見出し画像

お買物メモアプリ「Happy Shared Shopping」リリースのお知らせ

ようやく、開発していたお買物メモアプリ「Happy Shared Shopping」をリリースしました!!

AppStore・PlayStoreからダウンロードできます!

AppStoreアプリページ

PlayStoreアプリページ

お買物をするとメンバーに「Happy」ボタンが飛んでくるので、お買物をしたらみんなでHappyになろう!というコンセプトです.

  • 夫婦のパートナーシップに悩んでいる方

  • 家事を負荷やタスクだと捉えてること、ただ消化することに違和感を感じている方

などにぜひお使いいただきたいです!

プレミアム(アプリ内課金)でHappyがシェアできるようになるので、ぜひお試しください!
今回のアプリでは多少広告にもチャレンジしてみる予定です。

開発のきっかけは私自身の産後クライシス…

全く想定通りに行かない赤子の世話と終わりのない家事にまみれながら、赤子の成長の早さによる生活の変化の激変の連続で(元々自分の想定通りに物事が進まないことにすごくストレスを感じるタイプ)、毎日ピリピリピリピリ&イライライライラして、夫に当たり散らしていました。

「私ばっかり家事をやっている…」
「私はこんなに頑張っているのに夫はやってくれない…」

みたいな思考が渦巻いていました。

でも、家事の平等や見える化ってある程度は必要だけど、その家事をどれくらい負担に感じるかは夫婦の間でも違うし、体調などによって本人ですら感じ方が日によって違うし、終わりのない家事を一体どこまで平等化すれば良いんだろう…

そもそも、家事=タスク・負担と捉えることをやめて、自分が家事をすることで自分自身がHappyになり、終わったよ~というその達成感や解放感(Happy)でパートナーと一緒にHappyになる、みたいなマインドが大事なんじゃないかな、と。

そんな風に思考をスイッチできるようなアプリを作ってみました。

まだまだ組み込みたいことはたくさんあるのですが、100%を待ってたら人生終わっちゃうので。

今後もアップデートを続けていきます。

この記事が参加している募集

おすすめアプリ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?