マガジンのカバー画像

暮らしと居場所の模索日記

167
日頃の生活において、考えていること、気になったこと、基本自由に書いていきます。ジャンルなどは問いません。自分自身の思考の整理も兼ねて。
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

「コミュニティで生きる」とは何か

「コミュニティで生きる」とは何か

こんにちは。
コミュニティフリーランスの長田(@SsfRn)です。

ここ半年で、「コミュニティで生きる」という表現を自分で使うようになりました。

使うようになったきっかけは、高円寺にある銭湯「小杉湯」の3代目である平松佑介さんと立ち話をしているなかで言ってもらった一言でした。

もしかしたら佑介さんにとっては些細な一言だったかもしれませんが、僕にとっては「それだ!」となった言葉でした。

その

もっとみる
鞆の浦でフォトグラファーをはじめて、いま感じること

鞆の浦でフォトグラファーをはじめて、いま感じること

こんにちは。
鞆の浦でフォトグラファーとして活動している、長田(ながた)です。

2022年2月に東京をはなれ、鞆の浦のまちに移住して早5ヶ月が経過しました。フォトグラファーとして名乗りはじめたのも、この移住をしたタイミングです。

それから、ありがたいことに何度もお声かけをいただき、フォトグラファーとしての活動を細々と、でも熱量高めに取り組んでいます。

例えば、鞆の浦で出会ったご夫婦のウェディ

もっとみる