お題

#リモートワークの日常

多くの企業が取り入れ始めたリモートワーク。仕事のしかたやグッズ、息抜き方法やランチなどオフィス出社のころと変わった「日常」を投稿してみませんか?

急上昇の記事一覧

感謝の高評価note紹介(241219)

シゲクです 2024年12月も後半に入りました。12月も私がこれまでに読んできた1万以上の「有料note」の中から「有料読者」「シゲクサークルメンバー」への日頃の感謝を込めまして、特に「スキ」「高評価」をして下さっている方の中から私が実際に「高評価」を贈っている記事をご紹介します。 ※2024年8月に「オススメ」が廃止され「高評価」に変わりました。「高評価」は「有料note」にしか出来ませんので、ご購入者やクライアントの方の中で「有料note」を作成されていない方はお早め

¥100

利便性と快適さの代償か?進化と運動機能の退化はセットであるという考察!

こんにちは、やらぽんです!😊 今回は、普段から考えている私たちの身体は長い時間をかけて、文明の進化に反比例して退化しているのだという自分の考察を、少しわかりやすくまとめてみました。 私たちが生きる現代社会は、技術や文明の発展が目覚ましく、どんどん便利になっていますよね。ボタンひとつで買い物ができたり、家事をロボットがやってくれたり、車でどこへでも行けたり。 快適で楽な暮らしが手に入る一方で、ふと気づくと、ちょっとした動作で疲れてしまったり、昔より体力がなくなっているような

岩手大船渡、あの時の話|自分でつくる小さな森の暮らし「日刊森プラス373」

my forest, my home. 手付かずの山林から開拓、小さな家をつくって、こんなこと、あんなこと。 森を拠点に働く暮らす一日。 出張の一日。 朝寝床ワーク。日報整理、インスタ回遊など。 朝仕事ルーティン、講演スライド最終チェック。 6:45身支度して出かける。行き先は岩手大船渡、東北シリーズ第3弾。 ばっちり、通勤ラッシュにかち合わす。 我先にと人をかき分ける人、背中に大きな荷物を背負ったまま平然と超満員電車に乗る人、、、 この先にいったい何がある

実家珈琲店でのすごし方 Short.ver冬

フルリモートひとり広報2年目の苦悩と面白さを言語化してみた

こんにちは。まるこです😊 昨年に続き、今年もやえがしさん主催「広報note勉強会」のアドベントカレンダー企画に参加していまして、本日12月20日分のnoteです! 昨日公開したnoteで広報2年目の今年を振り返ってみると、広報1年目とは違った苦しみや面白さがあると感じたので、今回の記事では「ひとり広報2年目」にフォーカスし、自分なりに言語化してみようと思います✍️ ※あくまで私の個人的見解で、全てのひとり広報2年目の人に当てはまるわけではないので参考程度に読んでいただけたら

個の力、全体の力|自分でつくる小さな森の暮らし「日刊森プラス375」

my forest, my home. 手付かずの山林から開拓、小さな家をつくって、こんなこと、あんなこと。 森を拠点に働く暮らす一日。 出張の一日。 朝寝床ワーク。日報整理など。 朝仕事ルーティン。焚き火研修フォローアップの準備。怠らないように。 朝ごはん、身支度をして出発。 密着取材ロケが入る。初体験、普段通りやらねば・・・と思うほど力が入る^^; 田町へ向かう。ほんと避けたいけど、やむを得ず朝の満員電車。 山手線は「超」寿司詰め、とんでもないなー 先

【note】お祝いをいただいた記事

今週もnoteさんからお祝いを いただきました! ありがとうございます! ならびに私の記事を見てくださり 「スキ」を押してくださったみなさまにも お礼を申し上げます。 刺さる有料noteの書き方 お祝いをいただいた記事 画像を使ってくださった方のご紹介 1週間ふりかえり(12/8〜14) 今週もありがとうございました! ・買い切り型マガジン「ななマガジン全集」ご購入者のご要望により 今まで執筆してきた有料記事を 全て収録したものです。 単体ではなく、 「まとめ

都会の人が忘れてしまった大切なもの|自分でつくる小さな森の暮らし「日刊森プラス374」

my forest, my home. 手付かずの山林から開拓、小さな家をつくって、こんなこと、あんなこと。 森を拠点に働く暮らす一日。 出張帰りの一日。 大船渡ホテルの朝、寝床ワーク。日報整理、web記事など。 朝仕事ルーティン、個室は集中できる。 おたのしみ朝食バイキングへ。ちょい取りすぎたかな^^; 帰りのBRTまで時間がある。部屋でゆったり仕事を続けつつゴロゴロ。 チェックアウト後、被災後そのままの姿を残す商工会議所建物まで歩く。 2階まで津波が押し

