お題

#最近の学び

あなたが最近学んだことを教えて下さい!

急上昇の記事一覧

【お知らせ】PV・フォロワー爆増計画イベ。~'2024 May Muses!~

「5月とは…?」 春が過ぎて新緑が芽吹いてくる季節。 少しずつ気候も暑くなり日も高くなる、いよいよ夏が近づいてくるね。 5月はイベント盛りだくさん。イベントにかかわらず、身近にいろんな事があふれているよね。例えばなんだろう… ・ゴールデンウィーク ・鯉のぼり ・端午の節句・こどもの日(5月5日) ・五月病 ・母の日(5月第2日曜日) ・かしわ餅 ・みどりの日(5月4日) こんなのは一例だよ。 いろんな内容のものがあるし、身近なものだらけ。 お題"5月"! これらをネ

スキ
122

駅の改札内の通路 - 幅が不均衡③ +

 シリーズでupしてきました本記事📖  ①では【対面通行のあっち行きとこっち行きとで、歩行区分(道幅)のバランスが偏っている例の理由】を解析し、  ②では【①に似ているのに均等になっている例があるのは何故か】を考察しました。    そして、次の現場写真はさらに別の例で少し変わっていて、いずれもホームへと向かう階段を撮ったものです📷  これもまた、幅が偏っていて均等ではありません。        一般的な相対式(もしくは島式2面式)ホーム、  つまり、 〔Ⅰ.

スキ
115

駅の改札内の通路 - 幅が不均衡② +

 前回は【対面通行のあっち行きとこっち行きとでバランスが悪い歩行区分となっている理由】を解析しましたが、本稿の写真の現場は同じ幅ずつに設定されているようです。  遠近法で左側の上りレーンの方が狭く見えるかも知れませんが、タイルを数えてみると同じです。⇒仕切りの手すりはちょうど中央にあります    そして、前回と同じく 【上り電車と下り電車共通となっている形状<島式ホーム>と地続きの階】 つまり、ホームから改札方面へ向かう所 で撮った📷ので、同じ理由に基づき、階段を昇る

スキ
195

【ゆっくり】言葉と裏側。

やぁ、いらっしゃい。今日も頑張っていこっか。 あ、いやいや。今回はそんな頑張らなくていいや。 「ゆっくり」の回だった、だからゆっくりいこう。日頃の学び。 日常の生活を通じて学びになることって結構あるもんだよね。 ついつい何気なくスルーしてしまってるともったいない。 振り返りながら"気付き"に変えていこう。 テーマは「ゆっくり」なので気軽にいくよ。 本題はここから。 ふと、とある平日に直面したときのお話。 最近あまり人と接するという事が少なくなり、黙々と作業をする時

スキ
134

強面のオニーサンがうちの犬を…

近所にヤクザさんの事務所があり、 よく道に出てボスを見送ったり、 出迎えたりしている。 恰好がそのような出で立ちなので、すぐにわかる。 ある時、娘のチビ子が一人で帰って来る時に ヤクザさんたちの集まりに遭遇したらしい。 一人のヤクザさんがコンビニの袋を下げて 事務所に戻って行くのを目撃したチビ子は、 「ソフトクリームが入ってた!」 なんて嬉しそうに私に報告し、 「かわいい」とまで言っていた。 他の日も、チビ子が一人で帰る時、 またヤクザさんたちの集まりに 遭遇したらしい。

スキ
31

東京に人が集まる理由

今日の言葉。 「生活とは、つまり習慣の織物である。」 (アミエル) 消滅可能性都市について 消滅可能性都市とは、少子化や人口移動に歯止めがかからず、将来に消滅する可能性がある自治体を指します。 増田寛也元総務相ら民間有識者でつくる日本創成会議が2014年5月に打ち出した考え方です。 具体的には、20~39歳の女性の数が、2010年から40年にかけて5割以下に減る自治体を消滅可能性都市に選んでいます。 子どもの大半をこの年代の女性が産んでおり、次の世代の人口を左右する

