見出し画像

ちょっとしたリラックス

未知への挑戦や日常でのプレッシャー、その他もろもろの不安を抱えすぎてキャパオーバー気味です。

なんともないフリをして、日々できる限り淡々と過ごしているつもりだけど、最近とにかく寝つきが悪い。睡眠時に仕込んだポケモンスリープの睡眠導入音楽を最後まで聴いてしまうほど。

本日も、時間的には7時間23分としっかり確保できたように見えて、詳細を見ると浅い睡眠の方が多くなっていた。

不安やプレッシャーの正体はある程度目星がついている。
どれもこれもすぐに解決できることではないので、別の部分で気持ちの切り替えができるように、朝からいろいろ試してみました。

まず大前提として、副交感神経を優位にすること。
朝起きて、20分程度の散歩に出かけ、帰宅後朝食。
それでも落ち着かなかったので、お香を炊きながら白湯を飲んでみたり。

それでようやく、自分の中の焦っていた気持ちが落ち着いた気がします。
厳密に言えば、まだ奥に燻っているものはあるけれど、落ち着いて文章を考えられるような状態には持ってこれました。

秒でできる単純作業をやったことも少し効果があったかもしれない。

しんどいけど、やりたいことがあるとき。
少しでもリラックスして肩の力を抜くだけでも効果はある。

だんだん疲れやすくなっているし、問題の解決まで時間も長い(期日が決まっている)ので、自分なりのリラックス方法はもっと探求していきたいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?