気づけば人生の半分以上、こんなことしてきた

 ハロー、須恵村です。  以下はよそからの転載のため、常体文になっています。  私は常体で書くか敬体で書くかは、ひとえに「気分次第」なのですが、皆さんはどうですか? はっきり言って、私は「いい年」だ。 そして、旦那も娘もいろいろ麻痺してるから、今クールのアニメは当たりだハズレだ、新作のお菓子がどうだ、コンビニのちいかわキャンペーンもうすぐコンプ――的な話をしても、「へー」程度に流されるけれど(もちろん、ノってくれることもあるけれど)、そういうことを話せる同年代のリア友はい

返事が返ってこないのに続いていく会話⁈

以前、育休明けの同僚が 「毎日赤ちゃんとしか向き合ってなかったから、  大人と話せるのが楽しい〜」 と言っていたのが印象的だった。 夜になれば旦那さんも帰ってくるだろうけど、 多分満足に話せていなかったんだろうね。 私は赤ちゃん相手でも、犬が相手でも、 普通になんでも話しかけていたから、 育休中でも、毎日リモートワークでも、 そういう感覚はないのよね。だから1回も 「あぁ〜大人と話したい」などとは思わなかった。 毎日リモートワークで、孤独になりがちな現在も。 返事が返っ

在宅勤務が孤独を生む?心を軽くする意外な方法とは

アラフィフ責任世代のあなたへ こんばんは。 野のへらぶな釣り心整家(しんせいか)の 佐藤泰東(さとう やすはる)です。 今日は7日ぶりにオフィスに出社しました。 あなたは毎日会社に通勤していますか? それとも在宅勤務ですか? 在宅勤務の快適さの裏側コロナ禍を境に、多くの企業で 在宅勤務が定着し 私もその恩恵を受けてきました。 在宅勤務は、何より通勤時間が 不要になる点が大きな魅力です。 私の場合、往復で2時間半の時間が浮くことで 朝の仕事前にはジムで運動を出来ます

なぜ年末は忙しくなるのか?💦仕事環境をフル活用して乗り切る年末のバタバタ仕事。

こんにちは⛄ 記事をお読みくださり、ありがとうございます。 通販とアウトドアと新しい物事が好きで、最近は音楽づくりも好きな、Uターン就職者&信州愛好家の筆者です。 毎年毎年思うのですが、なぜ「年末」という時期になると、急に仕事や日常がせわしなくバタバタしてくるのってなんででしょうか?笑 ご多分に漏れず、筆者もだんだんと迫る年末へ向けて忙しくなってます💦 この前ダブルブッキングならぬ、トリプルを超えた「クワトロブッキング」みたいな事になり、文字通り走り回っていましたが、もう

AIではじめて仕事がなくなった

「自分でChatGPTを使ってやってみるので、今回はいったんパスします」 こんな連絡をクライアントからもらった。 いよいよこのときが来たか。 これがよくいう「AIに仕事を奪われる」現象なのだろう。 もしこれが昨年のわたしなら「え!え!え!やば!え!どうする!ちょ、どうしよ?」とうろたえていたと思う。 ところが、今のわたしは少しほっとしてさえいる。 今のわたしは「ChatGPTにできることを、わたしがする必要はない」と思っている。 もちろん、書くことは嫌いじゃない。 とい

月曜ございます。日曜〜月曜またぎには必ずイギリスっ子達の"cosy"なvlogが観られる早朝ご褒美が(https://youtu.be/j-b5vpMeQHE?si=uFPAqK8eK8GucpsV)。 9-5 off&cookバランスを学ぶJohannaのあたたかいオートミールで始まるいつもの冬の朝(officeday) をどうぞ。

ここに来て、どんでん返し|自分でつくる小さな森の暮らし「日刊森プラス372」

my forest, my home. 手付かずの山林から開拓、小さな家をつくって、こんなこと、あんなこと。 森を拠点に働く暮らす一日。 町の一日。 朝寝床ワーク。日報整理など。 6:00ラジオ配信。お題は「まっすぐな思い」。 先週、弘前で再会した人たちの話。仕事への情熱とはこのこと。 朝仕事ルーティン、web記事仕込み。 キャンプファイヤー演出で問い合わせのあった群馬の企業さまとのリモート打合せ。 離れていても、見積り提示前に関係者全員と顔合わせしてすぐ話

