まーと@リーディングファシリテーター。その課題、読書会で解決します!

あなたの「悩み・課題」を教えてください。読書会で解決します。読書会情報などをつぶやきま…

まーと@リーディングファシリテーター。その課題、読書会で解決します!

あなたの「悩み・課題」を教えてください。読書会で解決します。読書会情報などをつぶやきます。読書会開催実績300回以上2000人超えI著者参加型等/リードフォーアクション認定ファシリテータIコネクト読書会主催/モーニング読書会/Lectio 0期 /Amazonアソシエイト参加中

マガジン

  • オンラインモーニング読書会

    • 160本

    水曜・日曜の早朝に開催しているオンラインモーニング読書会のファシリテーターたちによる記事です。https://peatix.com/group/2148175 読書会は2016年より400回以上開催中です。

  • 読書会開催のお知らせ

    読書会開催のお知らせです。 これまでに2014年5月より読書会主催回数は400回越え 累計3000人以上です。 著者参加の読書会も30回以上 ・★これまで参加してくださった著者のみなさん ・ながいかよさん(えいよう未来株式会社 代表取締役) ・永井麻生子(翻訳家)さん ジャックマーアリババの経営哲学 ・赤羽雄二さん(ブレークスルーパートナーズ株式会社 共同創業) ・岡本文宏さん(人材育成、採用メソッド開発の専門家) ・磯井純充さん(まちライブラリー提唱者) ・堤藤成さん(コピーライター/クリエイティブ・ディレクター)) ・冬木糸一さん(書評家、「HONZ」レビュアー) 他多数 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  ・Connect book club主催 ・オンラインモーニング読書会メンバー                     2023年12月現在

  • 重症児ディ立ち上げ日記

    職業は営業マン(業界問わず18回の転職) 4人いる子供はボクの仕事を知ろうともしない。 かあやんも仕事先は知らない。 ※※※ こんなボクの娘に重症心身障害児のこどもが生まれた。 娘夫妻と孫の大変さをずっとみてきている。 特に大変だったのは養護学校の小学部入校にあたり、重症児デイケア施設を3カ所みつけないと入校できないこと。近くに重症児デイケアの施設はない。あったにしても、子供の通える適正な施設である必要がある。通所時間はそれぞれ1時間近くかかる。 これから先、こどもが大きくなるに従って地域になじむための選択肢も少なくなる。そんなことを思っているうちに、なんとか孫娘らの力になれないかと思うようになった。 引き寄せるように『なければ創ればいい!重症児デイからはじめよう!』という本がボクの前に現れた。 タイトル通りに『重症児者デイサービスの施設』を創ろうと只今奮戦中。

  • インタビュー一覧 オーナーになったきっかけ!

    まちライブラリーの探訪記に書けなかったインタビュー記事を掲載します。

  • あなたも作家になろう 書きたい人の応援歌 エクササイズ実践編

    人は誰だって作家なのだ! 耳を澄ませ、より深く自分とつながるとほら、あなただって書けるようになる! これは、書いてみたい人のたちへの応援歌だ。  「課題本」ジュリア・キャメロン/Julia Cameron (原名) /矢鋪 紀子 (翻訳)/  あなたも作家になろう 書くことは心の声に耳を澄ませることだから/  風雲舎 – 2003/3/1 「モーニングページ」を書こう。 朝30分、手書きで3ページ書く くだらないこと、退屈なこと、腹の立つこと、愉快なこと、 心に浮かんだことを何でも書き出す。 理性が鎧を着る前に心をからっぽにすると、深い内省ができるようになる。 やがてーー(表紙、帯)より 朝起きて、すぐに書こう ペンが進むとやがて、潜在意識が現れ物語が書けるようになる。 エクササイズは43個。 この記事をみて一緒に書きたくなった人は、ご連絡をお待ちしています~!

記事一覧

プロのライターが取材するための技術を知る

けさの読書会は、バディーのOKBさんに壁打ちをしてもらい告知分と読書会で使うスライドを「あーでもない、こーでもない」と納得のいくまで話し合いをした。今のボクが、で…

取材はライブだ!

