お題

#これからの家族のかたち

いま「家族」と聞いておもいうかべるひとの顔や暮らし方が、多様になってきています。あなたがおもう、家族やパートナーシップのかたちについて、noteに投稿してみませんか?

急上昇の記事一覧

ついに訪れた最終日(予定)-すずころ日和 休-

こんにちは、皐月です。 本日もお立ち寄りありがとうございます。 あなたは今日はどうお過ごしですか。 私は本日は一人時間最終日(予定)。 数日後に復帰予定ですが、明日以降は家族が誰かしらいるので一人で過ごすのは最後の予定。 そうはいっても。 今日は朝から車検があって、8時30分には家を出る予定でした。 そんな中、登校予定をすぎても相変わらずお腹が痛くて家にいる下の子。 頭痛と腹痛がする、とお布団からでてこれない上の子。 おー。。。 とりあえず、ずっと待っているすずの

スキ
41

夫が知っておくべき妻の「更年期」

妻を見ていて、こんなことはありませんか? ・ ボーッとすることが多い ・ 感情の起伏が激しい ・ 集中力や記憶力の低下 ・ 食欲、性欲が落ちる ・ 疲れやすくなっている ・ 不安や心配を口にするようになる 更年期は女性ホルモンが減少し生理がなくなる閉経の前後10年間を指し、45歳から55歳ころとされています。 上記の症状がひどく、生活に支障をきたしているとすれば、「更年期障害」の可能性があります。 体の仕組みが違う男にとって、女性の体調不良は理解しにくいところかもしれ

スキ
79

【幸福人間学】ゴハンは笑顔で楽しく笑いながら食べるべし!食卓習慣その7

ご飯の食べ方を変えるだけで、人生までを変えられるなんていう都合の良い7つの習慣を、ここまで6つの記事をシリーズにしてお届けしていますが、今回はその7番目となる7つめの記事をお伝えしようと思います。 7つの習慣の7番目、ということはゴハンの食べ方で人生を変えるシリーズの、ラストということになるわけですが、もう一つだけ追加する予定でおりますんで、よろしくね! ここまでの7つの習慣シリーズを読んでいただいているなら、そんなこと無いとは思うんだけど、初めてこの記事に辿り着いた人に

スキ
144

パパ育休って実際どう?(妻視点)

我が家は出産前、なんなら子どもが欲しいという話になる前から、家事・育児は均等に行う、夫も育休を取得する、と認識合わせをしていました。 ちょうどパパの育休取得が声高に言われはじめた頃に出産。 夫は4ヶ月半の育休を取得しました。 結論、パパ育休はめちゃくちゃおすすめ。 ただし、パパのワンオペ育休期間を設けるべし! 我が家は双方の仕事状況や、保育園の4月入園を考えた結果、私は9ヶ月、夫は4ヶ月半の育休に着地。重複の1ヶ月半を除いて、お互いワンオペの育休となりました。 振り返っ

スキ
15

カルテと4歳児

 自分で自分の治療をしている関係で、我が家では漢方薬が日常です。私よりもずっと複雑で深刻な病状の妻についても、医者に匙を投げられてからは私が主治医ですから、必要に駆られた結果、薬棚には漢方薬が溢れ返っています。  病名は伏せますが妻は医者から三度「死が近い」と宣告されました。三人の医者から別なタイミングで其々云われていることですから、残念ながら相応に信憑性のある現実です。  幸いにして小康状態を保つ彼女を見守りながら、私は今日も仕事と家事と育児に勤しみます。  電子カル

スキ
52

うちの姉妹、最近本当に

仲がわるいです(T_T) 来年から朝ダミーアパートで🤐 何十分か2人で過ごさなきゃいけないのに あんな所で毎朝どたこんされたらみのり小戻る事になっちゃうかもよ~ヽ(;▽;)ノ しおりも ママはとても心配です😵 が、先生が そんな風に見ていたんだなぁ~ ああは言っていても絆があるんだなぁと ほっこりしていたんですが

スキ
19

愛犬が教えてくれる「3つのシンプルライフ」

こんばんは!yokoです。 昨日からの続編です! 🐕🐕🐕 1)大事な人と過ごす幸せ 愛犬は、私がどんな状態でも”そっと”そばにいてくれます。 つらい時、何かを言って励ましてはくれません。 悔しい時に一緒に泣いてはくれません。 身体が痛いとき、背中をさすってはくれません。 うれしい時、一緒に飛び上がってはくれません。 一緒に漫才を見ながら大笑いすることはありません。 大好きなチョコレートを一緒に食べることはできません。 ただただ、同じ空間にいるだけなのに、居心地がよ

