見出し画像

【今週読んでよかったnote選】日常会話のプロ / モテる技術傾聴力

今週も「読んでよかった!」「他の人にもおすすめしたい!」と思ったnoteを紹介しています!


日常会話のプロになる方法

みなさんは日常会話(雑談)って得意ですか?

  • なかなか人との話が続かない

  • 自分が知らないジャンルだと会話に参加できない

  • 沈黙がとにかく気まずい

って感じで苦手な人が多いと思うんですが…

そんな方に読んでほしい「日常会話の上達方法」について解説しているのが、キツネンさんのこちらの記事。

「どんな日常会話はOKで」
「どんな会話がNGなのか」

例えを用いているのが、とても分かりやすいと思いました!

その中で面白いなと思ったのは

「雑談のプロであるスナックのママやホストは、新聞を読んでいる」

というお話。

どんな相手に対しても、うまく話題を合わせて相手に気持ちよく話させるプロがやっているのは「知識を浅く広く持つこと」だそうです。

その理由について、続きを読んだとき、とても納得したし、私も「浅い知識」をたくさん仕入れようと思いました。

よく流行にすぐ乗っかる人を「にわか」といったりして、熱狂的なファンからの嫌み的な意味合いで使われたりしますよね。

でも、「にわか」こそコミュニケーション力上達のためのキーになるのかもしれません…!

モテる技術「傾聴力」

女性からモテるのは「聞き上手な男性」である。

最近、そういった本とかも増えてますし、聞く力=傾聴力が大事というのは、薄々感じている方も多いのではないでしょうか?

では、その「傾聴力」とはどういうもので、上達のためにはどんなポイントがあるのか。

それを言語化して、わかりやすく解説してくれているのが藤井隆博さんの記事です。

「傾聴力」のポイントとして

  1. 共感的理解

  2. 無条件の肯定的関心

  3. 自己一致

この3つが紹介されています。

字面だけみると頭に「??」がたくさん浮かぶかもしれませんが(笑)

安心してください。

その中身はすべて、例え話を交えて、とてもわかりやすく解説してくれています。

言語化がうまい人って、難しい内容を、誰にでもわかる言葉で解説してくれる人のことを言うんだろうなーとしみじみ思いましたね。

詳しい内容はぜひ記事をご覧ください!

noteをやってるってすごいこと

この間、会社の同僚と飲んでいるときに、noteやブログをやっていることを話したら

「Ryotaroさん、本業のマーケ部も最近めっちゃ忙しいのに、休みの日はブログと筋トレって…いつ休んでるんですか?もはや変態ですね。」

と言われました。もちろん褒め言葉としてですよ(笑)

でもnoteやブログをはじめると

  • 自分よりPV数が高い人

  • 面白い記事を書く人

  • フォロワーが多い人

こんな人たちは無限にいるし

「自分なんて全然だめだな…」って思うこと1回はあると思います。

でも、そもそもnoteや、副業やっているだけで、周りからしたら「すごい人」なんですよ。

改めてそれに気づかせてくれた同僚に感謝しつつ

「俺すげーーー!!!」と自分を褒めながら、これからも更新していけたらなと思います!


毎週日曜日に「今週読んでよかったnote」を投稿しています!

前回の記事はこちら↓

お知らせ

アラサー男性の男磨きに関する情報を発信する

「アラサー大学」というブログを運営しています。

同じようにブログをやっている方や、恋愛・自分磨きに関する情報を発信している方と、交流していきたいと思っているので、お気軽にコメントや問い合わせフォームから連絡もらえると嬉しいです!

Ryotaro

#今週のおすすめ #毎日note #恋愛
#傾聴力 #聞く力 #会話術

いただいたサポートは「ブログの取材費」に使わせていただきます!