いしかわゆきさん「書く習慣」〜1週間プログラム初日〜

「書く習慣」を購入するもなかなか読破できず、以前読み始めて#書く習慣とハッシュタグを入れてこれから読みます告知をし、ご本人様にコメントをいただいたものの全く進んでいなかったのでこのプログラムに参加しました。

いしかわゆきさんそのものの講義!

って感じで本当にハードルが低くて良かった!!!!(←失礼)

いしかわゆきさんの印象

初めて喋っている姿を拝見しました!
すごくお話が上手で、普通に「普通のTHEできる人じゃん」って感じでした。いやいやそんなことないってご本人様が言ってるんだからそんなことないんだ、と何回か自分に言い聞かせました(←大失礼)

終始心の底から思っていること、考えていることを話してるって感じがして、聞いていてとても心地が良かった1時間でした!

学び①:習慣=毎日やることではない

「書く習慣」の書籍を半分以上読んでの参加でしたが、そもそも本自体ハードルが低い内容を詰め込まれてたのに、さらに自信を持ってハードルを下げてくださりました。

月にnoteを2回しか更新していなくても、毎日書いているように思われる。
世間の解像度ってそんなもん!!!

確かに〜〜〜〜
意外と真面目にやってないのに褒められることってあるよな〜〜〜
コスパ…いいよな〜〜〜!

学び②:いますぐ書ける状態にする

確か本でも、「スマホにパパっとメモしてしまう」みたいなことを書かれていました。

確かに常にそばにあるものってスマホだな、スマホの話かな…?と思っていると、まさかの

「書く系のアプリは親指が届きやすい右下に配置しています」

と、スマホ前提話し始めてめちゃくちゃウケた。さすがすぎる。

デフォルトのメモを使うんじゃなくて、メモ時点でnoteの下書きを作るのはいいな〜私もやってみよう、と思いました。

学び③:結局「5分だけやってみる」戦法

うわ、出た〜〜〜〜
いろいろなところで擦られ続けて、n番煎じのやつ〜〜〜

と思いましたが、ゆぴさんが言ったら「…や、まじでやってみよう」となりました。

ちょっとやるつもりだったのに、気づいたら長時間やってた、とかいうのが無意識にありましたが、意識的に実践してみようと思います。

(いしかわゆきさん、ゆぴさん、いしかわさん…なんてお呼びするのが一番いいんだろう?となってる。)

学び④:時間を作らない

これ、画面で出た時に
「私って、時間を作るところから始めるのが性に合ってるんだよなぁ。形から入るじゃないけど…」と思ったんですが、ゆぴさんは開口一番

「これ、合う人合わない人いると思うんですけど〜」

と話し始めて、すげ〜ってなりました。

学び⑤:インプットとアウトプット

インプットとアウトプットって言葉自体意識高いよね〜みたいなお話でした。

インプット=心を動かされるもの
アウトプット=メモ

最近、ゆぴさんの手帳についてのnoteを拝見して、予定ではなくその1日にあったことを書く、というのを真似しています。

その、アップされていた画像の、アウトプットの色で塗られた部分に

「ドラマ」

とあって、「じ、自分に優しい〜〜〜〜〜〜甘い〜〜〜〜めちゃくちゃ良い〜〜〜〜〜!」と思って即真似しました。

溜まった録画を見るのが苦手な私ですが、見ることで手帳にアウトプットと書くことができるし、録画も消化できるし、良いことしかなかった。

最後に:7日間プログラムの意気込み

テーマを与えられて初日は終わりました。

明日から「もくもく会」を開催するとのこと。

「もくもく会」って、意識高い人らがTwitterでキラキラとツイートしてたやつだ〜〜〜私もやる〜〜〜〜!となったので、ぜひ参加しようと思います。

毎日やるぞ!ではなく、とりあえず自分の気分をノせるぞ!という感じでゆるくやってみようと思います。

ゆぴさんのお話、最初から最後まで面白かったです!!!

この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?