夕飯準備とマルチタスク

noteやっぱり書きたいなと思って、日記的に再開します。 *** 今日は、久しぶりに夕飯準備中マルチタスクになってアタフタしてしまった。 夕飯準備 息子のゲーム見て見てアピール クライアントからの連絡対応 コレがほぼ同時に起こっていた。 息子の見て見てにはなるべく応えたいと思っているから、仕事はリビングに持ち込まないようにしていたのだけれど、今日は仕方なかった。 クライアントからの連絡もある程度スピード感を持って返したくて「ちょっと待っててねー」と息子に言って

2024/12/16週 在宅ワーク、フルリモートのお仕事紹介(ライター編)

こんにちは、Solです。 いよいよ12月も折り返しとなりました。みなさんの来年にむけての最後のお手伝いとなれば幸いです。 ここでは毎週、みなさんへチャレンジしやすい在宅ワークやフルリモートのお仕事を発信しています。この取り組みは、第24回目となりました。 この取り組みにはSolでとりくんでいる、インターン型在宅ワーカーの方(ライターとリサーチャーさん)が協力してくださっています! ※求人の問い合わせはジャンプ先のサイトにてご確認ください ※場合によっては求人が停止してい

フルリモートワークで海外移住の夢を叶えた、その後のリアル

この記事はファンタラクティブ2024年アドベントカレンダー 12月13日の記事です。 PM兼デザイナーのミサキです。 去年のアドベントカレンダーでは、フルリモートワークを利用して海外移住の夢を叶えた話について書きました。 今年は、1年間の海外生活を振り返って、フルリモートワークで海外移住の夢を叶えた、その後のリアルについて書いていこうと思います。(ぜひ、去年の記事を読んでから本記事に戻ってきてください!笑) どんな生活を送っていたの?平日は、仕事を日本の時間に合わせて行っ

お気に入り、ずっと使う|自分でつくる小さな森の暮らし「日刊森プラス369」

my forest, my home. 手付かずの山林から開拓、小さな家をつくって、こんなこと、あんなこと。 森を拠点に働く暮らす一日。 町の一日。 朝寝床ワーク。日報整理、web記事下地づくり。 ちょい朝仕事ルーティン、ごはんの後、土曜朝のテレビ番組をボーッと。和みのひととき。 眠気をもよおし昼寝。 歳のせいというのはきらいだけど、出張疲れが溜まっている感じ。 何となくオフみたいになって、家の用事をこなす。 自宅PCのマウス、このところ右クリックの反応が鈍

うつ病の人にも知ってほしい、自宅で働ける【特例子会社】

こんにちは、スタッフUです。 今回はうつ病の種類と症状について紹介していきましょう。 実は最近、新しいうつ病も増えており、2つ以上のうつ病を持つ人も珍しくありません。ここではそれぞれのうつ病について触れますが、必ず医師の正しい診断を受けてください。 代表的なうつ病の種類と症状  ●うつ 「うつ病」と診断される代表的な病気です。はじまりは平常状態から気持ちが緩やかに落ちていきますが、その後の気分の上下は日によって変動します。気づくのはドンと落ちて身体が動かない時だったり

指温メンタリズム。私の翼を休ませて。指先シアトリズム。

冬のフォトンが、曇りガラスを透かして 部屋に柔らかく降り注ぐ。 タタタン。 静寂の中でリズミカルな音が鳴り響く。 スペース1回 エンター2回は 漢字変換して改行の音。 指先から伝わってくる慣れた感触は 文字を書いていない時でも 指を預けておくと安心する。 文字とキーボードと自分が 一つになったような気がするから。 冬は指先が冷たくなるから時々 ブランケットの中で温める。 最初はマグカップで 暖をとっていたのだけれど マグカップが暖房じゃないよって すぐにさめちゃ

17時ようございます。こんな日なたで原稿を書ける(働いている)自由な2024年末の喜びよ。 今じゃリモートワークはヨガ・瞑想的体勢にもなっちゃいます。マット代わりのこの無印のフリー布、東京のワンルームではカーテン代わりにしていたんです(https://note.com/pigiste/n/ncf52c57a6ab5)。当時は当時の使い方で気に入っていたけど、なかなか使えるでしょう。

