マガジンのカバー画像

暮らしと居場所の模索日記

167
日頃の生活において、考えていること、気になったこと、基本自由に書いていきます。ジャンルなどは問いません。自分自身の思考の整理も兼ねて。
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

Podcastを100回配信して気付いたこと

Podcastを100回配信して気付いたこと

こんにちは。コミュニティフリーランスの長田(@SsfRn)です。

1月からスタートしたPodcast(音声配信)。

「平日は毎日更新して100回配信を目指そう!」と決めて、4ヶ月以上が経ち、ようやくその目標をクリアすることができました。

いつも聴いてくれるリスナーの皆さんのおかげです。本当にありがとうございます。目標をクリアできて、僕自身めちゃくちゃ嬉しく思っています。

少し前にはなります

もっとみる
暮らしと向き合った先にある「豊かさ」

暮らしと向き合った先にある「豊かさ」

自粛期間の終わりが見え始めたここ最近。いよいよ、東京でも来週には自粛期間が終わるかもしれない。そう感じている方も少なくないと思います。

僕はこの自粛期間を通じて、これまでやってこなかったことに着手してきました。それがいまや、習慣になっているものばかり。

例えば、料理。

これまでは100%外食という生活を送っていて、僕自身料理はできないものと決めつけていたんです。ただ、半強制的に家で食べるしか

もっとみる
正解がない世界を歩くために

正解がない世界を歩くために

コミュニティという世界では、「正解がない」とよく言われています。

コミュニティって人が集まり象られていくので、集まる人によってコミュニティの形は変わっていきますし、それによって活動内容も、運営目線でいうと施策も変わってくるんです。まるで生き物。

あのコミュニティでうまくいったことを、そのまま自分のコミュニティに持ってきてもうまくいく保証は何一つないんですよね。

でもこれって、別にコミュニティ

もっとみる