comado.|マルチクリエイター🪐

デザインもアートもしたいマルチクリエイター 日々のアウトプットを綴ります。 LIKE:…

comado.|マルチクリエイター🪐

デザインもアートもしたいマルチクリエイター 日々のアウトプットを綴ります。 LIKE:写真📸/creative coding/Blender/ストックイラスト.etc... 写真のポートフォリオ→https://comado.myportfolio.com/profile

マガジン

記事一覧

p5.jsでDaily Coding始めてみた-1日目&2日目の記録

ネットサーフィンする中で、クリエイティブコーディングというのを知り、興味を持ったのでDaily Codingを始めてみました。 目標はとりあえず8月いっぱい。気負わず楽しん…

AIチャットbot「ChatGPT」をどう使う?

世間で話題となっているChatGPT、使ったことありますか? ChatGPTは昨年11月に公開されたAIチャットbot (https://openai.com/blog/chatgpt/)です。 TwitterなどでChatGP…

作字にチャレンジしてみた話

2023年のWishListに書いた、デザインアウトプットをするという目標の一貫として、Twitter上で #本日のアウトプットというタグで制作物をアップするという試みを始めました

2023 WishList📝

こんにちは、あじたまです。 年末年始にかけて、Twitterで2023年にやりたいこと(Wish)を 書き出しているフォロワーさんを多く見かけ、 触発されて私もWishListを書いて…

自己紹介

こんにちは、あじたまです。 無事、自己紹介の記事を書くことができました🎊(初回の投稿参照) 正直、誰が私の自己紹介に興味あるねん。と思ったり思わなかったりするの…

2023年、軽率にnote始めてみます

明けましておめでとうございます。 そして、初めまして。 あじたまと申します。 新年かつ一粒万倍日ということで、noteを始めてみました! 元々ツイッタラーのわたし。 …

p5.jsでDaily Coding始めてみた-1日目&2日目の記録

p5.jsでDaily Coding始めてみた-1日目&2日目の記録

ネットサーフィンする中で、クリエイティブコーディングというのを知り、興味を持ったのでDaily Codingを始めてみました。

目標はとりあえず8月いっぱい。気負わず楽しんでやってみたいと思います!

ローカルでコーディングしたものをOpen processingにアップロードし、
それをnoteや他SNSにもアップしていこうと思います。

Daily Coding1日目の作品1日目の作品はこち

もっとみる
AIチャットbot「ChatGPT」をどう使う?

AIチャットbot「ChatGPT」をどう使う?

世間で話題となっているChatGPT、使ったことありますか?
ChatGPTは昨年11月に公開されたAIチャットbot
https://openai.com/blog/chatgpt/)です。

TwitterなどでChatGPTに関する投稿をよく目にしていて、
気になってはいたのですが、ついに私も先日初めて使ってみました!

ChatGPTの用途①-献立を考えてもらう-まずはじめにAI相手に何

もっとみる
作字にチャレンジしてみた話

作字にチャレンジしてみた話

2023年のWishListに書いた、デザインアウトプットをするという目標の一貫として、Twitter上で #本日のアウトプットというタグで制作物をアップするという試みを始めました

その中で、挑戦しているのが作字。
作字とロゴは違うものですが、その言葉に込められた想いだったりイメージを文字で表現することはロゴ作成の練習にもなるかなと思い、始めるに至りました。(あと、ただの好奇心)

以下が今週

もっとみる
2023 WishList📝

2023 WishList📝

こんにちは、あじたまです。

年末年始にかけて、Twitterで2023年にやりたいこと(Wish)を
書き出しているフォロワーさんを多く見かけ、
触発されて私もWishListを書いてみました。

今回はそのWishたちが形骸化しないように
こちらnoteにて宣言をしたいと思います!

項目数が結構あるのでジャンル別に分けて紹介します。

2023年Wish List行きたい場所編

キャンプに

もっとみる
自己紹介

自己紹介

こんにちは、あじたまです。

無事、自己紹介の記事を書くことができました🎊(初回の投稿参照)

正直、誰が私の自己紹介に興味あるねん。と思ったり思わなかったりするのですが、今後書いていくであろう記事への前置きだと考えて自己紹介してみたいと思います!

たまたまこの記事に辿り着いた方、ぜひお目通しいただけると嬉しいです💡

あじたま is 何者?「あじたま」(もしくは「ajitama」表記)とい

もっとみる
2023年、軽率にnote始めてみます

2023年、軽率にnote始めてみます

明けましておめでとうございます。
そして、初めまして。
あじたまと申します。

新年かつ一粒万倍日ということで、noteを始めてみました!

元々ツイッタラーのわたし。
そんなわたしでも、真面目に語りたい時やモヤモヤしている感情を整理したい時など、140文字では足りないと感じる時が昨年度々ありました。
その度にnote始めてみようかなと頭をよぎったものの、
今持っている各種SNSアカウントたちの更

もっとみる