お題

#わたしの手帳術

手帳がもっと楽しくなるアイデア、日常に役立つヒントなど、手帳を開きたくなるようなあなたの活用方法を共有しましょう

急上昇の記事一覧

「できた!」を積み上げて毎日、自信とテンションを高めていく

自信がある人って、すごく素敵だなと感じる。 特に、その自信が「着実な努力から生まれているんだな」と、客観的に感じられるような人。 「芯の強さ」みたいなものが、滲み出ている人。 芸能人でいうと、 田中みな実さんとか、石原さとみさんとか。(主観です) 〜 「努力に基づいた自信」を具体的にすると、 「”できた!”という感覚を積み上げること」だと考えている。 そこで、 「できた!」を積み上げるための心掛けを紹介したい。🧚 ①ToDoリストには「既にできたこと」も書く T

スキ
50

手帳・ノート一元化をしたい奮闘記

皆さんは手帳やノートは何冊使っていますか? え?まさかの一冊? いやいや、この記事を読んでくれている時点であなたは多冊使いの方に違いない!(決めつける) 私は現在、 ・トラベラーズノートレギュラーサイズ ・トラベラーズノートパスポートサイズ ・ジブン手帳 ・365デイズノート(A5) ・モーニングページ用のA5ノート …5冊も使ってましたね(白目) 本当は、本当は!お気に入りの手帳一冊で完結させたいんですよ! ということで、今回は手帳やノートを一元化したい葛藤を聞いて

スキ
13

デジタルノートの誘惑を断つ。紙に書き続ける。

Obsidian、Logseqといったデジタルノート、あるいはPKM(パーソナル・ナレッジ・マネジメント)ツールへの憧れがある。 ネットで検索すれば、おもしろそうな記事が大量にヒットし、目を通すと自分でもやってみたくなる。 しかし。 過去に、MacにObsidianもLogseqもインストールしたことあるんだけど、使いこなせなかったんだよな。 さらには、好きなことは紙に手で書きたい。 PKMツールとしては、最もミニマルだと思われるworkflowyを使ってて、これで

スキ
28

ふじ園でたくさんの藤を見て、上り藤と言われるルピナスを見た〜広島県世羅町

ちょっと、藤を見に来るには遅いかも、なのですが、世羅町のふじ園に行ってきました。先週は、世羅高原農場でチューリップ祭りを見てきました。 世羅町は花畑がたくさんあります。 世羅高原農場のチューリップ祭りの様子はこちら↓ 今日5月9日は、気温は低かったのですが、とてもいい天気でした。仕事がお休みだったので、前回の世羅町のチューリップ🌷があまりにもきれいだったので、今日は藤を見に行くことにしました。 前回のチューリップ祭りの農場から車で15分のところにあります。 さあ、つき

スキ
27

自分が今、何に時間を使っているか。

雑記帳によく書くことは、タイムスケジュール。 自分が今、何に時間を使っているか。 平日はだいたい起床4時、就寝20時。そこから労働と通勤にかかる時間を差し引き、残った時間で何をしているか、何ができるかを考える。 誰しも、与えられている時間は24時間。 どう使えるかは人によるとしても、まず睡眠時間は確保する。 体感ではいつも6時間程度で目が覚めるけど、タイムスケジュールでは8時間睡眠で考える。 体調や気分、進捗に直結するので睡眠は大事。 1日の過ごし方を細かく振り返ると、朝

スキ
21

手帳は人マネから始めて、自分の形になっていく

こんにちは、MANAです。 先日、都内でとあるオフ会に参加しました。 それは催眠術にかかるかどうか〜っていう不思議なオフ会でした。 効果といえば、もうアホほどかかりました。 元々自分を洗脳してこうやって毎日Noteを書いたりしているので、きっと人からの催眠の言葉にもかかりやすかったんですね。 まぁまぁそれはさておき。 そこでは初対面の方がほとんどでした。 後から人伝に、そこに参加していた人からわたしの印象を聞いたのですが。 「いい意味で、なんでもいいよー。なんでも受け入