「書くこと」をもっと楽しく、そしてプロのように! 全8回の2回目 第2章になります。 「敬意」が伝わるかどうかは準備次第 取材はライブだからこそ、「計画どおり」に進…

心を揺さぶる文章の世界へ

はじめに 心が揺れ動くような、ある朝 私は決意を新たに、文章と向き合うことを決めた 書くことの基本を学び、感動の核を見つけ出す旅へ 読書会で、文章の力を味方にして…

「書くこと」をもっと楽しく、そしてプロのように!

全8回の1回目になります。 本書は、プロのライターが実践する全スキルを身につけるための教科書です。著者である田中泰延氏と直塚大成氏による、読み応え十分の徹底解説が…

こころに響く言葉

人々は、時折、心に響く言葉に出会います。それは、日常の中で偶然にも見つかることもあれば、意図的に探し求めることもあります。このオンラインモーニング読書会では、そ…

もやもやが晴れそうな予感!

はじめに 今やっと、読書会が終わった メンバー間で振り返りをして時間を見ると7時15分 定例の読書会前の簡単な打合せをいれると2時間ほど 読書会の時間は1時間15分。打合…

ことばを縦横無尽に紡ぎたい!!!!! エッセイのような:読書会開催レポート

はじめに ことばを巧に使いたい ことばを組み合わせ組画にしたい そんな思いで開いた読書会 早朝5時半に21名が集った。 著者の堤藤成:通称つっつーさんをお招きしての運…

読書会好きの今年のベスト本

読書会開催 実績300回以上2000人超え 本年読書会 開催実績48回 ぼくの今年のテーマ「チーム力全開」にむけての 年間のベスト本をまとめてみた。 【年度ベスト本】  ステ…

著者の堤藤成さんに直接質問できる読書会

来年を理想的な一年にしたい方へ 未だ間に合います。明日、12/24日(日)早朝5:30-7:20  著者の堤藤成さんに直接質問できるオンライン読書会を開催します。 課題本は『堤…

”読みたくなかった本”がビブリオバトルでチャンプ本になった!

香芝ビブリオバトル(12/16)に何となくののりで参戦!                       場所は、RICE BAR 五位堂 ファシリをしているモーニング読書会(12/…

たった一ページが人生を変える

たった一ページが人生が人生を変えた書店がある そんな書店のオーナーに会おうと思ってでかけた。 本屋と一口に言っても いろんなかたちで出迎えてくれる 薬局としか見え…

辛い時でも、幸せを見つけられるのか? 

ブラジル人&日本人(グループ編) きのうの晩、10時頃から 課題本『お父さん気づいたね!声を失くしたダウン症の息子が教わったこと』第3章を読んでみた。この本で開催す…

著者の田中伸一さんと一緒にオンライン読書会 

まだ間に合います。著者の田中伸一さん参加のオンライン「幸せを感じる力」に気づく読書会 明日早朝5時半~7時に開催します。課題図書「お父さん、気づいたね!」から学ぶ…

忘れるぐらいが丁度いい~!

はじめに 朝9時半のスタバ 古川橋を降りたのは久しぶりだ 少し歩くと目的地に着いた 早く来ないと席が空いていないのでは ということで読書会の開催時間より30分前に集合…

悔しいようで悔しくない

初のビブリオバトラー 初の香芝市民図書館でのビブリオバトル 宣伝も力を入れてなかったので あまり人も集まっていないだろうと高をくくっていた 図書館に着くと、ドアの前…

何かが生まれる

11/4に読書会を開催します。 大阪万博事業プロデューサーの本をつかって 何かが生まれる 何かが育つ 何かが違う 何かが こんなことを思っている間に 本を取り出そう 本の…

プロのライターが取材するための技術を知る

プロのライターが取材するための技術を知る

けさの読書会は、バディーのOKBさんに壁打ちをしてもらい告知分と読書会で使うスライドを「あーでもない、こーでもない」と納得のいくまで話し合いをした。今のボクが、できうる範囲の全力投球だ。いつも、肩の力を抜いてやっている。でも今回は、いつのまにかプレッシャーがかかっていた。

課題本

『「書く力」の教室1冊でゼロから達人になる」に圧倒されているのかもしれない。
  「書く力」・・・。
  「ゼロか

もっとみる
取材はライブだ!

取材はライブだ!

「書くこと」をもっと楽しく、そしてプロのように!