スキ
72

駅の改札内の通路 - 幅が不均衡① +

 大型連休期間に突入で、普段とは異なる生活リズムの人が多いのだと推測しつつ、今日から3回(3日)連続で、表題の【身の回りの光景】を題材にして、工夫仕様についての観察(p_-) をクイズと共に展開(再掲)したいと思います📖   ◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆    対面通行の〔あっち行き〕と〔こっち行き〕とで、歩行区分のバランスが悪いですね。前者の方がかなり広く取られています。 そんな特徴のあるこの階段は、 駅構内のどのような場所なのでしょうか?    普段はめったに電車

スキ
251

そらそうよ

夢を見ました。 こんにちは。 彩夏です。 その日は元々寝起きが悪い私だけれど、数倍寝起きが悪かった。 なんかわからんけど、めっちゃ気落ちしてる。 そんな感じ。 だんだん覚醒してきて、この憂鬱は夢の中から引きずってきたことに気づいた。 その夢は、私の大きく育ったお尻を、私自身が第三者の目で見ているという夢。 デカいお尻をドレッシーな姿で強調して、颯爽とプリプリ歩いている私を、後ろから私が客観的に見ているのだ。 ちょっと待って? 確かに最近ロクに運動してないけどさ、そ

スキ
46

『人間は、誰かとの関係の中で、その人のための分人を常に生み出している。』という、平野啓一郎さんの言葉を知って、自分を八方美人と責める必要は無いと思えた。 なりたい自分になる努力より、なりたい自分に自然になれる環境を増やす努力をする方が、 人生の幸福度を上げられるのかも知れない。

スキ
32

【読書コラム】とどのつまり、文体ってなんなのだ?! プロとアマチュア、男と女、人気のあるなし。その差はいったいどこにある? - 『数字が明かす小説の秘密 スティーヴン・キング、J・K・ローリングからナボコフまで』ベン・ブラット(著),坪野圭介(訳)

 高校生の頃、幸運にも、大江健三郎さんとお話しする機会を得た。最初、有名な小説家ということで、 「大江先生」  と、お声かけしたのだが、「先生はやめてくれ」と言われたことが印象的だった。 「大江さんと呼んでください」  当時、大江さんの初期作品にわたしはハマっていたので、どうしてこんな現実離れした設定を書くことができたのか、いろいろ質問させて頂いた。「そんなむかしの話を聞かれても」と言いつつ、大江さんは現実に経験した出来事がきっかけになっていると丁寧に教えてくれた。

スキ
141

レタリック・クリーチャー。

やぁ、いらっしゃい。今日もお疲れ様。 雨の多い一週間だったね、晴耕雨読が思い浮かぶ。 GW突入でここから休みが続くね、え?続かない? そう、三連休からの月末月初の三連勤。そして四連休。 大事なとこを休みに出来ない企業さんも多く何だかなぁな連休かな。 文字を書く。 noteを楽しむ人なら、記事を書いていると思う。 最初は色々考えるし、書いては消し、書いては消し。 出来上がった記事を"穴が空くほど"見回して見回して、投稿。 「うわー、ここの表現がおかしかった…」 「誤

スキ
131

【ブッダ心理学】パートナーに大切にされたいなら、この魔法の言葉を使ってみよう

突然ですが、あなたはパートナーに「ありがとう」の気持ちをどう伝えていますか? 普通に「ありがとう」って伝えてる?それじゃあもったいない!今回は悪用厳禁の「相手の心を動かす言葉」をお伝えします。それは↓ ******** 「ありがとう」ではなく 「あなたがいてくれて幸せ」 ******** あなたの大切な人に感謝を伝える時は、「ありがとう」と言う代わりに「あなたがいてくれて、本当に幸せ♡」←できればハートマークつけて伝えてみましょう。笑 この言葉は魔法のように相手の心を

スキ
34

Netflix『健康''超“分析知られざるオナカの世界』を見て腸活を開始

あらすじ 1時間19分なのですぐ終わります! 連休で食べすぎた後か、食べ過ぎる前に見てください🍱 日本人のフードファイターの方も出演しています🌭 ホットドッグを何十個も早食いする人の腸はどうなっているか、興味ありませんか? 私は腰痛があるのですが、整骨院の先生にその原因の一つが腸が硬くなることと聞いて、 本当に驚きました You are what you eat. と言いますが、本当に食べる物で身体はできていますよね 自分なりのまとめ •腸は脳とも関係している