スキ
14

「わたし」と向き合うためのpure life diaryの使い方 〜マンスリーページについて〜/わたしの手帳術

こんにちは。 本やノートはもちろんのこと、果ては選挙用紙からバーガーショップの紙袋に至るまで、とにかく紙モノが大好きなオタク、のてです。 ↓以前のpure life diaryの記事について、反応を下さった皆さまありがとうございました! 改めて、pure life diaryを使い始めて2ヶ月ほど経ちました。 結論から言えば、めちゃめちゃお気に入りの手帳になっています。 上記に載せた記事でも書いたのですが、わたしは手帳やノートへのこだわりが強く、既製品の手帳は使いこなせ

スキ
6

適応障害になって、そして今。

わたしは新卒で入社して1年半後には適応障害(鬱手前)になり、 そこから約1年無職時代を過ごしています。 今まわりにいる人に、「ここに来る前は鬱手前で大変だった」という話をすると、めちゃくちゃ驚かれるし、「え、あなたが?」という反応をされます。 まだ自分が適応障害というラベルが貼られる前から、 人生にずっと生きにくさを感じていて、未来に希望を感じることもなかったです。 「どうせわたしの人生はそこそこで終わるんだろうな」って。 「とりあえず働き、とりあえず生きている」ような

スキ
16

【湿邪のお話】

今日は雨が降り、湿度が多い日となりました。 そこで、これから先、訪れてくる「湿邪」というお話をしたいと思います。 日本は四方を海に囲まれていることから 地理的にも湿気の影響を受けやすい環境にありますよね。 とりわけ梅雨の時期にはジメジメとして気分だけはでなく、 なんとなく身体も重くなりがちです。 梅雨があけたなぁと思っても梅雨の戻りもありますよね。 そんな時期を乗り切る為に、 今回は薬膳的な解消方法をご紹介したいと思います。 梅雨になると湿度が高い上に夏に向けて 気温上

スキ
54

デジタルorアナログに決着をつけよう

pixivで二次小説を書いております。 楓莉-フウリ-と申します。皆さまよろしくお願いします。 結局書き方次第ですわたしは紙のノートも使いますし、iPad Proでも手書きします。 ただしあくまでも紙で管理するのは脳内の思考整理ぐらいかなぁ。 スケジュール管理は圧倒的にデジタルで把握しています。 その辺は使ってるスマホがiPhoneなことと、周辺機器がアップル製品であることと。Googleカレンダーの利便性が圧倒的に大きいです。 ちなみにiPadはProシリーズの11イン

スキ
9

<手帳のハナシ>15日を振り返りの日にしたら、できることが増えた気がする

私と手帳の話です。 毎月15日は 手帳で今月を振り返る日にしています。 手帳好きな人はみなさん作っていると思いますが 月初に今月のしたいことを決めてリスト化してます。 都度見返しては予定に組み込んでいきますが 「結局進んでいない・・・」となることが多くて。 決めた時は、すぐにしよう!と思っているものの 日々の生活に追われてできないということがあります。 むしろ、そんなことばっかりです。 したいことを進めるために手帳を使っているのに できないことが多いのはもったいない!

スキ
12

【4月まとめ】ほぼ日手帳カズン編

こんにちは、おりさです。 4月に書いたほぼ日カズンの中身をまとめてみました。 ほぼ日カズンは「見返したくなる日記」を心がけているのですが、写真や画像たくさんで書いています。 印刷するのもiPadとプリンターさえあればできるので、難しいことは何もしていません。 それでは4月まとめへGO〜!!

スキ
3

急な休みを無駄にしないためにも。

こんにちは、satomiです。 この前、ふと時間ができたときに「ノート合宿しよう!」と思い立ちました。 ノート合宿とは「(私の定義で)いつもと違う場所で、一人でじっくりノートや手帳を書く」会。 そして、私のイメージする”いつもと違う場所”とは、”ちょっとおしゃれなホテル”、でした。 なんだか想像するだけで楽しそうな会。 ワクワクしながらデイユース利用できるホテルを探し始めたのですが…。 イマイチいいホテルが見つからず。。 色んなサイトや「お一人ステイ」みたいなワ

スキ
21

こんなホテルに泊まってみた❣️大阪〜寝るだけなら全然オッケー👌

大阪の京セラドームで行われたコンサート🎵に行ってきました。 終わってから新幹線で帰ってくるかどうか。 帰りの時間を気にして、最後まで楽しめないのは、嫌だから泊まることに決めました。 でもコンサート終わってから、チェックインするので、21時ぐらいから朝までの短い時間。なるべく安いところに泊まりたい。 検索🔍して、とてもお安いお宿を発見‼️ 今どき、3,329円?ドーミトリー、カプセルホテルでもないのに? ホテル来山北館(南館もありますが同じ建物でした。) ここにしてみよう‼

