マガジンのカバー画像

暮らしと居場所の模索日記

167
日頃の生活において、考えていること、気になったこと、基本自由に書いていきます。ジャンルなどは問いません。自分自身の思考の整理も兼ねて。
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

“わかりにくさ”から逃げないこと

“わかりにくさ”から逃げないこと

こんにちは。コミュニティフリーランスの長田です。

僕はかれこれ、2年と少しコミュニティフリーランスと名乗り活動をしてきています。正直なところ、この「コミュニティ」というフィールドは市場として弱く、日本にとってまだまだ未開拓な領域です。

僕自身もなんとか走って来れていますが、日々自分自身の手で開拓していくしかありません。

轢かれたレールなんてものは存在しないし、参考になるロールモデル的な人もい

もっとみる
『好奇心』が鍵となる時代

『好奇心』が鍵となる時代

こんにちは。コミュニティフリーランスの長田(@SsfRn)です。

少し前にこんなツイートをしてみました。

今の時代だからこそ、『好奇心』がとても大事になるんじゃないかと。今回はこの内容を少し深掘りしてみます。

好奇心が必要な理由僕はここ最近、自分の中にある『好奇心』の存在を認識することに注意を向けています。

自分自身は何に対して興味を持ち、おもしろがって、ワクワクして、時には夢中に取り組め

もっとみる
コミュニティに入っていく際に、気をつけるべきポイント

コミュニティに入っていく際に、気をつけるべきポイント

こんにちは。コミュニティフリーランスの長田(@SsfRn)です。

僕が高円寺に引っ越しをしてから、早くも1ヶ月が経ちました。引っ越し当初は、こんな感じでダンボールだらけだった部屋も

家具を揃えたり、ダンボールを整理したりして、なんとか整ってきました。

かなり自宅で過ごす時間が快適になり、一日中家で仕事していても、ストレスなく過ごせるようにはなっています。

その一方、先日書いたこちらのnot

もっとみる