こみみ

ADHD/ASD/双極性障害のアラサー女子が障害者枠での公務員目指してあれこれ頑張るn…

こみみ

ADHD/ASD/双極性障害のアラサー女子が障害者枠での公務員目指してあれこれ頑張るnote

最近の記事

発達障害と診断されるまで。―そのにー

こんにちは!こみみです。 今日は前回の続きから書こうと思います。 前回の記事を読んでない方はぜひこちらから読んでいただけると嬉しいです。 発達障害外来受診 いよいよ病院受診です。 初診では問診票(当てはまるか当てはまらないかチェックをつけるタイプもありました。)が数枚あり、それを記入し、先生に幼少期の頃や今の自分の困っていることなどを伝えます。 そして初診時に学校の通知表と幼少期や小中高時代の様子をまとめたものを持ってくるように言われていたので、提出しました。 私は当時

    • 発達障害と診断されるまで。ーそのいちー

      こんにちは!こみみです。 今日は私がADHDと診断されるまでの生い立ちについて書こうと思います。 もしかしたら私のnoteを読んでくださっている方の中にも自分が発達障害じゃないかと悩んでいる方もいらっしゃると思います。そんな方の参考になればいいなと考えながら書いています。 幼少期~小学生時代 小さい頃の私は一言でいえばよく迷子になっている子供でした。 家の近所のショッピングセンターに行くと、わき目もふらずにおもちゃコーナーなどの自分の興味のあるコーナーへ走り出してしまうた

      • 【障害者枠公務員を目指す】初めまして!自己紹介

        こんにちは!こみみです。 今日からnoteを始めたいと思います。 このnoteでは障害者枠での公務員試験を受験するアラサー女の受験日記をメインに自分の障害のことなどを発信していこうと思ってます。 始めようと思ったきっかけは私の文章力向上のため。 公務員試験では論文や作文の試験もあり、noteを継続していくことで、 文章力を上げたいと思ったからです。 障害者枠で公務員試験を受験している方の参考になれば嬉しいです。 では簡単に私のプロフィールを紹介します。 名前:こみみ

      発達障害と診断されるまで。―そのにー