お題

#将棋がスキ

あなたにとっての将棋の魅力を教えて下さい!

急上昇の記事一覧

【危険物に関する法令②】3種類の免状の区分とそれぞれの資格で取り扱うことができる危険物とは?🚫:乙種第4類危険物取扱者試験対策 No.18

資格勉強という手段を有効活用したい💖私の趣味の1つである「資格勉強」という 手段を活用して、これから本格的に突入する 社会人生活をより良い時間にしていきたいです🌈 大切なことは「目的」と「手段」を明確に 区別して、取り組むことであると思います。 要するに、試験に合格し、資格を取得することが 目的ではないということです。 資格勉強という手段を講じて、仕事に繋がる 学習を効率良く進めていくことが本望です! 私がこれから学習していく危険物取扱者乙4は 危険物取扱者試験のなかで

スキ
33

第82期名人戦第4局 別府対局(自宅観戦)

ヘッダー写真は朝日新聞将棋取材班公式X(@asahi_shogi)より 目が覚める天使の跳躍 2024年5月19日。第82期名人戦第4局2日目。挑戦者豊島将之九段が封じ手☗7七桂から2手連続となる☗6五桂を着手した。 私は翌週に迫った資格試験のテキストを放り出し、戦況を食い入るように見つめた。 名人戦第1局と第2局は接戦の末、惜しくも敗戦となった豊島先生。何とか1勝を返したい第3局では、なんらかの誤算があったのか、本来の実力を発揮できないまま敗れてしまった。 第4局の立

スキ
39

【将棋の日記】将棋界に触れる事で精神を高次元に押し上げてくれる

ニュースが気持ちを暗く、汚いものにしていくのなら、プロ棋士を知ることはその逆、人としての道徳、知性を与えてくれる。 これは羽生善治の人徳によるものが大きい。 将棋というものが賭け事、タバコ、真剣師、暗いイメージだったのが羽生善治登場後清潔、真面目、知的なイメージへと変った。 その影響力は全ての棋士へ伝播し、将棋以外の意識としても高いレベルへ押し上げた。 羽生善治とインタビューした人は300年生きているのではないかという深い感銘を受ける人もいるそうだ。 私自身羽生善治、佐藤

スキ
8

将棋対局664

相手に序盤早々と金を作られましたけどあきらめませんでした。 先手:***************************** 後手:mibudvd 手数----指手---------消費時間-- 1 7六歩(77) (0:02/00:00:02) 2 3四歩(33) (0:00/00:00:00) 3 7五歩(76) (0:03/00:00:05) 4 4四歩(43) (0:01/00:00:01) 5 7八飛(28) (0:03/00:00:08) 6 6二銀(71) (

スキ
20

将棋を30代になってから始めた私が将棋ウォーズ初段になるまでにやったこと

はじめまして。 私は主に趣味である将棋、麻雀、数学、英語に関する記事を書いて情報発信しているブロガーのmasaです。 ブログは下から飛べますので、気になった方は訪問してください。 私は30代になってから将棋を始め、その魅力にハマり、今まで将棋を指し続け、この度将棋ウォーズで初段になることができました。 地元の将棋道場では、直接測ってもらったわけではありませんが、3段レベルと言われております。 ここまで来たら、ある程度実力者の仲間入りは出来たかなと思うのですが、ここま

スキ
57

最近忙しいのは将棋のせいだ!でも、楽しいけどね。

こんにちは、サカモトです。 月曜日と木曜日の週2回noteの記事を公開していて、今回は木曜日の記事となります。 毎日忙しいのですが、4月の中旬から特に忙しくなったのですね。これはなんだろうと考えたら、やっとその理由が分かりました。 将棋 です。 もう一度言いますが、将棋のせいです。 将棋については、これまでもたくさんnoteで書いてきました。将棋が大好きなんです。 それでどうして忙しくなったかというと、将棋のタイトル戦が続々と始まっているからです。 まずは、タイ