スキ
57

解消されない『空き容量不足』アラートのデザイン

 もしかしたら、意外と多くの人にとって「目から鱗」な情報になるのかもしれません📣  ICTに詳しい人にとっては稚拙に感じられる話題、なのでしょうか🤔  当方にとって初めて。このような警告が出るようになりました。スマホ画面において🔎 あるいはPCでG-mailを開くと目に付きます。  何年も前から貯まる一方で、削除の類を施すことがなかったことは自覚しているので、「なるほど、溢れてきそうなのか⚠」と受け止めることはできます。  同時に、「これは有料サービスへの勧誘も含まれて

スキ
280

メタル君の「今日の精神医学豆知識!」(446)-(450)

皆様、こんにちは。鹿冶梟介(かやほうすけ)です😆 GWに突入しましたね! 先週の記事でもご紹介しましたが我が家は遠出等はせず、近場にちょこちょこお出かけしようかと思っています☺️ 家ではnote執筆以外には最近疎かにしているインプット、特に買いだめている本を読もうかと思っています📚 Amazonや書店でジャケ買いした本たちよ、しっかり読んであげるからね😆 メタル君の「今日の精神医学豆知識!」は、X(旧: twitter)で毎朝8時にアップしております。 X(旧:

スキ
116

花の都のリベラル・アーツ

桜が散ってだいぶ経つのに、まださびしい。 今年は雨が多くて、いつにも増してあっという間に散ってしまったように思えるからだろうか。 大阪での住まい周辺が本当に緑の少ないところだからか、東京は桜が多いところだなあ、と感じる。 場所にもよるのだろうけれど、職場の近くにも自宅の近くにも桜並木や公園があり、出社が多いタイミングでもあったので、通勤のたびに桜の枝がほころび、咲き、散っていく様子を思うさま眺めていた。 夜桜も見ることができた。友人と食事をした帰り、八部咲きほどのタイミン

スキ
43

あなただから添えられる一言~ELM4期レポ

あなたは、自分の言いたいことや自分の気持ちを相手に伝えられますか? 自分の言いたいことだけ、自分の気持ちだけを言うと、押し付けのような感じがして、相手にはうまく伝わらないことありますよね。 だからと言って、自分の気持ちをずーっと我慢していると、モヤモヤが溜まりに溜まって・・大爆発!となりかねません。 やっぱりこの伝え方ってコツがあるんです。 先週開催したアドラー心理学勇気づけELM講座のテーマはまさに「伝え方」。 「第3章 言い方を工夫しよう」 「第4章 感情と上手

スキ
32

「すみません」を減らせるように

「そんなことで謝られると思わへんかったわー」 「別に謝るようなことやないと思うで」 今月のなかばから、新しい職場に入りました。 きさくに話しかけて下さる方がばかりで、丁寧に仕事も教えて頂けるので、働きやすいところだな、と感じています。 冒頭の言葉は、この頃、直属の上司の方によく言われること。 あらためて気がついたのですが、「すみません」が自分の口ぐせになってしまっているのです。 たとえば、仕事の手助けをして頂いたとき。 「ありがとうございます」と言えたらいいのに、時間を

スキ
19

好きなことを深める、それが真の勉強🎸🎮📚

多くの人が「勉強」と聞くと、すぐに学生時代の国語や数学のような、やらされることを思い浮かべます。そんな風に感じている人からはよく、「今さら勉強したくない」という声を聞きます。しかし、彼らが思い描く勉強と、僕が思う勉強は大きく異なります。 僕が言う「勉強」とは、自分の好きなことを深く掘り下げることです。それは単なる学問だけでなく、自分が「これだ!」と思うことに情熱を捧げ、その過程でスキルや知識を磨くことを意味します。たとえば、ゲームが好きな人なら、そのゲームの攻略法を研究して

スキ
62

豆電球の明るさと…? +

 小学生の理科の実験に関連する問題。乾電池のつなぎ方について(豆電球の方を増減させる例は触れず)。  【直列つなぎが最も明るくなる】とはよくある問い。  では、【何故に並列つなぎというものがあるのか】について触れられる又は考えさせる例が無い…💢 ⇒これは『暗記型学習』の一例では?    「より強い明るさを求めるときには直列に繋ぐのだ! でも、並列に繋いでも明るくならない/変わらないなら意味が無いだろうに、何故、”並列つなぎ”というものがあるの?🤔」  当方と同じく”

スキ
277