見出し画像

CORONA in My Body(^^)/

やっと私にもコロナ様が舞い降りてきました!
いや、めでたくはないですよ?全くもってネ。
ヨッメからは、Mission「HOTEL療養を遂行せよ」とお達しがありましたし。

今更更の遅咲き無用花(イマサラサラノオソサキムヨウバナ)

訳:今更すぎてそんな記事溢れてるから必要ねぇんだわ記事

ホテル療養するまでの流れ。ちなみに私は大阪府在住です。

・土曜の夜中にふくらはぎの筋肉が痛んで目が覚める。
 通勤の疲れが溜まっていると思い気にせず。
・同日19時頃、ふらつくので熱を測ると37.3(私よっわw)
・日曜昼から夕方にかけて38.6の最高記録を叩き出す。
・月曜午前に大阪府HPを見て病院に連絡するもウチでは診察は受け入れできますがPCR検査できませんとお断りされる(確認して掛けたんだけどなぁ)
・同日正午、抗原でよければと言われた病院へ行く。(もうこの際診察受けなきゃ話にならんと思ったので)
・無事に?陽性となったので医師から、保健所からSMSが届くのでMyHER-SYS(厚生労働省のシステム)とかいうものに登録せよと案内される。

ここから先はヨッメが自分でもホテルを申し込めるとかで、自分で保健所に連絡してホテル療養希望の旨を伝えました。

保健所の聞き取り調査

ヨッメ曰く、知り合いが小さい子供に移したくないって理由を伝えればホテル療養できるらしいyo!というのでそのまま伝えました(割とこいつが曲者)

・既往歴の有無(大病とか通院とかしてるかってことか?)
・ハウスダストや食物アレルギーの有無
・身の回りの事(風呂とか食事とか排泄)は自分でできるか。
・食事は弁当なのでアレルギー食品は混入している場合がある、自分で取り除いて食えるか?など聞かれる
・常飲薬があるか。
・基礎疾患があるか(身長体重聞かれます、喫煙も基礎疾患+1です)
・ホテルは療養明けるまで出れない、必要な物は自分で用意する事(暇つぶしや食べたいもの等)
・デリバリーは可能(HPに注意書きあり)
・看護師は限られてるからいないぞ(私はアナフィラキシーで入院したことがあるので看護師付きのホテルでした)

ホテル療養可能かどうかはシステムが判断するらしく、システムが吐き出した答えは要検討。
「ゑ?、ホテル療養可能じゃないんかい!」と内心ツッコミました。
その日は19時を回っていたこともあり回答はなく翌日に持ち越し。
翌日、再度確認の連絡が保健所からありまして、
「一度ホテルに入るとでられません、ホテルに入った後にお子さんが発症して見る人がいないとなってもホテルからはでられません。」と釘を刺されました。どうもそういう方がいるようです。考えたらわかるだろうとw

どうやらホテル療養理由で要検討となったようです。
ここさえクリアできればとんとん拍子。

その後何度か保健所とやり取りした後、タクシー会社からお迎え時間の調整連絡。私は最短でお願いしたので1時間以内にきてくれました。
タクシーは一般的な5人乗りではなく7~8人乗れるようなでかいスライド式ドアの車種でした。介護タクシーかと思ったZE!

1時間でホテルに到着し、30分ほど説明を受けた後部屋へ行き荷ほどきをして今に至る。

お弁当はAコースの標準(少量)かBコース(大盛)を選択します。
これは療養期間中は変更できません。
食欲不振などあるでしょうから食べ残してもいいんですよ。
(私は食べ残すのはマインドが許さないので頑張って食べますが)

朝8時と夕方16時にホテルの館内放送でMyHER-SYSから体調や現在の熱、酸素濃度を入力(機器は貸し出されます)してくださいと案内があります。こうすることで一々問診しなくていいんですね。
これが入力されないと内線が掛かってきて、それでも出ないと携帯に連絡が掛かってきて、それでも出ないと室内に凸されますのでお気をつけて。
ちなみにホテルから脱走ないし外出すると警察が出動するらしいですw

経過が良ければ来週の日曜の午後に出所予定です。
こんな弁当が出るよみたいなのも気が向いたら載せますね。

へぇ~物好きな方がいるもんなんですねぇ?