スキ
3

【あけぼの塾】#第15週目

開いてくれてありがとうございます😊 マイナス思考をプラス思考に変換していく、あけぼの博士です😂 今宵も素敵な記事が集まったので、ぜひぜひご覧ください✨ おっと、なんや塾生はという方はこちらの一番窓口へお越しください笑。 塾生が増えていくほど、交流もより活発になるので、 相乗効果が大きくあがりそうです✨ ここでちょっとしたお知らせで、これにて塾生受付をストップしようかなと。 (塾生数:20人で止めようかと) というのも毎週紹介するので、無限というわけにもいかない

スキ
51

第82期名人戦第3局 羽田空港大盤解説会レポ

初の羽田空港でのタイトル戦 2月に第82期名人戦の日程と開催地が発表された際に目を丸くしたかたも多かっただろう。将棋の名人戦といえば老舗旅館や高級ホテルが開催地の定番だが、今期はその中でも特に「羽田空港第一ターミナル」に驚かされた。 多彩なレストランやショップがあり、展望デッキからは離発着する飛行機を眺めることができる。夜景も美しいので飛行機を利用しなくても楽しめる場所だとは知っていたが、まさか将棋のタイトル戦が開催されるとは、全くイメージが結びつかなかった。 将棋も今

スキ
34

プロ棋士の指導対局 2枚落ち(将棋を始めて一年9か月)

先日、将棋のイベントがあり、プロ棋士の指導対局を申し込みました。 私は将棋棋士への憧れや興味より、ゲーム的な面白さで将棋を始めたので、棋士に詳しくないのですが、 そんな私でもNHKトーナメントで拝見したことがある七段の棋士の先生に指導対局を申し込みました。 「将棋を始めて一年半位です。ぴよ将棋の一番強いピヨ帝に二枚落ちで勝てるようになりました。」と自己紹介して、飛車角の二枚落ちでお願いしました。 正確に言うと、2024年5月半ばのイベント時、 将棋を始めて一年9か月でし

スキ
21

将棋対局665

分析を見たらお互い悪手の連発でほめられたものでは有馬伝でした。 先手:mibudvd 後手:**************** 手数----指手---------消費時間-- 1 7六歩(77) (0:01/00:00:01) 2 3四歩(33) (0:00/00:00:00) 3 6六歩(67) (0:00/00:00:01) 4 4四歩(43) (0:01/00:00:01) 5 7八銀(79) (0:03/00:00:04) 6 5四歩(53) (0:01/00:00:

スキ
9

将棋対局695

相手は居玉ではなくてここまで逃げていきました。 先手:***************************** 後手:mibudvd 手数----指手---------消費時間-- 1 7六歩(77) (0:01/00:00:01) 2 3四歩(33) (0:00/00:00:00) 3 4八銀(39) (0:01/00:00:02) 4 4四歩(43) (0:01/00:00:01) 5 4六歩(47) (0:01/00:00:03) 6 4二飛(82) (0:01/0

スキ
17

かんたんすぎる詰将棋24

きょうもごらんくださり、ありがとうございます。 きょうも考えることをたのしみましょう。 さて、下の図が、きょうのかんたんすぎる詰将棋24の問題です。 さっそく、みてみましょう。 どうでしょうか? 王は、どこにありますか? 攻めの駒は、どこにあって、どこにきいていますか? 守りの駒は、どこにあって、どこにきいていますか? よくみてから、さあ考えましょう。 どうしたら、いいでしょう? 自分で考えましょう。 できましたか? 相手の守りの金がどこにきいているか

スキ
1

将棋対局663

入玉模様を模索したところ相手が投了。 先手:mibudvd 後手:***************************** 手数----指手---------消費時間-- 1 7六歩(77) (0:02/00:00:02) 2 8四歩(83) (0:01/00:00:01) 3 7八飛(28) (0:02/00:00:04) 4 8五歩(84) (0:01/00:00:02) 5 7七角(88) (0:01/00:00:05) 6 3四歩(33) (0:01/00:00:

スキ
17

「現代相掛かり概論」を作っていた時のメモ書き(2022年6~7月)