スキ
48

地道さを味方につけること。

少し前に、赤と白のガーベラを2本ずつ買った。 取り混ぜて花瓶に挿すと、さながら源氏と平家のよう。 10日あまり机の一角を華やかにしてくれて、先に赤い方の2本がくにゃんとくたびれた。 やはり平家が先に衰えるのか、なんて思ってしまった。 あれこれやりたくて、追いつかない。気を抜くとぐっすり寝てしまう。 日付の変わった頃に起きて残ったタスクを片付け、丑三つ時に寝直す。 体力のなさを痛感する。それと、転換期の不慣れもきっとある。 そもそも欲張りすぎなのかなあ、と気弱になったり。

スキ
6

大事な手紙&おまじない

大事な人からの手紙を無くしてしまった。 なんでだろう? 私は大事なものほど、奥へ奥へと隠すクセが あるみたいです。 先日、その人からの手紙を、急にまた読みたくなって、机の引き出しを、ゴソゴソ探してみたのですが、手紙📧がナイッ? えー、確かにこの中へ閉まっておいたはずなのに・・・ なんで、無いの? なんで、なんで。 なんか、涙が溢れそうになりました😢 ちょっと最近、凹んでるんで、その人からの 手紙を読めば少し元気になれそうな気がしたのよねー。 手紙に限らず、私はよく大切な

スキ
24

私の偏愛を聞いてくれェ!!!!〜手帳、文具沼へいらっしゃい〜

どうも!猪狩です!!! 今日はね〜今日はね〜〜〜! ということで! 私の偏愛について語っていきますッ🥹 \サァ!行くぞッ!/ (↑葉田ルコわかります?) 私が偏って愛してるものは こちら! そう!!!!手帳と文房具です🥹 手帳を本格的に書き出したのは、育休中。 子ども産んで、 あっという間に子ども中心の生活になり、 私の好きなものってなんだっけ? あれ?またあれやるの忘れた… 今日何してたんだっけ? 無……… となってた私を救ってくれたのが、手帳でした。 そこ

スキ
79

組織マネジメントにおけるフィールドワーク技術の活用

組織マネジメントにおけるフィールドワーク技術の活用フィールドワークは、社会学や人類学などの分野で用いられる情報収集の手法だが、その技術は組織マネジメントにおいても非常に有用である。フィールドワークの主要な技術が、組織マネジメントにおいてどのように活用できるかを探る。 1. 観察技術組織内の業務プロセスや従業員の行動を詳細に観察することは、マネージャーにとって重要なスキルである。観察技術を活用することで、業務の効率性や生産性に影響を与える要因を特定できる。また、従業員の作業環

スキ
9

ほぼ日手帳カズンは、モーニングノート、時々語学勉強。ゆるく続けてます。

✳️ほぼ日手帳の使い方 ほぼ日手帳は、今年はカズンを使っています。 最近はもっぱらデイリーページばかり使っていて、しかもモーニングノート専用です。 万年筆で書くのが好きで、朝起きて朝食前に書いています。 ですが、起きるのが遅くなった時はモーニングノートを書かない時もあるので、ちょっと勿体無いなと思ってました。 それで、そういう時は、ちょこっとだけ、最近勉強を再開した韓国語を書いたりしています。 実は、かつて2回ほど、NHKのラジオ講座『まいにちハングル』に挑戦し、2回

スキ
15

手帳会議の準備 〜気が早いけど(笑)〜

まだGW終わったばかりですが、 上半期も終盤ですし、 来年の手帳は9月から店頭に並び始めるので 会議前の準備についての提案です。 わたしは普段 数冊のノートを使い分けてます。 様々な分野について、 何でもかんでも 書き出して見える化したいので、 分冊化するのが自然な流れでした。 でも、形が決まるまでは、 どのように書くのがしっくりくるか 試行錯誤を繰り返し、 手帳やノートには散々、 散財してきました。 世の中には、 実に様々な種類のノートや手帳があります。 自分に何が合

スキ
6