マガジンのカバー画像

暮らしと居場所の模索日記

167
日頃の生活において、考えていること、気になったこと、基本自由に書いていきます。ジャンルなどは問いません。自分自身の思考の整理も兼ねて。
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

僕らはいつでも「選ぶ」ことができる

僕らはいつでも「選ぶ」ことができる

先日、こんなツイートをしてみました。

日々をなんとなく過ごしていると、気がつけば強い波に流されてしまう今の社会。自分で選んだ道から離れてしまい、あれれとどこかへ向かってしまう。

それは、様々なことが原因になると思います。

他者との関係性を考えたり
これが当たり前だ!という声だったり
経済的な問題だったり
ただ思考停止しちゃったり。

でも、忘れちゃいけないことは、僕らは「選ぶ」ことができると

もっとみる
自分らしく生きるためのTwitterを考える会 #僕らのTwitter

自分らしく生きるためのTwitterを考える会 #僕らのTwitter

こんにちは、コミュニティフリーランスの長田(@SsfRn)です。

先日noteにて、「Twitterと向き合う会」というサークルを立ち上げたことを書きました。

Twitter大好き人間の僕としては、それぞれがもっと自分らしくTwitterと向き合えればいいのに、、と思っていて、その考えから生まれたのがこのサークルです。

実はその前から「Twitterのイベントをしよう!」と動いていたので、今

もっとみる
zoomイベントディレクターをしてみて気付いたこと

zoomイベントディレクターをしてみて気付いたこと

こんにちは。コミュニティフリーランスの長田(@SsfRn)です。

僕が関わっているコミュニティ事業のうちの一つに、「渋谷をつなげる30人」というものがあります。一言で言えば、コミュニティ型まちづくりプロジェクトですね。(詳しく知りたい方は下記へどうぞ)

僕はここでコミュニティマネージャーとして関わっているのですが、このプロジェクトにおいて大事なイベントが先日開催されました。本来は、関係者を含め

もっとみる