全8回の2回目 第2章になります。

「敬意」が伝わるかどうかは準備次第 取材はライブだからこそ、「計画どおり」に進まない。
本書は、プロのライターが実践する全スキルを身につけるための教科書です。著者である田中泰延氏と直塚大成氏による、読み応え十分の徹底解説が、あなたを書く達人へと導きます。

🌟 本の内容 🌟

書く前に知っておくべきこと

もっとみる
心を揺さぶる文章の世界へ

心を揺さぶる文章の世界へ

はじめに

心が揺れ動くような、ある朝
私は決意を新たに、文章と向き合うことを決めた
書くことの基本を学び、感動の核を見つけ出す旅へ
読書会で、文章の力を味方にして、自分の内に眠る感動の源泉を発見する
                      24/03/24 早朝5:30-6:45

ことばを巧に使いたい
仮説を組み合わせ感動する文章を書きたい
そんな思いで開いた読書会
早朝5時半に27名が集

もっとみる
「書くこと」をもっと楽しく、そしてプロのように!

「書くこと」をもっと楽しく、そしてプロのように!

全8回の1回目になります。

本書は、プロのライターが実践する全スキルを身につけるための教科書です。著者である田中泰延氏と直塚大成氏による、読み応え十分の徹底解説が、あなたを書く達人へと導きます。

🌟 本の内容 🌟

書く前に知っておくべきこと
取材・執筆のノウハウ
調べて、会って、書く全工程
プロのライターになるための心構え
この機会に、プロの視点で書く力を身につけませんか?

読書会では

もっとみる
こころに響く言葉

こころに響く言葉

人々は、時折、心に響く言葉に出会います。それは、日常の中で偶然にも見つかることもあれば、意図的に探し求めることもあります。このオンラインモーニング読書会では、そのような言葉を見つけ出し、それが私たちにもたらす影響について考えました。             
                      24/02/18(日)5:30-6:45

課題本は、

『ハッとする言葉の紡ぎ方 コピーライタ

もっとみる
もやもやが晴れそうな予感!

もやもやが晴れそうな予感!

はじめに

今やっと、読書会が終わった
メンバー間で振り返りをして時間を見ると7時15分
定例の読書会前の簡単な打合せをいれると2時間ほど
読書会の時間は1時間15分。打合せが45分ほど
課題本は『ハッとする言葉の紡ぎ方ーコピーライターが教える31の理論』だ

今日は、全3回のうち2回目だ
2章と3章
第2章 は、内面をたがやす「志(パーパス)」を紡ぐ
第3章 は、覚悟をあらわす「実験(トライ)」

もっとみる
ことばを縦横無尽に紡ぎたい!!!!! エッセイのような:読書会開催レポート

ことばを縦横無尽に紡ぎたい!!!!! エッセイのような:読書会開催レポート

はじめに

ことばを巧に使いたい
ことばを組み合わせ組画にしたい
そんな思いで開いた読書会
早朝5時半に21名が集った。
著者の堤藤成:通称つっつーさんをお招きしての運びとなった。

課題本のタイトルは
『ハッとする言葉の紡ぎ方 コピーライターが教える31の理論』
出版社は祥伝社新書

つっつーさんの出版本は3冊目

読書会が始まる前にボクはこんなことを空想していた。
==============

もっとみる
読書会好きの今年のベスト本

読書会好きの今年のベスト本

読書会開催 実績300回以上2000人超え
本年読書会 開催実績48回
ぼくの今年のテーマ「チーム力全開」にむけての
年間のベスト本をまとめてみた。

【年度ベスト本】 

スティーブン・R・コビー『7つの習慣 人格主義の回復』キングベアー出版

・読むきっかけ:アクションリーディング読書会のメンバーで投票で決めた本だから。(二か月間、毎日早朝六時よりクラブハウスで扱う)

 理由:定年退職で環境

もっとみる
著者の堤藤成さんに直接質問できる読書会

著者の堤藤成さんに直接質問できる読書会

来年を理想的な一年にしたい方へ

未だ間に合います。明日、12/24日(日)早朝5:30-7:20 
著者の堤藤成さんに直接質問できるオンライン読書会を開催します。
課題本は『堤藤成/成約をチャンスに変えるアイデアの紡ぎかた』

あなたの来年度を理想的な一年にします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これまで堤さん(つっつー)とは『ほしいを引き出す 言葉の信号機の法則』(ぱる出版)

もっとみる
”読みたくなかった本”がビブリオバトルでチャンプ本になった!

