って世界の水をキレイにするために再利用していただこうと思います。

2022年の冬に、まだ子どもを阿佐ヶ谷の保育園に送って行っている際、通り道の商店街に使い捨てカイロ回収スポットがあり、Go Green Groupさんで再利用いただける、というのは知っていたのですが、2024年となった今は回収スポットはもう置いていませんでした…

なので送料は自己負担とはなりますが、使わなかったいつのかわからない年賀状を切手に替えてもらって(手数料:1枚5円)それを送料の一部に充てて、郵便局から発送しました。

東京では神田に回収スポットがあるようなのですが、行って帰ってくる電車賃よりは安いかな、と。。

ちなみに、使い捨てカイロはメーカーによっては危険物に該当するとか…

カイロ工業会のHPでメーカーをチェックしてから発送する必要があるようです。知らなかった…

Go Green JapanさんのXアカウントではカイロを送った人の名前を紹介してくださるそうなので、いつか載るかも

【Go Green ProjectさんのXアカウント】

https://twitter.com/Go_Green_Japan

少しでも環境に貢献できれば

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?