マガジンのカバー画像

Cookpad Design Magazine

186
毎日の料理を楽しみにするために、クックパッドで取り組んでいるデザイン事例をお届けしていきます
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

書き込み式料理の設計図(レシピのレシピ)をつくりました

こんにちは。クックパッドで「たべドリ」というアプリをつくっている、すどうといいます。 いちいちレシピを見なくても、あるものでパパッと料理をつくれたらいいよなぁと思っていて、どうやったらできるようになるかな?というのを日々考えています。 先日、以前書いたナムル・酢の物・マリネの設計図をつくりましたというnoteを、【年末特別号】どんなnoteが読まれた?2021年を彩るnote30選!に選んでいただきまして、あらためてご好評をいただいております。ありがとうございます。 そ

おいしそう、を伝える特集のビジュアル制作

こんにちは。クックパッドマートでデザイナーをしているずんこです。 気がつけばもう2021年も終盤。今年を振り返るためにも、一昨年から担当してきているクックパッドマートアプリの「特集」について書いてみることにします。年末年始にこたつにあたりながらでも読んでもらえると嬉しいです。 色々と書き始めたら、2年半分の前段の話が長くなってしまったので、ビジュアル制作のところだけ読みたい!という方は飛ばし読みをおすすめします。 特集とその役割クックパッドマートアプリを開くとまず目に飛

ユーザーインタビューで聞いてみるとよいこと

クックパッドでデザイナーをしているkenjow @kchil です。 さてみなさん、ユーザーインタビューしてますか?私は今年もたくさんのユーザーさんとオンラインでお会いすることができました。 最近ではUXリサーチャーがいる組織も多いようですが、クックパッドではデザイナーやディレクターがユーザーインタビューを行っています。 プロジェクトを前に進めるにあたって必要なタイミングで、顕在化していない課題を探るためのインタビューや、施策が有効かどうかを確かめるためのユーザーテスト

『こういうのを試してみたい。』を実現させていった時の話

こんにちは、クックパッドのデザイナーの上野です。入社して1年4ヶ月経ちました。 クックパッドの料理を楽しみにするモノのつくり手と料理のつくり手が集うプラットフォーム「Komerco(コメルコ)」でデザイナーとして、事業をつくっています。 今回は、Komercoチームでの改善施策の時の話しを少ししたいと思います。 目次 『こういうのを試してみたいんだよね。』施策、爆誕。それは突然に。デジタルプロダクトの改善をしている人たちなら一度は経験があるとは思います。事業責任者(こ

施策とデータの理解を深めるリサーチのススメ

みなさんこんにちは! クックパッドのデザイナーの東海林(@to__kairin)です。 私は普段、PM兼デザイナーとして施策の検証設計やレポーティングなど定量的なデータと向き合う機会が多いです。その中で定性的な調査をどう活かしているか、デザイナーがリサーチをすることのメリットについてお話します! どんなリサーチをやっているか普段は施策の効果検証とセットで「評価的調査」を行うことが多いです。 定性調査で施策の理解を深める素早く作って壊すの繰り返しを大切にしているクックパッ

メンバーと釣りしてサービスを触って得たもの

ご機嫌いかがですか。師走です、うぇいです。 私の所属しているやさしい釣り事業部では、みんなで釣りに行きサービスを触る機会を定期的に設けています。機能の検証や、いつもサービスを使ってくれているユーザーさんたちの気持ちや行動をはじめ、「釣り」を少しでも理解していくために行っています。 こんなシンプルな取り組みですが、年初からはじめてやってよかった!!と感じることも多かったのでご紹介したいと思います。 具体的にどういうことをするかというと、釣りに行く→釣りをする&サービスを触る

デザイナーが
ポッドキャストを始め 3ヶ月73回でクローズしたお話📻

こんにちは。クックパッド デザイン戦略本部長の宇野です。 クックパッドではnoteで書いているCookpad Design Magazineをはじめとして、デザイナーが様々な発信をしています。 その一つの新たな試みとして今年の6月にPodcastとしてCookpad Design Radioを開始し、9月にクローズを決定しました。 とても楽しかったんですがやはりいろんな苦労がありました。 今日は始めてから終わるまで、そしてその結論にいたった理由をご紹介します。 なぜ