”読みたくなかった本”がビブリオバトルでチャンプ本になった!

香芝ビブリオバトル(12/16)に何となくののりで参戦!
                      場所は、RICE BAR 五位堂

ファシリをしているモーニング読書会(12/10)では、「理想の未来」と「小さな行動」の発表がある、その場で自身を鼓舞しようと思って、次回のビブリオバトルで『田中伸一/お父さん気づいたね!声を失したダウン症の息子から教わったこと』を紹介すると発表した。

著者の田

もっとみる
たった一ページが人生を変える

たった一ページが人生を変える

たった一ページが人生が人生を変えた書店がある
そんな書店のオーナーに会おうと思ってでかけた。

本屋と一口に言っても
いろんなかたちで出迎えてくれる

薬局としか見えない書店
古民家としかみえない書店
看板がなければ書店と分からない書店
どこから入っていいのか分からない書店

扉を開けると
まさかが出迎えてくれる
薬局の待合室にでっかい本棚 病気に関する本はない
靴を脱いで、おはぎとコーヒーがつい

もっとみる
辛い時でも、幸せを見つけられるのか? 

辛い時でも、幸せを見つけられるのか? 

ブラジル人&日本人(グループ編)

きのうの晩、10時頃から
課題本『お父さん気づいたね!声を失くしたダウン症の息子が教わったこと』第3章を読んでみた。この本で開催するのは3回目である。
そして、ワークに照らしてやってみた。
ポイントだけを書いた。

この1ヶ月くらいだろうか
Noteに読書会の記事を書こうと思ってからだろうか
自然と読書会が始まる前までに本を読み
ワークもこなしてから読書会に参加

もっとみる
著者の田中伸一さんと一緒にオンライン読書会 

著者の田中伸一さんと一緒にオンライン読書会 

まだ間に合います。著者の田中伸一さん参加のオンライン「幸せを感じる力」に気づく読書会 明日早朝5時半~7時に開催します。課題図書「お父さん、気づいたね!」から学ぶ幸せを感じる力の気づき方 第479回オンラインモーニング読書会

【本書の概要】
ダウン症に生まれ、生後2か月で気道がふさがり、声が出せなくなった息子、彰悟(しょうご)。
命の危機を乗り越え、障がいとともに、あるがままに生きる息子との日々

もっとみる
忘れるぐらいが丁度いい~!

忘れるぐらいが丁度いい~!


はじめに

朝9時半のスタバ
古川橋を降りたのは久しぶりだ
少し歩くと目的地に着いた
早く来ないと席が空いていないのでは
ということで読書会の開催時間より30分前に集合
思っていたより席が空いていた
ネットで見ていた座りたい席を取ることができた

ワクワクする

読書会はマスミさんのファシリではじまる
いつものように読書会の終わる時間にどんな気持ちになっていたいか
参加者のみんなに尋ねそれをもと

もっとみる
悔しいようで悔しくない

悔しいようで悔しくない

初のビブリオバトラー
初の香芝市民図書館でのビブリオバトル
宣伝も力を入れてなかったので
あまり人も集まっていないだろうと高をくくっていた
図書館に着くと、ドアの前には人だかり

二週間前の話では、集客が全然できていないと言っていた
図書館の話では、ほぼ申込者はいないそうだ
河合さんもひとりひとりに声をかけないと集まらないと言っていた

それなのに、たいしたものだ
市長の福岡憲宏さんの顔もみえる

もっとみる
何かが生まれる

何かが生まれる

11/4に読書会を開催します。
大阪万博事業プロデューサーの本をつかって

何かが生まれる
何かが育つ
何かが違う
何かが

こんなことを思っている間に
本を取り出そう
本の文字がボクを救う
どんな風に
どんな風に

これまでのボクと違うこと
それは何
それは何

ひとつづつ
確認する
それでいいの
それでいいの

はぁー

なんだかため息がでる
なぜなん
なぜなん

毎回やること
どんなことに

もっとみる