弾丸作業、行ったり来たり|自分でつくる小さな森の暮らし「日刊森プラス371」

my forest, my home. 手付かずの山林から開拓、小さな家をつくって、こんなこと、あんなこと。 森を拠点に働く暮らす一日。 移動の一日。 朝寝床ワーク。日報整理、web記事下地など。 森の朝は明け方が冷える。寝袋にもぐり込み二度寝。 朝仕事ルーティン、朝ごはん。 葉っぱはすっかり落ちていた。日々変わる森の表情。 早速作業スタート。水道管の凍結防止策。床下まわりに板をあてていく。 温度を下げる鬼門は風。吹き込みを防ぐのが目的。 お昼前、裏側は完

ざつだんで元気チャージ|自分でつくる小さな森の暮らし「日刊森プラス370」

my forest, my home. 手付かずの山林から開拓、小さな家をつくって、こんなこと、あんなこと。 森を拠点に働く暮らす一日。 移動の一日。 朝寝床ワーク。日報整理、web記事下地。 保存を間違えて破棄してしまう。あ゛ーーー、やってもうた^^; 6:30「朝ざつ」。5年以上月イチ続けるざつだん会。 いつものように近況を聴いて、心のコンディション確認。 最近あった大きな買い物は?思い出に残る人事異動は?やっている健康法は? 今回の話題。なかでも人事異

【在宅勤務・テレワーク】方眼ノートを使った「時間とお金の管理術」公開

■ あえてアナログなことをする紙のノートに手で書く これから紹介する「時間とお金の管理術」は、下の画像のように、「方眼ノートに予定と結果を書き込む」というものです。1週間の「予定」を右ページに書き、実際にどのように時間を使ったかという「結果」を左に書くのです。 つまり、右ページに書いた「予定」を見ながら仕事を進め、左ページに「結果」を書き、この週に仕事がどのように進んだかをひと目でわかるようにするのです。 (ページの左右は「好み」なので、逆にしてもOKです) こう書

道楽を"働楽"にできたかは微妙!

実は1年ほど前、フリーランス仲間から「(大人の)文化祭やらない?」と声をかけてもらい、なんか楽しそうだったし「いいね!」と乗った。 なお、学生時代のわたしは圧倒的な協調性のなさから文化祭の準備をまじめにがんばったことはない。でも楽しかった記憶はある。 もしわたしが男子だったら、学生実行委員長(女子)から「ちょっとー、男子ちゃんとやってよ!」と言われていたに違いない。 それから半年。 せっかくなのでこの文化祭を「ランサーズ新しい働き方LAB」の取り組みとして、「道楽は"働楽"

有料noteは「ウサギとカメ」

シゲクです。 最近、あるクライアントの方から「有料noteはウサギとカメですよね」というお話をさせて頂きました。実際、「有料note」を販売されている方の0.1%以下が「天才=ウサギ」で、99.9%以上の方は「凡人=カメ」に当てはまるのは紛れもない事実です。 誰もが知るような目覚ましい活躍をされているクリエイターは「ウサギ」ですが、私自身も完全に「カメ」に当てはまります。同じクライアントの方からいわせれば「最もカメの伸ばし方を熟知しているカメ」という評価を頂いております。

¥500
割引あり

【徒然エッセイ】暖房つけてガサガサ、つけずにガタガタ

暖房つけてガザガサ、つけずにガタガタ 【諺】 ・筋が悪く、どちらにしても上手く いかないことの例え。 ・転じて、どちらでも良い、の意。 __________________ 風邪を引いている。一昨日から。 最高38度まで出た熱が今朝はようやっと引き、今は6〜7度台をゆうらりと行き来している。 直接のきっかけは、先週の北海道旅行だろうなと思っている。 4泊5日。一月前から有給をとり、航空券と老舗ホテルのセットになったプランで予約をした。 素泊まりとはいえ、これで1人た

インタビュー:ライフワーク・バランス制度

虎の穴ラボにある様々なうれしい制度。 今回は採用Tで「ライフワーク・バランス制度」を利用しているAさんと、制度推進者のSさんにいくつか質問をしてみました! 「ライフワーク・バランス制度」について気になった方は見てみてください! 🐯 インタビュー:「ライフワーク・バランス制度」についてQ:ライフワーク・バランス制度とはどんな制度ですか? Sさん:先ずは虎の穴ラボのライフワーク・バランス制度とは週4日勤務の選択ができる制度のことです。 Q:制度作成に至った背景や経緯はあります

