見出し画像

COLORS出展者紹介⑩ 甕えみさん


<11月17日開催>

二十四節季・七十二候 季節こと乃は 福暦2023冬の号(カレンダー)販売&お話し会


 日本には、72の季節があります。たった約5日間にある、旧暦の七十二侯という季節は、立冬や冬至などの二十四節気をさらに細かくした季節で、その季節の名称は、その時々の自然の移ろいをそのまま言葉にし、虫や草花、気象などで表されています。現在は、11月13日から「地始凍」(大地が凍り始める季節)。実際に伊那谷は、13日から、グッと寒くなりましたね!
 現在、私達が使っている新暦(グレゴリオ暦)カレンダーは、明治初期以降導入されたものですが、それ以前は、旧暦の太陰太陽暦を使用していました。自然と共に生きていた農耕民族の日本の昔の人々の知恵と感性は、太陽、月などの天体の動きと、自然の移ろいを細かに正確にとらえ、法則を暦(旧暦)にし、種蒔き、収穫などの時期を知らせる農耕の指針としてきました。
 数字の並んだカレンダーに書き込んだスケジュールでバタバタと暮らしていた私の生活が、七十二候を知っただけで、楽しくて豊かに、ガラリと変わりました!
 きっと、みなさんも一緒だと思い、みんなに届けたいと思い、1年かけて制作した72の作品を元に、全て一人手作業で制作を始め、5年目になりました。
 制作秘話、エピソード、気付き、幸せに生きるためのコツ、制作をしながら、あなたに伝えたいことが沢山できました。
 私達の心も身体も、太陽や月に影響を受け、大きな自然の循環の中で生かされています。呼吸が浅くなってしまうような時も、地球のリズムや呼吸に目を向けて、耳を傾けてみると、今ここ!って、自分を整えてあげられます。先人から受け継いだ日本のステキな季節のお話しや、制作秘話、整えるコツなどのお話会と、七十二候福暦販売をします。
 みなさまに福を結ぶ福暦となればとって思います。

【講師紹介】
甕えみ Motai Emi
書道家、アーティスト、筆文字デザイナー。
2000年~より書道教室を主宰、各地で講師や、書道イベントやワークショップを開催する一方、国内外で商品ロゴ、社名ロゴ、TV・CDタイトルなど筆文字のデザインや、国内外で個展や即興パフォーマンスをするなどアーティストとしても活躍。現在、信越放送(SBC)ラジオ番組「伊那谷めぐりあい」『オトノハコトノハ』にレギュラー出演、漢字の成り立ちを伝える他、七十二候福暦カレンダーを企画制作販売、呼吸法など、自身の体験を通し、日本人の先人の知恵を伝え、整えること、楽しく暮らす感性を提案し活動も行う。

お話し会

時間 11月17日(金)13:00-15:00

会場 Noboruto(3階)駒ヶ根市上穂栄町9-27

定員 5名

講師 甕えみ Motai Emi

参加費 500円(ドリンク付)
   ※福暦ご購入の方は、ドリンク代込3,000円
   ※福暦販売のみ 2800円

お申込み NoborutoのinstagramのDM
     mail noboruto.kamibako@gmail.com
     tel 050-3201-3804(トオク・室根)


<11月18日開催>

「古代・甲骨文字のポストカード販売」(1枚150円)&「神代文字を書く会」


 古代、縄文時代の日本に実際にあったと言われる神代文字を書く体験ワークショップ。神代文字には、ヲシテ文字、カタカムナ、龍体文字などがあり、今回は、その中からヲシテ文字を使い、日本の言葉、ひらがなの素晴らしさをじっくり感じて書いてみましょう。

日時 11月18日(土)11:00-13:00

会場 Noboruto(3階)駒ヶ根市上穂栄町9-27

定員 6名

講師 甕えみ Motai Emi  @chounofude.emimotai

持ち物 筆ペン(コンビニなどで売っているもので大丈夫です)

参加費 3,000円(ドリンク付)

お申込み NoborutoのinstagramのDM
     mail noboruto.kamibako@gmail.com
     tel 050-3201-3804(トオク・室根)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?