スキ
16

ふと、「私はやっぱり一人なんだ」って思う瞬間。

自分がこの世界に生まれてきたということは、自分にも家族がいる。 母も父も弟も、祖母も全員と連絡は取れる。 帰ろうと思えば帰ることもできる。 でも。できるけど、できないのだ。 先日ちょっとトラブルがあって久しぶりに過去の様々なトラウマが蘇ってしまった。仕事帰りだったので、帰りの電車で鼻水も涙もドバドバ流して大泣きしていた。最寄駅から自宅まで歩いているときは、声を出して泣いてしまった。 家について家に入った。 当たり前だけど、家には誰もいない。 「ああ、私はやっぱり孤独だ。」

スキ
16

毒親は事実であって悪口ではない。批判するべきは子どもでなく社会の方

先日書いた記事に、こんな一説がありました。 親ガチャ。 多くの場合「ガチャ失敗した」という文脈で使われ、「親のことをそんなふうに悪く言うもんじゃない!」とお𠮟りの言葉を頂戴する、流行り言葉です。 でも、この言葉が流行る現状を、私はとっても問題視しています。 なぜならば、現代社会の親は8割が「毒親」だから。 子供はふつう、親を好きになるようにできているまず大前提として、子供にとって親は自分の衣食住すべての権利を握る、神にも等しい存在です。 親がいなかったら自分は、おしり

スキ
27

シゲクサークルメンバーが66000ビュー達成!(240515)

シゲクです。 私が運営している「シゲクサークル」のメンバーである、やす@衰退国の地方サバイバー魂🌱さんが「全体66000ビュー」「贈られたスキ5200回」を達成されました! 【note 4ヶ月間】感謝。そして手段と目的の再確認 やす@衰退国の地方サバイバー魂🌱さん、おめでとうございます! 「シゲクサークル」は、「今日の注目記事」「note公式マガジン」「カテゴリートップ」「note公式Twitter」「2023年トレンド12選」に選出、「note毎日更新1100日」「

スキ
30

【連載】親戚で一番幸せな家族になる!家族会議実録|1日目#1

「親戚で一番幸せな家族になろうよ」のひと言から始まった家族会議の全記録!本日より、録音記録をもとに書き記していきます。 まずはざっくり家族紹介70代の両親と、40代未婚の娘ふたり。娘であるわたしと姉は、本来なら自分の夫や子育てに悩む年齢である。そりゃあ、わたしも成人するころまでは漠然と「ふつうの家族」を持つ自分をイメージしていた。しかしわが家はそうはならなかった。そしていまだに高齢の両親と家族論争を続けている。 なぜそんなことになっているのかは、『わたしと家族のこと』をご

スキ
4

おばあちゃんとさはら|エッセイ

おじいちゃんが2ヶ月ほど前に 介護レベルが高い人だけが 入れる特別老人ホームに入った。 おばあちゃんは入ることができないので、 「私も介護レベルが高ければ…」 と縁起でもないぼやきながら、 現在一人暮らしをしている。 (おじいちゃんも歩けないくらいで全然元気) おじいちゃんと面会した日の帰りに、 「今度うちに窓拭きに来てくれない?」 とおばあちゃんに声をかけられた。 ママは、面倒なこと任されたね。 と言う顔をしていたが、 私は、1人で寂しいんだなと思い 「もちろん行くよ!

スキ
47

「母の日がつらい」というパートナーの心理があること知っていますか?

昨日は母の日でした。 母の日が近づくと、母の日に関する記事やPRであふれました。 LINEでは、「母」「ママ」「いつもありがとう」などのキーワード含むメッセージを送信すると、背景画面に花束を持ったLINEキャラクターが出現する仕様になっていました。 母の日は、とても前向きな気持ちになるようなイベントに思えます。 一方で、母の日が近づくと、心がざわめいたり、憂うつな気持ちになる人がいることを知っていますか。 ある女性の事例 2024年5月12日の朝日新聞に、50代の女