インタビュー、原点に返る|自分でつくる小さな森の暮らし「日刊森プラス365」

my forest, my home. 手付かずの山林から開拓、小さな家をつくって、こんなこと、あんなこと。 森を拠点に働く暮らす一日。 移動の一日。 朝寝床ワーク。日報整理などいつものように。 朝の冷え込みは昨日よりましな気がする。 人がいると部屋って暖まるのかな? 6:20ラジオ配信。二度寝して開始時間を見過ごしてしまった^^; お題は「他人任せじゃない自分の道を歩む」。 望年会で何年かぶりに会ったメンバーの近況から感じた話。 事務所の屋根には霜が降り

つがる市、温かみにふれる|自分でつくる小さな森の暮らし「日刊森プラス368」

my forest, my home. 手付かずの山林から開拓、小さな家をつくって、こんなこと、あんなこと。 森を拠点に働く暮らす一日。 出張の一日。 ホテルで目覚め、朝寝床ワーク。日報整理、記事の下地。 静かな個室、朝仕事ルーティンもスムーズ。 美味しい朝食をたいらげ。 食べきれないほど、種類豊富部屋に持ち帰れる挽きたてコーヒー・・・ 最近のビジネスホテル、サービスがすごい。 チェックアウトぎりぎりまでPCワーク。 弘前駅の待合室。軽くてしっかりした木の

17時ようフライング。「隣人を愛せよ」は私のスローガンですが「ローカルを愛せよ」でnoteを締めくくろうかと。卒業・脱退直前ですが新しくはじめる連載は「ゆる〜く本屋だけで旅をする」。昨日は鎌倉の文教堂へ。今日は再び茅ヶ崎の長谷川書店へ(https://note.com/pigiste/n/n647bc3f6025d)。他、毎日どこへいこうかと。年末年始は読書に勤しむ方も多いと思うので、3週間前の今から私と一緒に旅をしていきましょう。

『夫婦リモートワークの成功の秘訣:お互いを尊重する9つのヒント』完🎉小さな成功体験を積み重ねる:環境や関係が少しずつでも改善できたときには、その小さな成果を大切にしましょう。例えば「今日は家事をうまく分担できた」といった成功体験が次の前向きな行動に繋がります。GOOD LUCK💕

穏やかな冬のひととき|自分でつくる小さな森の暮らし「日刊森プラス366」

my forest, my home. 手付かずの山林から開拓、小さな家をつくって、こんなこと、あんなこと。 森を拠点に働く暮らす一日。 町の一日。 朝寝床ワーク。日報整理、車の中で巡らせた思考の整理。 とにかく書き出していこう。 久しぶりに終日予定なし。まとまったPC仕事の日にしたい。 自宅でやっているとウダウダする。長時間の車移動だったこともあり少しは歩こう。 ということで、いつもの近隣公園までウォーキング。 ここの木々には癒される。整備の仕方はお手本に

身体動作の合理性と筋トレの肉体強化の合理性では矛盾が生じるという逆説論!

今回は、上体を足腰と逆に捻るウォーキング法などを例に挙げて、身体動作の合理性について考えていることをお伝えしたいと思います。 もちろんこれからお伝えすることは、私が過去にいろいろな人から学んだことや、自分で実践検証してみたことをベースにした個人的見解になります。 上体を足腰と逆に捻るウォーキング法というのは、動きとしてはモデルさんたちが、ステージ上で披露する歩き方の様子を思い浮かべてもらえば、わかりやすいと思います。 そういえば、かつてブームになったデューク更家さんの「

生産現場の常識を覆す?新しい働き方への挑戦

前職の働き方と今の働き方が戸惑うほど違う前職と今の会社の働き方は、戸惑うほど大きく異なります。前職では、工場勤務で毎日朝9時から17時までの決まった時間に出勤し、半日は製造現場に入って作業していました。しかし、Antwayに移ってからは、働き方が激変しました。 そこで、今回noteで、転職して働き方が変わっての気づきを率直に書いてみようと思います。 フレックスタイム制とリモートワークの自由さ Antwayはフレックスタイム制を採用しており、フルリモートも可能な環境です。

広報担当のワークスペース|シンプル&機能的なデスク回りを公開!