こんにちは。将棋系Vtuberをやっております葛山わさびというものです。 近頃はもっぱら夜早めの時間に将棋を指す配信をしていたり、たまにオンラインの大会に出たりしています。 よかったら見てちょ~ 時を遡って2022年春、活動初期に何をやっていくか…と頭をひねる時期、将棋プレイヤーとしてのわたしの興味を釘付けにしたのがいわゆる現代相掛かり。 先手番定跡s-book_blackやプロ棋戦の棋譜とにらめっこしてその仕組みを徐々に理解するとともに、この高度な駆け引きを少しでも噛み砕

スキ
11

将棋対662

相手の注文をしっかり受け止めました。途中危なかったけど。。。。 先手:***************************** 後手:mibudvd 手数----指手---------消費時間-- 1 2六歩(27) (0:01/00:00:01) 2 3四歩(33) (0:00/00:00:00) 3 2五歩(26) (0:00/00:00:01) 4 3三角(22) (0:01/00:00:01) 5 7六歩(77) (0:00/00:00:01) 6 4四歩(43)

スキ
17

将棋対局661

相手の攻めを交わして梁取を連発。 先手:***************************** 後手:mibudvd 手数----指手---------消費時間-- 1 2六歩(27) (0:00/00:00:00) 2 3四歩(33) (0:01/00:00:01) 3 2五歩(26) (0:01/00:00:01) 4 3三角(22) (0:01/00:00:02) 5 7六歩(77) (0:00/00:00:01) 6 4四歩(43) (0:01/00:00:03

スキ
13

将棋対局660

派手な切合いで勝利。 先手:mibudvd 後手:***************************** 手数----指手---------消費時間-- 1 7六歩(77) (0:01/00:00:01) 2 8四歩(83) (0:01/00:00:01) 3 7八飛(28) (0:04/00:00:05) 4 7二銀(71) (0:02/00:00:03) 5 4八玉(59) (0:01/00:00:06) 6 6二金(61) (0:01/00:00:04) 7 6八

スキ
14

2024年ゲームマーケットを遊び尽くす! 能登ごいた編

企業、サークル、アマチュア問わず、様々なボードゲームが一同に介するゲームマーケット。今年も年2回のお祭りの季節がやってきた。そんなお祭り騒ぎを遊び尽くした。夫婦のお話である。 ウィザーズ&コーストのブースを後にしてなんとなく足を運んだのが、能登で生まれた伝統的なボードゲーム『ごいた』のブース。能登半島地震復興支援も兼ねているみたい。 まずこのブースにくると、ある呪いをかけられる。私も呪われた一人だ。なのでその呪いを皆様にも伝承したいと思います。 「石川県を人差し指

スキ
14

観る将が将棋を指してみた(33) ~2024年4月編~

観る将の私が将棋のオンライン対局を始め、月毎に振り返りをしています。 現在は将棋倶楽部24を主戦場としており、2024年の目標を7級としました。瞬発力のトレーニングにと考え、将棋ウォーズの10秒将棋にもチャレンジしています。 上級者の方々からアドバイスをいただいたり、自分の経験を書くことで、私と似たようなレベルの方々と情報交換していけると嬉しいなと思っています。 なお、バックナンバーを下記マガジンにまとめていますので、ご興味がありましたらご覧ください。 3手詰めハンドブッ

スキ
7

初手6八銀?知らないことは成長のチャンス!

本日の記事は、がっつり将棋に関する内容となっておりますので、将棋に興味がない方は、最後の段落”まとめ”だけお読みいただければ、本記事で書きたいことが書かれているので、途中は飛ばしちゃってください(笑) 初手6八銀50代の大きなチャレンジとして、将棋のアマチュア初段を目指しているハルリです。 しかし、少年時代は多少遊んでいたものの、大人になってからは30年間で3局程度しか指した記憶がない、いわゆる初心者。 そんな状態ですが、挑戦したいことは挑戦する!と決めている私ですので

スキ
23