マガジンのカバー画像

Community Life

78
近年注目されてきている「コミュニティ」。Community Life-コミュニティに関わる人へ向けた、コミュニティマガジン-をテーマに、コミュニティに関する記事を配信していきます。
運営しているクリエイター

2018年3月の記事一覧

"好きを価値に変える"ミレニアル世代

こんにちは。nagata(@SsfRn)です。 先日、私がメンバーとして参加しているSUSONOにて、このようなイベントが開催されたので、参加してきました。 (Peatixイベントページスクリーンショット) 「ゆるやかにつながり、心地よい暮らしの文化圏をつくる」 を軸に活動するSUSONO。 今回初の若手をターゲットにしたイベントが開催されました。26歳って大丈夫だよね、、?とビクビクしながらも、一歩を踏み出して参加してきました。 今回はそのイベントレポートをお届

スポーツが持つ”つながる力”が、今後の社会とコミュニティには必須

こんにちは。コミュニっティのnagata(@SsfRn)です。 先日参加した、サイボウズ主催「新しいカイシャについて語ろう」(レポートはこちら:コミュニティこそが、新しいカイシャのあり方)にて、ファシリテーターを勤めていた方からお誘いいただき、「Creative Sports JAPAN 渋谷から始める、スポーツを活用した未来づくり2018」に参加してきました。 このマガジンを読んでいただいている方は、あまりイメージがないかもしれませんが、私はもともとスポーツビジネスへの

店舗はコミュニティ?顧客とのつながりを強くする、 #チャネルシフト 戦略とは?

こんにちは。コミュニっティのnagata(@SsfRn)です。 昨日、こちらのイベントに参加してきました。朝渋さん主催の著者イベント「世界最先端のマーケティング 顧客とつながる企業のチャネルシフト戦略」です。 朝渋さんの著者イベントには、前回のファンベースに続いて2回目の参戦となります(前回の記事はこちら!ファンベースってなに?「ファンの支持を強くするための3か条」)。 朝渋さんについて知りたい方はこちらを見ていただくとして、早速本題のイベントの様子をお届けしたいと思い

依存型と理念型のコミュニティ?コミュニティのリアルに迫る

こんにちは。コミュニっティのnagata(@SsfRn)です。 今回は、先日公開しました、「コミュニティマーケティングにおいて必要なのはファーストピン?〜 #CMC_Meetup で学んだこと〜」の後編になります。 CMC Meetupの後半には、実際にコミュニティマネージャーとして実践している、方のリアルな声を中心に届けてもらいました。今回はその中でも、2人の方のお話をご紹介します。 さあ、どんな事例を聞かせてくれるのでしょうか? コミュニティが自走するまでに工夫し

コミュニティマーケティングにおいて必要なのはファーストピン?〜 #CMC_Meetup で学んだこと〜

こんにちは!コミュニっティのnagata(@SsfRn)です。 昨日、また熱いイベントに行ってまいりました。勝手に尊敬している小島さん(@hide69oz)が主催するCMC Meetup(Community Marketing Community)です。 前々から行きたいと思っていたこのイベント。今回は「ファーストピンの見つけ方、育て方」というテーマです。小島さんの話はもちろんのこと、実際にコミュニティマネージャーとして、実践している方のリアルな声も聞くことができて、とて

交流イベントでのハッシュタグ戦略について

こんにちは。コミュニティ情報のおっかけnagata(@SsfRn)です。 本日、こちらのイベントに参加してきました。 ”コミュニティマネージャー勉強会&交流会 ゲストさとなおさん”です。 このコミュニティマガジンを読んでくださっている方はお気づきかと思いますが、さとなおさんは、先日の朝渋イベントにてレポート書かせていただきました(読んでいない方はこちらをどうぞ!ファンベースってなに?「ファンの支持を強くするための3か条」)。今回のイベント内容もあまり変わらなかったので、

地域の現状を知ることが、コミュニティデザイナーの第一歩

こんにちは。コミュニティ情報のおっかけnagata(@SsfRn)です。 前回お送りした「地方移住のニーズは”余白”。 地域コミュニティで気をつけたいこととは」に続き、後編をお送りしたいと思います。 三根夫妻の移住についてのリアルな声をお届けした前編。今回は、宮崎県小林市・北海道下川町・青森県十和田市の3つの地方から、それぞれゲストをお呼びして実施されたトークセッションをお届けします。 このトークセッションでは、「その地域ではどんな暮らしができる?移住の本音」と題し、1