みなさんこんにちは! 風凜広報担当です! 前回に引き続き今回もワークスペース紹介です! 本日は、私のワークスペースを少しお見せしちゃいますよ~~!! 【1】シンプルで機能的なデスク回り驚かれることが多いのですが、私のデスク全体は、とてもシンプルですw 余計なものを置かず、スッキリした空間を作り、集中力を高めて作業しています! 【2】作業効率を意識した配置モニタースタンド+ノートPC ノートPCをモニタースタンドの上に置くことで、画面の高さを調整し、目線を自然に上げられる

【🎯的中報告🎯】児島、宮島、大村11R競艇予想🛥コロガシ成功🌟万艇高配当的中

競艇投資の参加プラン結果を毎日発信してます🌟 使用サイト、賭け金など 投資するときの参考に使ってくださいね🎯 2024年12月17日 収支報告 払戻合計  ¥11,112,170 プラン代 ¥2,700,000 舟券代 ¥350,000 純利益 ¥8,062,170 安定したプランはこれでした ビターバカンス【デイ2】  児島7R→宮島11R  コロガシ 954,450円の払い戻し 使用した予想サイト載せておきます👇 【新サイト】 ボートリッチ http

デザイン部メンバーで金沢にワーケーションに行ってみたよ 2024

まあタイトルが全てなのですが、プロダクトデザイン部のメンバーで石川県は金沢にワーケーションに行ってきました。という話です。 ことの発端 ということで金沢強行ワーケーションを実施することになりました。 ちなみに金沢にはもともとデザイン部のメンバーがリモートで在住中。縁のある土地ということで金沢です。魚美味しいし。 初日日曜日から3泊の予定だったので、ぼくは日曜日の昼頃に到着するように新幹線に乗り込みました。 12時半頃に金沢着いたぼくは行きたいところがありました。 と

暖冬オールドファッション

凍ったオールドファッションを1ブロックずつ崩しながら口に運ぶ。 食感はうんと硬い。 けれどカチコチでもシャリシャリでもなく、程よいしっとりが残されていて美味い。なんなら常温より好きかもしれない。 またこれが熱いコーヒーに合う。 冷たいのを頬張って、熱いのを啜る、そしてまた冷たいのを繰り返す。快楽のエンリピ。口内サウナ。至福のひと時。 あと、冷凍すれば保存が効く。 在宅勤務の日にいつでもおうちミスドを楽しむことができる。さっきまで出勤時刻のギリギリまで寝ていたせいで

120000のスキを贈ってみて思うこと

シゲクです。 先日、「120000回目のスキをしました!」という通知が届きました。今日で「note毎日更新1878日目」になりますが「有料読者」「シゲクサークルメンバー」の皆さんを中心に「スキを贈る」という活動も私が積み重ねてきた大切なことです。 「note」が良い場所であると思う理由の1つとして「スキを頂く」ことも通知されますが、「スキを贈る」ことにもこうして通知を頂ける点があります。 これは「note」では「自分がしてもらったこと」を評価されると同時に、「自分がした

弘前、6年ぶりの再会サプライズ|自分でつくる小さな森の暮らし「日刊森プラス367」

my forest, my home. 手付かずの山林から開拓、小さな家をつくって、こんなこと、あんなこと。 森を拠点に働く暮らす一日。 出張の一日。 寝床ワーク。日報整理、webページ下地。 文章書き足しはこのスタイルがしっくりくる。PCに向かうと構えてしまう。 朝仕事ルーティンで続きを。 講演出張へ、行き先は青森。めずらしく一泊二日の連続講演。 乗り換え駅、いつもの本屋をのぞく。ここの平積みは参考になる。 時間調整の場所を変えてみる。改札を通る人が間近に

【リモートワークって最高!?】在宅で1年間働いて感じるメリット・デメリット

毎日の通勤がしんどい⋯フルリモの会社に転職しようかな と、考えてる方向けの記事です。 もうすぐでフルリモートのWeb制作会社に就職して1年が経過しようとしている。 エブリデイ在宅ワークをして2024年を過ごしてきた。出社したのは初日とクライアント訪問の前に立ち寄った日と2回だけだ。それ以外は家か近所のカフェで仕事をした。 在宅ワークをして1年が経過し、在宅ワークの「かなり最高!」というところと「微妙だわ⋯」というところが見えてきた。 「在宅ワーク最高!」とやたらリモ

