マガジンのカバー画像

Community Life

78
近年注目されてきている「コミュニティ」。Community Life-コミュニティに関わる人へ向けた、コミュニティマガジン-をテーマに、コミュニティに関する記事を配信していきます。
運営しているクリエイター

#朝渋

店舗はコミュニティ?顧客とのつながりを強くする、 #チャネルシフト 戦略とは?

こんにちは。コミュニっティのnagata(@SsfRn)です。 昨日、こちらのイベントに参加してきました。朝渋さん主催の著者イベント「世界最先端のマーケティング 顧客とつながる企業のチャネルシフト戦略」です。 朝渋さんの著者イベントには、前回のファンベースに続いて2回目の参戦となります(前回の記事はこちら!ファンベースってなに?「ファンの支持を強くするための3か条」)。 朝渋さんについて知りたい方はこちらを見ていただくとして、早速本題のイベントの様子をお届けしたいと思い

依存型と理念型のコミュニティ?コミュニティのリアルに迫る

こんにちは。コミュニっティのnagata(@SsfRn)です。 今回は、先日公開しました、「コミュニティマーケティングにおいて必要なのはファーストピン?〜 #CMC_Meetup で学んだこと〜」の後編になります。 CMC Meetupの後半には、実際にコミュニティマネージャーとして実践している、方のリアルな声を中心に届けてもらいました。今回はその中でも、2人の方のお話をご紹介します。 さあ、どんな事例を聞かせてくれるのでしょうか? コミュニティが自走するまでに工夫し

交流イベントでのハッシュタグ戦略について

こんにちは。コミュニティ情報のおっかけnagata(@SsfRn)です。 本日、こちらのイベントに参加してきました。 ”コミュニティマネージャー勉強会&交流会 ゲストさとなおさん”です。 このコミュニティマガジンを読んでくださっている方はお気づきかと思いますが、さとなおさんは、先日の朝渋イベントにてレポート書かせていただきました(読んでいない方はこちらをどうぞ!ファンベースってなに?「ファンの支持を強くするための3か条」)。今回のイベント内容もあまり変わらなかったので、

ファンベースってなに?「ファンの支持を強くするための3か条」

こんにちは。コミュニティ情報の追っかけのnagata(@SsfRn)です。 2/8に開催されたこちらのイベントに参加してきました。 【朝渋 Vol.51】著者と語る朝渋『ファンベース: 支持され、愛され、長く売れ続けるために』著者・佐藤尚之さん ファンベースは2/5に販売が開始され、当日では予約した人以外手に入れるのは難しい状況なほど、今人気のビジネス書。(私も当日売り切れと言われ、2/7になんとか手に入れました、、、) その著者である佐藤尚之さんのトークイベントを、