マガジンのカバー画像

Cookpad Design Magazine

186
毎日の料理を楽しみにするために、クックパッドで取り組んでいるデザイン事例をお届けしていきます
運営しているクリエイター

#UX

【大公開】クックパッドのデザインサマーインターンシップ2022の開催レポート〜監督編〜

こんにちは。デザイナーのオオウチミナミ(@mnmouchi)です。 クックパッド株式会社では、2022年9月にデザイナー志望の学生を対象にしたサマーインターンシップを開催しました。 この記事ではインターンシップ期間中の様子、インターンシップの参加者や携わった社員の声をお伝えします! 🌞インターンシップについてインターンシップは下記の日程で開催しました。 デザイナー向けの 3-day Product Design Course は、講義と実践形式でサービス開発の一連を学んで

サービス開発の基礎〜クックパッドのデザイナーサマーインターンシップ2022(講師編)〜

クックパッドでデザイナーをしているkenjow @kchil です。 クックパッドでは今年もデザイナー向けのサマーインターンシップを開催しました! 一昨年と去年はオンラインで開催しましたが、今年は感染症対策を行った上でオフィスで開催しました🎉 今回のインターンシップでは、私は講師を務めました。普段、サービス開発の現場で実践していることを、講義とワークショップを通して参加者のみなさんに学んでいただきました。 この記事では、講義の内容を簡略化して公開します。 内容は基礎

クックパッドのデザイナー向けサマーインターンシップについて紹介します

2022年5月30日に開催された ReDesigner Online Meetup vol.21 にて、クックパッドのデザイナー向けサマーインターンシップについてお話しました。 この記事ではイベントでお見せした資料を交えながら、サマーインターンシップの体験談やQ&Aをお届けします。 サマーインターンシップに応募しようか迷っているデザイナー志望のあなたの背中を押す内容となっています🌞 🧑‍🍳 クックパッドのデザイナー向けインターンシップについてクックパッド株式会社では、デザ

ユーザーインタビューで聞いてみるとよいこと

クックパッドでデザイナーをしているkenjow @kchil です。 さてみなさん、ユーザーインタビューしてますか?私は今年もたくさんのユーザーさんとオンラインでお会いすることができました。 最近ではUXリサーチャーがいる組織も多いようですが、クックパッドではデザイナーやディレクターがユーザーインタビューを行っています。 プロジェクトを前に進めるにあたって必要なタイミングで、顕在化していない課題を探るためのインタビューや、施策が有効かどうかを確かめるためのユーザーテスト

みんなが作った料理でにぎわう、リアリティーある世界観づくり

こんにちは、クックパッド デザイナーの平塚(@tsukasio615)です。私の所属するクリエイション開発部ではつくれぽやレシピなどクックパッドの投稿体験に関する開発を行っています。今回は、今年の5月末にリリースしたつくれぽの新しい投稿体験についてご紹介します。 毎週末開催 "つくれぽパーティー" クックパッドには、作ったレシピに写真とコメントを添えて「作ったよ」を伝える投稿機能 つくれぽ があります。Cookpad Design Magazineの記事にもある「作者への感

新卒デザイナーとしてクックパッドに入社して感じた良かった4つのこと

こんにちは。クックパッドに新卒デザイナーとして入社した玉井(@tmi_1064)です。私は非デザイン学科出身ながら新卒としてクックパッドに入社する選択をしました。 「デザイナーとして新卒で働くとどんな感じになるんだろう...」、「クックパッドの新卒デザイナーはどんなことをやっているんだろう...」と気になった方の参考になればと思います。 【自己紹介】私は2021年にクックパッドに新卒入社しました。ですが、元々は非美大・芸大出身の総合大学出身かつずっとデザインは独学でした。

主観と客観を切り替える鍛錬

突然ですが、ここに一つのプロダクトがあるとします。 そのプロダクトを見つめる視線には様々な種類があります。 そのプロダクトを利用しているユーザーの視点、利用していないが存在は知っているという人の視点、それをつくるデザイナーの視点、プロダクトを運営している会社経営者の視点… もしあなたがデザイナーであれば、デザイナーの視点だけが唯一自分で体感できる「主観」で、それ以外はすべて「客観」となります。 主観と客観のスイッチング プロダクトデザイナーはユーザーの期待通りに

CIID Winter School Tokyo 2020に参加してきました

2020年2月10日〜21日まで、東京汐留の電通本社ビルで、CIID Winter School Tokyo 2020が開催されています。今回念願かなって、会社からこのワークショップに参加させてもらいました! 昨年末に申し込んでから死ぬほど楽しみにしていたWinter Schoolですが、期待以上に楽しくて学びが多かった!来週から自分の仕事でも実践したいことがたくさんあるので、忘れないうちにレポートを書きたいと思います。この記事はその準備編です。 CIID Winter

プロダクトづくりのためのユーザーインタビュー 〜年間100人のユーザーに会う開発チームの試行錯誤

先日会社で開催された Cookpad Product Kitchen #5 というデザイナーさん向けのイベントで、生まれて初めて社外の方向けに発表をさせていただきました。その時の資料をこちらで公開させていただきます。拙い発表ですが、目を通していただけたら嬉しいです。 -------☺️ここから発表内容☺️------- こんにちは。クックパッド投稿開発部、ディレクターの五味と申します。私はデザイナーのキャリアはないのですが、デザイナーさんとチームを組んで、たくさん一緒

クックパッドのサマーインターン2019に参加してきました

こんにちは。院生兼UIデザイナー見習いのたまいです。 今回はCookpad Summer Internship 2019に参加してきましたので、出来事や学んだことをご紹介します。 インターンシップについて僕が参加したプログラムは、"6 Day Product Design"コースです。ざっくりいうと、デザイナーとエンジニアのペアで、ゼロからサービスを作りサービス開発について学ぶ、といった内容でした。僕はそこにデザイナーとして参加しました。 デザイナー参加者は9人と、相当な倍

「ユーザーにとって、デザインはすべての入り口」 モトヤフが向き合い続けるサービスの存在意義と使命感

「モトヤフ」とは、ヤフーを退職して別の会社に転職した人たちのこと。ヤフーでは自社のイベント企画でモトヤフをゲストに迎えるなど、転職後もそのつながりを大切にしています。 今回お話を伺うのは、かつてYahoo!ニュースのデザイン部部長を務め、現在は、クックパッド株式会社VP of Design/デザイン戦略部 本部長として勤務する宇野雄さん。UI/UXデザインの専門家として、Yahoo!ニュースでの経験や転職の理由、現在について話を聞きました。 取材・文/友清 哲 編集/ノオ

UXエンジニアとしてクックパッドに入社しました

2/16(勤務開始は2/18)にクックパッドに入社しました。↑の写真は初日のチームランチで食べたステーキです。おいしかった! 働き始めて2週間ほどですが、息を吸うようにプロトタイピングしていて、これがデザインもエンジニアリングも強い会社か〜という印象です。 入社理由1. 料理・食という自分の生活に身近なサービスに携わりたかった 年始にも書きましたが、「自分の生活をより良くデザイン」したいという思いがあり、仕事もそれに近い方が良いという考えです。 2. UXエンジニアとし