曜日感覚をつかみやすい「月曜」始まり卓上カレンダー

早いもので、今年も新しいカレンダーを購入、もしくはいただく時期がやってきました。 そこで今回は、私が愛用している卓上カレンダーを紹介します。これは、在宅勤務でのスケジュール管理のために長年使ってきたものです。 ■なぜ「月曜」始まり?今回紹介するのは、「月曜」始まりの卓上カレンダーです。 なぜ「月曜」始まりなのか? それは、「日曜」始まりよりも平日の概念がわかりやすいからです。 かつて会社員だったころは、わざわざ「月曜」始まりのカレンダーを使う必要がありませんでした。土

冬の備え、少しずつ|自分でつくる小さな森の暮らし「日刊森プラス364」

my forest, my home. 手付かずの山林から開拓、小さな家をつくって、こんなこと、あんなこと。 森を拠点に働く暮らす一日。 朝寝床ワーク。日報整理など。 マイナス3℃、手を寝袋にしまわないと冷たすぎる。 たまらず顔までもぐり込む。 朝イチで建設事務所へ。宅建業免許の不足書類を届ける。 どうか何事もなく進んでくれ~。 カーテンレールなど求めて佐久の町へ。 今日の浅間山は白い帽子。寒さのバロメーター。 近々雪予報が出ている。冬タイヤへの履き替えで

リモートワークの功罪

たった2ヶ月だけど、フルリモート×フレックスという働き方をした。 小学生は学童に行かなくても良い。 誰かが体調を崩しても休まなくて良い。 なんならスッピンで良い。 控えにいって最高だった。 だけど、わたしはリモートワークであるが故に、心を病み、リモートワーク恐怖症になった。 リモートワークの良い面まず、通勤時間がない。 仕事が終わったらすぐ布団に入ることができる。 そして、メガネをすればスッピンでもイケる。 服はスウェットでも良い。 ズボラなわたしには、これが最高に心地よ

趣味と仕事が共存する空間|代表のガレージハウスに潜入!

こんにちは!株式会社風凜の広報担当です✨ 風凜はフルリモート勤務を導入しており、メンバーそれぞれが自分に合った働き方を実現しています。 本日は、その働き方を象徴するメンバーのワークスペースを紹介します! 記念すべきトップバッターは、弊社代表・小澤さんです! では!おじゃましまーーーす!! ガレージ×オフィスの新しいスタイル小澤さんのお住まいは、車好きの憧れとも言える「ガレージハウス」 奥にはピカピカの愛車が・・・ 趣味と仕事が見事に調和した空間が広がっています🚙✨ 仕

やっぱり下道、移動もたのしむ|自分でつくる小さな森の暮らし「日刊森プラス363」

my forest, my home. 手付かずの山林から開拓、小さな家をつくって、こんなこと、あんなこと。 森を拠点に働く暮らす一日。 移動の一日。 朝寝床ワーク。日報整理、webページ言語化など。 朝仕事ルーティンの後、ランチはみんなで食べようということに。 やっぱり寿司かな?で久しぶりにスシロー。 日曜の昼は激混み。娘が予約してくれて早めに席へ。 おすすめのマグロがリーズナブルで美味。他も定番ネタ中心に戻っていた。 ここ数年、アレンジ系へ走って足が遠の

リモートワーク改革!『Gather』が叶える柔軟な働き方

みなさん、こんにちは!フォトクリエイト採用担当の久保です。 本記事では、リモートワーク導入に伴い使い始めたバーチャルオフィスツール『Gather』を活用した働き方についてお話します。 リモートワークがもたらした変化と課題ー きっかけはコロナ禍でした 当社はもともと全員オフィス出社での働き方でしたが、2020年のコロナウイルス感染拡大がきっかけとなり、社員の安全を確保するためにリモートワークを導入いたしました。 その後も、業務が滞りなく進行していることや、キタムラ・ホール

リモートワークエンジニアの平日のランチ事情

こんにちは、エンジニアのゆかです。 私は現在、月1出社のリモートワークメインなため、平日は自宅に引きこもってます。 (休日も引きこもってるけど。) 去年からエンジニア職へ復帰しましたが、それまではずっと派遣の一般事務で、毎日出社していました。 毎日出社の頃は、節約のため毎日お弁当を持っていってました。 エンジニアに転職してからは、リモートワークメインなため、平日も自宅。 リモートワークとなってからのランチ事情↓ 余裕のあるときは外食って書いてますけど、節約のため自炊で