見出し画像

【蒲田】濃厚もつ煮でお酒がすすむ!@豚番長蒲田西口店


はじめに

 みなさんこんにちは!
串焼きっておいしいですよね、みなさんは焼き鳥派ですかそれとも焼きとん派ですか?
私は幼少期から焼きとん屋さんに連れられていた記憶が残っていて、今でも串ものというと焼きとん屋さんに足を運ぶことが多いんです。
東京の蒲田には立ち飲み店が多数あり何度か立ち飲み店に足を運んでいるのですが、中でも店名が直球な焼きとん屋さんがあるのを知ったんです。
この記事では美味しいもつ煮と焼きとんを頂いた当時の様子を記していきたいと思います。

豚番長蒲田西口店外観

お店の場所

 今回伺ったのは「豚番長蒲田西口店」さんです。
こちらのお店は立ち飲みのみのスペースとなっていて、姉妹店と思われる京急線側の店舗は座りもある仕様となっています。
店舗は東急線の高架沿い「バーボンロード」を西進し3分程歩いた先にあります。
店内はカウンターのみの構成で10数人は入れるスペースで、外にビールケースで作られた2,3人用席も用意されています。
入店時は独自のルールがあり、手首に装着できるバンド式の番号入りプレートを受け取って名前を伝える必要があります。
何の為に名前まで告げる必要があるかは不明ですが伝票にメモして残しているようです。

いただいたお料理

 今回頂いたお料理はチューハイともつ煮とやきとん3種、しろ、かしらとなんこつです。
もつ煮は小分けしているようで数人分を鍋に入れて注文が入ってから加熱して出しているよう、さっと火を通してチューハイと同じくして提供してくれます。
手に取った小皿にはどっさりともつが入っていて、見てわかるシロ以外の部位、すじ肉やアブラも入っている感じで見たところ野菜類は後から乗せたネギ以外なく肉感たっぷりなフォルムです。

様々なもつが入ってます


汁は味噌仕立てで周りに油が浮いている見てわかる濃厚感、まずお汁をいただくと重力感じる液体の濃い味わい!
ドロッとしたお汁はホルモンの旨味と味噌が合わさり良い風味、塩味も強くお汁だけでお酒が進む濃厚さです。
もつはしっかり煮込まれ大変柔らかく、煮込みが甘いと硬いすじ肉もホロホロ、アブラはお汁に油が溶け出して甘みが良い感じに残る塩梅ね。
煮込みのサイズが大と小がありましたが今回頼んだ小サイズでも十分なくらいの満足感、大サイズは二人でつまむにいいのかも。
ともつ煮を堪能しながらメニューも確認。
グランドメニュー以外にも日替わりが貼り出されていて、海鮮系の扱いもあるようでお刺身系もおすすめみたい。
としげしげ眺めていたらやきとんも到着!

左からかしら・しろ・なんこつ


かしら、シロ、なんこつの順に焼けた串から熱々を提供してくれる親切心、嬉しいなぁ。
今回は全部タレで注文しましたが、ギトギトこってり系ではなく割とあっさり、素材の味が曇らないタレで美味しいです。
そして新鮮な状態で仕入れているのが売りなだけありとってもジューシー、以前と比べ値上げされたようですがそれでも一串140円からはお安いかも。
更に新鮮なホルモンならばおすすめでもある低温調理の肉刺し系もとっても気になりますね、これは再訪したくなるなる。
と一杯飲んで30分ほどの滞在でしたが、やきとん好きな方にはたまらないな〜と満足感高く退店となりました、ごちそうさまでした〜。

おわりに

 今回はやきとんの王道とも呼べる店舗に伺ってみました。
不思議なシステムもありましたが一度体験してしまえば難がない決まり事なので予習しておけば気軽に利用できるかと思います。
濃厚なもつ煮が好きな方、美味しいやきとんを求めている方に刺さるお店かと思います(串だけに)。
最後までご覧いただきありがとうございました🐾


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?