マガジンのカバー画像

暮らしと居場所の模索日記

167
日頃の生活において、考えていること、気になったこと、基本自由に書いていきます。ジャンルなどは問いません。自分自身の思考の整理も兼ねて。
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

鞆の浦を舞台に、夫婦で古民家カフェをやろうと思った理由

鞆の浦を舞台に、夫婦で古民家カフェをやろうと思った理由

こんにちは。長田です。
2022年2月に東京をはなれて、広島県にある鞆の浦へ移住をして早10ヶ月が経ちました。

基本的に、東京でやっていた仕事をそのままフルリモートでやっているので、鞆の浦での活動をできていなかったのがこれまで。

それが!ようやく!
鞆の浦を舞台に、新しい挑戦をしていく目処がたちました!

「夫婦で場づくりをやります!」
と、Twitterでお伝えしたところ、多くの方に応援コメ

もっとみる
移住を通じて”当たり前の世界“を変えてみた

移住を通じて”当たり前の世界“を変えてみた

「2022年最大のマイニュースはなにか?」
そう尋ねられたら、間違いなく「移住」の話をあげるだろう。

8年ほど住んでいた東京を離れて、広島県福山市にある港町「鞆の浦」へ家族で移住をした。人口3,400人の小さなまちだ。

この移住が僕にとってどんなトランジションになっているのか?そう振り返ってみた時、『当たり前の世界のトランジション』だと言えそうだ。今回はそれについて考えてみたい。

▼移住の経

もっとみる