見出し画像

【17】自分にとっての、好きな写真

旅しゃぶ交換日記編note、2周目となりました。今回のテーマは、①「最近うれしかったこと」。そして②みたにさんからの3つの質問の2部構成です。

誰かにテーマをもらって書く、ということ自体がなんだかうれしい。小学生のとき、友達とやっていた市販の交換日記にもいくつかの質問が用意されていたっけなぁ。友達の回答を見るのが楽しみだったことを思い出すし、2周目、みなさんのnoteを読むのがすごく楽しみ。

①最近あったうれしかったこと
11月に入ってから、北海道の帯広と山梨へ旅行に行ったのだけど、そこで撮った写真が自分の好みだったこと。
今までは自分の撮った写真に対して、「うーん、可も不可もなく・・・素人って感じ」というような感想しか持てなかったのだけど、今回の旅では「なかなかいいかも。好きな感じ!」と思える写真が撮れたのです。
↓こちらです。(見せびらかし)

画像1

画像2

画像3


なぜ好きな写真だと思えたのか?、考えてみたのだけれど、どうやら自分で思っていたよりも暗め、かつモノが少ない静かな写真が好みらしい。今までは露出高めで明るい、かつ彩度高めが好きなんだと思い込んでいた・・・けど違った・・・。
方向性が少し見えてきたので、この点を意識して写真を撮っていきたいなー。たのしいーうれしいー!というのが最近で一番の出来事でした。

***

②○○さんへ3つの質問!!

前回のみたにさんからいただいた、3つの質問に答えます。
(この交換日記感!たのしい。)

・あつめていたものは?
子どものころからクマのプーさんが好きなので、プーさんグッズを無限に収集しています。写真関係もそうだけど、好きになったものは徹底的に集めたい。そういえばストレングスファインダーで収集心が1位だったの、関係あるかも?

・好きな文章のジャンルは?
近代文学が好き!(といいつつ、いつからいつまでの作品を近代文学と呼ぶのか?定義の理解が曖昧。。)大正とか昭和の本の雰囲気が好きです。江戸川乱歩とか横溝正史、太宰治など。薄暗い感じに惹かれるのかもしれない。

**
・バイト歴は?(一番思い出深いバイトは?)**
大学のときにわりと長く務めた、デパ地下でお惣菜を売る仕事。意外とよく来てくれるお客さんて覚えるものだなーと。大学卒業を控えた出勤最終日に、仲良くしてくれた先輩が泣きそうになってくれたことが印象深いです。良い人だった。。

③3周目にやりたいこんなこと。
交換日記が3周目に入ったら、たぶん年始あたりになっているかも?と思うので、2020年の抱負を表明する、とか、、?それで期間を置きつつお互いに進捗を聞き合えたら楽しそう!

***

次はたかさんにお願いしたいです。
質問は以下の3つで!
**
・好きな旅先は?
・好きな作家は?
・あこがれる職業は?

交換日記2周目、みんなのことをもっと知れるのがたのしみ~!

読んでいただきありがとうございます。 また来てくださるとうれしいです。