スキ
118

【社員インタビュー】介護ができるという選択肢。それがあったからこそ得られた、父との“幸せ”な時間

エイチームには、社員の多様な働き方を応援する「ファミリーサポート制度」があります。育児や介護をする社員の働く時間の選択肢の拡大、特別休暇の付与などの支援を行っています。 今回は、「介護支援制度」を利用し、お父様の介護を経験した植田さんにインタビューしました。壮絶な介護の経験を通じて、植田さんが得た新たな価値観とは。お話を伺いました。 エイチームフィナジー デザイン開発部 シニアデザイナー 植田 一貴さん 大学を卒業後、友人と映像制作会社を立ち上げる。カメラマンとしてキャリ

スキ
16

離れて暮らす家族に私ができること。

私も夫も地方出身で、実家に帰省する時は必ず泊まりがけじゃないと難しい距離に住んでいます。 我が家は千葉。 夫の実家は広島。 私の実家は福島。 こんなふうに実家が遠くて、いわゆる「核家族」で暮らしている方は少なくないと思います。 昨日、また実家の祖母が転倒して救急車で運ばれました。 もう97歳。 今年アラカンとなる私の祖母だから、何があってもおかしくない。 前回救急車で運ばれたのは、20日経たないくらい前。連休前半でした。 その時はコロナ感染してておまけに転倒で肩の脱臼で。

スキ
9

クレープの花束みたいな💐優しさで

感謝を込めて 毎年、母に届けるカーネーション。 子どものころは赤い花の イメージだったけれど 毎年、カラーバリエーションが 増えていきました。 今年はどんな色がいいかなって 選ぶのも楽しみです。 花を育てるよろこびを知ってから カーネーションが冬をこせる 強さを持つことを知りました。 それはまるで、母の愛のように。 カーネーションと共に思い出す 「グラジオラス」 母が好きな花です。 夏に咲くのもあれば 春に咲くのもあります。 太陽を浴びてまっすぐに伸びる

スキ
157

子どもを持つことは難しいけど

 5月上旬だというのに、じりじりと照りつけるような太陽だ。あたしは電車を乗り継いで、病院に向かっていた。  最近改修が済んだばかりだというその大学病院には、ぐるぐる自動で回る回転扉があって、何だかおかしかった。  まだ朝の9時半を少し過ぎたところだったので、病院の中は混み合っていないようだ。あたしは受付に紹介状を渡して、言われるがまま28番の窓口の前のソファに腰かけた。  まるでホテルのフロアのように、厚ぼったいじゅうたんが敷かれている。絞ったボリュームでクラシック音楽が流

スキ
8

息子の「可愛いさ」について

こんにちは、ぱんだごろごろです。 先日、私が所用で出掛けている間に、息子が家に来ました。 何の用で来たかと言うと、郵便物を受け取るため、です。 息子は郵便局に住所変更の手続きをしていないので、一人暮らしをしている今も、彼宛ての郵便物は我が家に届くのです。 まぁ、他人との付き合いが苦手な息子ですから、個人的な手紙というものはまず来ません。 息子宛てにくるものは、出身大学や銀行からか、所属している学会からかがほとんどです。 もっとも、今のご時世、手紙や葉書を書く人がぐんと減

スキ
58

博士、餃子、愛。

博士、というあだ名の恋人がいる。博士は理系の研究者で、たぶんちょっと変わっている。 怖いものは採血と大学の先生で、電話越しのわたしの声を立体音響で聴こうと日々努力している。わたしの怒るポイントや悲しむポイントを知るたびに、「傾向と対策ができてきました」とか、「これはケアレスミスだなあ」という言い回しをする。わたしを何かしらの試験だと思ってるのか?と時々憤慨するが、そんなところも愛おしい。 そんな博士とわたしは遠距離恋愛。海外を拠点に研究する博士は忙しく、なかなか会えていな

スキ
37

命の誕生〜出産レポ②〜

入院することになり、私と夫は陣痛室で2人でカレーを食べます。 母が作ってくれていたカレーは美味しくて、(あとで陣痛の痛みで吐くことになるけど)、陣痛に耐えられるようにエネルギー補給をしっかりしておきました。 一気に進むお産 お腹を温めた方がいいと聞いて、電気毛布を使ったりカイロを貼ったりしました。 そして、好きなアロマの匂いを嗅いでリラックスするためにアロマスティックを握りしめる... このスティックには、本当に助けられました。香りって陣痛に効果あるんですね... 痛み

スキ
7